城山公園~懐かしい子供の頃

lilymasako

2012年05月30日 06:00

  子供頃、両親が良く連れてきてくれた場所。
    懐かしい思い出が、たくさんある、城山公園。
    5/12 ちょうど、ツツジが最盛期を向かえていた時、
    その日、会社のスタッフの結婚式が、
    近くのアマンダンスカイで行われたので、チャンス到来!!
    主人と息子を会場に送ったあと、ちょっと時間を頂いて、
    久しぶりに訪ねたのでした。

  
    ツツジが、とっても綺麗に咲き揃っておりました。
  母が大好きだった、城山公園の花時計です
    この時間、私は、ここにいました。 (アリバイ成立) 
    子供の頃は、もっと大きかった様に記憶している。
    
    ただ今の時刻。 午後 3時 7分 ですね
    どうも、私、おやつの時間 が、大好きなようです。


                


  懐かしい写真がありました
    若かりし頃の、母娘です。
    ころっころしてる私です。 (汗)

  こちらは、東京タワーの真下なんですよ。
    杉並の伯父さん(父の兄)の所に、行きました。
    東京タワーに立ち寄りました。
    懐かしいついでに、登場させちゃった!
       

    ※ 東京タワー 1958年10/14竣工。
       同年12/23完工式が行われた。
       正式名称は、(日本電波塔) 
       翌年1959年5/18 私が生まれました。
       東京タワー と共に、、、、人生頑張っています。                
 

                  

  じつは、私
  『 堀 文子 命の不思議 展 』  

    見に行きたかったんだぁ。 
    いつもの様に、忙しない鑑賞タイムなのだけど、
    じっくり見てきました。
    
    大好きな画風で、題材が、私の好きなものばかりでした。
    何点か、その絵の前で、足取りが、ピタッて止まった。
    しばらく動けなくなった作品に出逢った。
    
    またまた、心が満タンになりました    

  5/27で、終了しましたね。 記念に、カシャ! 


関連記事