皮の帽子と、次男君帰省

lilymasako

2012年07月20日 13:11

 次男君が、久々帰省しました。
   今回も2泊3日の予定。
   18日の夜、高速バスで、松代インターで、降り立ちました。
   オョョ~♪♪♪ 今回の帽子、なんだかステキじゃん!  
   ちょっと、見せてよ、見せてよぉ~
 

   被ってる様子は、お見せできませんが、
   レザークラフトの教室に、通い始めた次男君の作品。  
    撮影させてくれました。

   【帽子のつばの所のウエーブ~いい感じじゃない!】 と母。
   次男君曰く、たまたま、 雨降りの日に、
   被っていたら濡れちゃったんだよ。  
    

  この日の夕方の空。 何とも言えない夕暮れ。   
  今までは、こんな空無かったよね。
    地球がどうにかなっちゃいそうな、不気味さも感じる。
    ここは、日本だよ。
    なんか似合わない夕空。
    やっぱ、なんか変だぞ。
   



  家族で、夕食会。
    車で、屋島橋を渡る時、 撮影しました。
    家の運転手さん、私が車の中から、 写真を撮ろうとすると、
    決まって、意地悪して、妨害行動とります。
    揺らしたり、蛇行させたり、、、まったく、しょーもない人です。
    『 今が、シャッターチャンスなんだから、撮らせてよぉー。』 
 

  総天然色。
    真っ赤な夕焼けと、まだかすかに見える青空が、混じってる。

 前回は家庭料理で、迎えてあげたのだけど、
   お肉大好き、次男君なので、
   会社でお世話になっている焼き肉屋さんに、
    親子で夕食を楽しみました。

   病み上がりの母は、温かいクッパ をすすりながら、
   お酒を飲みながら、ワイワイ話してる父と息子達を、
   焼き肉の白い煙越しに、ボーと見ながら満喫していました。


   近くに住む、娘夫婦も、後に合流しまして、
   賑やかな、宴会となりました。
   (お会計が、、、、キャー 皆さん、出世払いだそうです。)
 

   会場は、『 牛天 』   長野市風間1886-5
     ☎ 026-221-1129  ほんと、いい肉デス
。 
     厳選のこだわり食材で、
     口の中でとろける和牛を堪能できますよ。
    

   七輪で、炭火焼です。
     残念ながら、 電池キレで、これしか画像がありません。
     あしからずご了承下さい。
  【吾空】 を、我がチーム、頂きました。  
     美味しいお酒が、たくさんございます。    

  こちらでは、『 馬ユッケ 』 が、食べれましたよ。
     
   サイドメニューも沢山ありますよ。  

関連記事