燃ゆる秋・アリガトウの☆おやつ編①
これは、何の実だと思いますか?
白き小さな鈴なりの花。
とっても愛らしい、スズランの花の実なんです。
花の為には、実を成らしても良いのどうなのか!
けれど、この赤い実に逢いたくて、逢いたくて。
こちらは、今年は何となく実が少ないんじゃない?
大好きな、マユミ 。
今年は、長い間、楽しませてくれたわねぇ~♪
美しい薔薇さん! いろいろな表情を見せてくれるのね。
まぁ、頬を真っ赤に染めてるじゃなぃ~♪
こちらは、葉っぱを落として、真っ赤な実をつけてる、
白いハナミズキの木です。
真っ青な秋の空に、綺麗に映えて、美しいのです。
※コッコちゃんの、示す先は、善光寺さんのある方角です。
うちの、姑様が、収穫しました、小豆です。
晴れた日の庭先で、トントン木槌で、叩く音。♪
収穫は、根気のいる作業ですね。
大きいばぁちゃんも、やっていた光景を、
懐かしく想い出します。 (*^^*)ニコニコ
そして、やってみました。
( 波の効果音♪ ) ざぁ~ ざぁ~ ざぶざぶざぶ。って!
ねぇ、綺麗でしょう~♪ ド・アップですよ。
はぁ~い!
こちらも、ド・アップで、お楽しみください。
おやきわださん~頂戴しました。
地元奏野市の銘菓・ ( 火おこし ) です。
ピリッと辛い唐辛子入り、お口の中が、燃えました。
美味しいピーナツ菓子など、詰合せて頂いて、
豆好きの私には、もう嬉しい贈り物でした。
わださん、ありがとうございました。 (*^^*)ニコニコ
実はこれ、ちろるさん のブログで、ハナミズキの画像を見て、
綺麗でしたので、描いてみました。
本日、お昼休みの一枚です。 (*^^*)ニコニコ
関連記事