病院食の記録
入院生活で、改めて、食べれることの幸せを、
しみじみと、かみしめて、大げさだけど、
感激して過ごしておりました。
激痛で、緊急センターに、入りまして、
丸4日間は、点滴だけで、お水も口にできませんでした。
頼みの、血管が、私のは、細くて奥まっていて?
なんとも、看護師さん泣かせの血管なのでした。
管から栄養頂いていましたよ。
入院5日目、点滴は相変わらずでしたが、
ようやく、お水が飲めました。
『1日500㏄本位ね!』 と。
先生からお許しが出ました。
嬉しかったなぁ~♪
この日の朝食。
私にも、皆さんと同じ、食事のプレートが!
(主食なし) と書かれていましたが、
この、GFO カップの中で、お水で溶かして飲む。
ううん、
スプーンで、とろみを少し感じながら、食べたの。
5日目。
お昼になったら、なんと、なんと、
(重湯)が、出ました。
ご飯の匂いがしました。
私、嬉しくて、スプーンですくいながら、
一気に、食べてしまった。
もっと、味わってすすれば良かったかな。
後の祭り。
そして、コーンスープ味のドリンク。 リンゴジュースが、
すごく嬉しかった~♪
5日目。
夕食には、お味噌汁も付きました。
お出しの味が、旨かった。
相変わらず(重湯) さんだったけど、
ジョア が、嬉しかったなぁ~♪
6日目。
朝食には、3分粥になりました。
おかずも、水分が少なく、固まってる感が。
スプーンで、すくうと、ご飯のつぶつぶ感が、
嬉しいなぁ~♪
6日目。
昼食には、初めてヨーグルトが登場!
ワーイワーイ♪
おかずも、彩よく、工夫されてて、
すごいなぁ~♪ と、思いました。
いつも、食事は完食でしたので、
2回づつで、変りました。
6日目。
夕食は、5分粥のご飯が、つぶつぶよぉ~♪
ヤクルトも、嬉しかったよ。
7日目。
朝食には、5分粥。
だけど、かなり普通食に近くなりました。
牛乳も嬉しかったし、
ご飯のおかずに、鯛味噌もね!
7日目。
昼食は、またまた感激!
大好きな、ロールパンが出たんですよ。
(えー、パンも出るんだぁ~)イエイ!
グラタン? チーズ焼き?
少し焼き焦げがあったけど、
私は好きだよ。ボリュームがあって、
久々にお腹にどっしり入ってった。
そんな感じかな。
7日目。
夕食は、もうほぼ普通食だね。
薄味の白身魚。 ちょっと感激した。
ブロッコリーも美味しかったよ。
何より、お味噌汁に、麩が入ってた。
食事の絵は、さささのさって描くんですよ。
だって、冷めちゃうといけないから、
ぱぁ~と描いて、温かいうちに、
食べたいものねぇ~♪
食事ができる事が、こんなに嬉しく思うなんて、
離乳食の感じもつかめたような、、、、。
アドバイスできるかな?
今までは、好きな時に好きなだけ、
カロリーも考えず食べていたよなぁ~と、
考えさせられました。
この絵手紙を、きっかけに、
同室の(新しい友)と、一緒に絵手紙を、
描いたり、退院されていかれる(新しい友)に、
絵手紙をお渡しする事が出来ました。
点滴も無くなると、時間もできて、
右手も空きました。
では、絵を描きましょう~♪ と、
絵手紙教室となりました。
楽しいひと時を過ごせました。
関連記事