2012年06月03日

ユリノキ


face02  この日、 事務キチ さんに、文具のお買いものにと。icon16icon17
    会社がある、長野市の一番東側 ~ 
    ちょこっと、須坂市を通過して、また長野市内へと
    屋島橋を通るこの道。
    エムウエーブ ~ 屋島橋までの沿道の街路樹。   
    『 ユリノキ 』 なんですよface02diary
    今、ユリノキ の花が、綺麗に咲いています。     
    皆さん、ご存知でしたか?    

face02  この、『 ユリノキ 』 モクレン科 
    花が、チューリップに似ている。
    英名 チューリップ・ツリー と言います。
face02  ここは、車で通過するばかりですので、
    わかりずらいと思います。

    この辺では、長野南運動公園の中にも、
    『 ユリノキ 』 が、あります
face02icon22
    なので、木立を眺めていたら、葉っぱの感じが似ていたので、
    先日、確かめたくて、沿道に車を停めて、
    見上げて来たのでした。
    なんだか、嬉しくて、思わず歓声をあげてしまいました。     
    良かった。 周りに人がいなかったぁ。icon10

diary  ご覧のように、エムウエーブ から、屋島橋までの道。
    両側の街路樹であります。
face05
diary icon17 フロントガラス 越しであります。trip02 カシャッ !   
health  この 『 ユリノキ 』 花のアップ画像ですが、
     実は、一昨年の5月、新宿御苑を歩いた時に、
     撮りました、画像です。

diary 明治9年頃、日本で初めて植えられた『ユリノキ』 なのです。
   新宿御苑にあるこの木が、(母樹) となって、日本全国に、
   街路樹として、広まって行ったそうです
face02


『 百合の木の 高きに咲ける花仰ぐ 百合の木の花 うすみどりして 』
 

  実は、誕生花の本にもよるのですが、
  この 『 ユリノキ 』 私の誕生日、5/18 の誕生花と、
  書かれた本もありました。face06
    
                                                    


Posted by lilymasako at 06:00Comments(16)街の風景