リカチャン人形
女の子なら、一度は遊んだことがありますよね。
かく言う、私も ( お転婆娘だったけど )
見かけによらず、内面はすごーく、女の子でした。
お人形さんが、大好きなのであります。
昨年、長女が、結婚した時、
この
リカチャンも、
打掛に着せ替えたのであります。
しかも、
百合の花模様なのです。
花嫁姿に御着換えする前の、りかちゃんが、こちらです。
これは、
娘が成人式を迎えた時、
トイザラス で、見つけて、娘に しましたが、
『 私の代わりに、実家に置いておくよ。』って!
当時、娘は、東京の大学におりましたし、
家元を離れ、都会の一人暮らし。
一方、
生まれ故郷・長野を、一度も離れたことのない母は、
とても、心配で、寂しかったのです。
娘の代わりでもありませんが、
傍においていました。
そうだ、今度次男君の、美容室に行くとき、
リカチャンも、短めのボブに、カットして貰おうかな!
リカチャンと一緒に、私もお洒落しようかな。
玄関先の植え込みの 『 馬酔木』 あしび が、
小さく、可愛い、鈴なりの花をつけていました。
関連記事