母からの手紙
ようやく、ここに来て、秋の訪れを感じます。
絵手紙展示の準備も、進んで居りますが、
母が、絵手紙をまた描きはじめております。
相変わらず、私には真似のできない、
柔らかな色合いで、さらさらと書かれた字が、
もう、完成されてる感じなんです。
(手前味噌で、恐縮ですが、、、。)
最近、真っ赤な彼岸花が、綺麗に咲いてる様子、
テレビのニュースで、やっていましたが、
薄く黄色い彼岸花が、実家の庭に咲いております。
とっても、優しい絵に、感動しました。
秋の音色♪ とは、さっすがぁ~♪
蕾を、手でつぶすと、ぷぅわ~ん♪ って、弾けるんだよね。
山水(自然) の景色が、清らかで美しく、
日の光に照り、映えて、山は紫に。
流れる川も、清らかに澄んで見える。
はがきの表に書かれていました。 (*^^*)ニコニコ
公表しちゃってますね。(汗) 母の名前です。
母は、ずーと(久子)と書いていましたが、
この頃、ある事がきっかけで、本当の名前を、
書くようになりました。
お母さん!素敵な名前ですね。
母からの手紙。
前略
中秋の候、皆様益々ご健勝のことと存じます
松代に於て絵手紙展の運びとなり
おめでとうございます
秋風にそよぐ花々も、
あたりをオレンジ色に染めて咲くコスモス
クリーム色の彼岸花
桔梗の紫
サルスベリの赤
薄ピンクも美しく咲いています
花を見ていると
心優しくなれて和みます
母 より
※ またまた登場させてしまいますが、、、。(汗)
母の絵手紙も、沢山展示できそうです。
絵手紙に添えて、母の写真 と、
子供の頃の七五三の記念写真。 展示する予定です。
着物姿の7歳の時の、ちびまるこチャンみたいな、
髪の毛の私(当時の写真)に、
どうぞ逢いに来てくださいね。
恥ずかしいけど、母娘の絵手紙展として、
公開させて頂く事にしました。
lilymasako
関連記事