おぶい紐

lilymasako

2013年10月02日 06:00

日帰り新幹線の旅で、シリーズ⑥まで、引っ張りましたが、
TOKYOで、いっぱい収穫して参りました。

時は今、芸術の秋
絵手紙も、沢山描きためておりましたので、
少しづつ、ご紹介して行きたいです~♪♪♪

           

私の子供達を育てる時に使った、おぶい紐
捨てようかと思ったけど、こちらだけは、
孫のお子守でも、使えそう~♪ って、
綺麗にお洗濯してしまっておいたのです。

そしたら、出番がやってきた。

先日、お月見のとき、
我が家のRioちゃんが、少しぐずっていたので、
BABAとお散歩してこようかぁ~♪
Rioちゃん、BABAの背中で、おりこうさんだった。

家の周りを、ぐるっと回って来て、
ママにバトンタッチしたよ。

このおぶい紐、懐かしく眺めちゃった。


寒くなると、背中があったかくて、赤ちゃんの温もりが、
背中から伝わって来るんだもの。
一人でじっと眠らなくなってからは、
背中に括り付けてれば、安心だもの。


Rioちゃん、1人でお椅子に座って居られるようになりました。
いまにも、そこから抜け出しちゃうかも。
とにかく、力が強いんです。
まだ、ハイハイは、出来ないんですが、
ソファに、つかまり立ちは、出来ちゃう。

タオルで、あねさん被りならぬ、三角巾みたいに。
とっても似合うでしょう~♪

  今は、手にしたものを、なんでも舐めちゃうんですよ。
  毎日、お家に帰るのが楽しいBABAでございます。

関連記事