何に見えますかぁ~♪
数日前に、西の空に浮かんだ雲、
夕暮れ前の太陽が、
わずかな雲の塊の、中央に位置していた。
最近は、鞄のポケットにデジカメを携帯してるから、
撮りたい時に撮影できる。
たぶん私は、車で外に出掛ける時は、
ほとんどと言っていいほど、空を見てる。
土地柄、長野市の東の隅っこが生活圏内だから、
西の空を見るのが多いのだわ。
でも嬉しい事に、ぐるりんこと、四方を山に囲まれてる。
だから、見ように寄ったら、
明るいプラネタリウムみたいに、360度大パノラマで、
昼間の空を眺める事が出来るんだ!
これって、自然の中で生きる事、幸せだなぁ~♪
この雲には、
いろいろなものが、詰まってる。
見ように寄ったら、いろいろな動物やら、なにやら、
ね!
皆さんは、何に見えますでしょうか!
太陽が、幸せの種みたいに見えるんですよね。
この種は、どこに飛んでいくんだろうか!
そして、どんな花を咲かせるんでしょうか!
そういえば、 グライダーの元となった、
翼をもつ空を飛ぶ種・アルソミトラ
ふと、想いだしておりました。
関連記事