菓恋さんで、ティ-タイムです。
いつも、
miko さんのブログで、見せて頂いてます。
しふぉんケーキの菓恋さん。
しっとりとした食感の、菓恋さんのしふぉんケーキが、
ふと、懐かしく感じ、何だか急に食べたくなりました。
そういえば、季節のぷりんの、かぼちゃも、
期間限定だったよねぇ~♪
女将さんの福寿荘で (大人の文化祭) を、開催の時に、
私が、頂きましたのは、
こちらの、
バニラビーンズのシフォンケーキ でした。
あれから一年以上になるのですね。
皆さん、お元気でしょうか。
miko さんから、お土産で頂戴して、皆さんと一緒に頂き、
いつか、いつか、菓恋さんのお店を訪ねたいなぁ~と、
思っておりました。 そして!
チャンスは、突然やって来ました。
うふふ、、、
念願の訪問が、叶いました。
(*^^*)
しふぉん菓恋さんへ、
長野市大字長野東町198
☎026-217-6778
私、初めの一歩はとても、緊張します。
お店の前で、撮ったつもりの画像も、なくなってて、
(うまくシャッターが押されなかったようで)
お店の看板は、
ハラハラハーさんが、撮影されていました。
↑ こちらです。ポチッ!
おやきわださんも、8月に行かれていますよね。
「菓恋さんですか!
あのぉ~ナガブロで、絵手紙を描いています、lilyですぅ。
季節限定のカボチャのプリン、楽しみにして参りましたぁ。」 と、
まだ、薪ストーブには、火が入って無かったですが、
レトロな感じの店内は、午後の陽射しで、ぽかぽかでした。
大好きなカエルちゃんが、お出迎えですよ。
あらまぁ~こんにちは!ケロケロ♪
こちらが、
かぼちゃぷりんです。
ハロウィンのかぼちゃ君が、可愛いですね。
甘さ控えめで、かぼちゃの味が感じられて、
とても、滑らかでした。
※季節のぷりん= かぼちゃぷりんでした。
信濃町産のほっこり甘いかぼちゃで、
しふぉんに使われてる「こだわりたまご」
上には、「無添加生クリーム」です。
上には、チョコレートのトッピング 。
ハロウィンの期間限定ですね。
フルーティーな紅茶を頂きました。
こちらのフルーツ入りバウンドケーキ は、
菓恋さんからのお気持ちです。
いい香りがしました。
かぼちゃシナモン と、 黑みつごぼう
黑こしょうチーズ と、バニラビーンズ
菓恋さんのしふぉんケーキ は、とってもしっとりとしております。
余分な甘さがないのも、魅かれます。
この日、家族が夕食に集まりましたので、
夕食後に、紅茶を淹れて皆で頂きました。
一度顔合わせが出来ましたので、
また、食べたくなっちゃったら、もう すっ飛んで行けますね。
菓恋さん、ありがとうございました。
今度、会社のスタッフにも、食べてもらいたいです。
またお邪魔しますね。
関連記事