2013年08月12日

チョコレートベリーのジャム

diary  こちらは、6月の末頃の事務所の庭先。
    まだ、チョコレートベリー ちゃんは、
    こんなチョコレート色をしておりましたよ。

チョコレートベリーのジャム
diary  チョコレートベリーちゃんは、
    Aronia アロニア
という、名前です。

チョコレートベリーのジャム
diary  うちの園芸部長の妹が、花壇の整理をしてくれました。
    (いつもありがとうね!)

チョコレートベリーのジャム
diary  これ、収穫したよ!
    生で、頂いたら、さすがに渋みがありました。

チョコレートベリーのジャム
diary  ちょっと調べて観ましたらね、
    ジャムにする前に、実をいったん凍らせればいいんですって。
    そんなわけで、一晩冷凍庫の中に、、、、。
    眠らせましたよ。icon22

チョコレートベリーのジャム
diary  実の半分の量くらいのお砂糖。
    レモンの切れ目も一緒にね。
    鍋に入れました。
    後で、わかったのですが、少量のお水でいったん煮てから、
    お砂糖を加えると言いそうでした。
    ツブツブ感を味わいたいので、私は、さささっと、鍋のなか、
    木しゃもじで、まぜまぜしながら、煮てみました。

チョコレートベリーのジャム
diary  きれいな色に仕上がりましたよ。

チョコレートベリーのジャム
diary  僅かな量ですが、100㏄くらいかな?
    甘味も丁度良かったです。icon22

チョコレートベリーのジャム
diary  お鍋についた果汁ですが、
    少量のお水で、さっと煮だしまして、ジュースにしましたよ。icon22

チョコレートベリーのジャム
チョコレートベリーのジャム
diary   とってもいい香りでした。
     ヨーグルトにトッピングして、
     食べてみたいと思います。icon22

チョコレートベリーのジャム


同じカテゴリー(食いしん坊)の記事画像
月餅ちゃん。
夕暮れ時に、わぁ~ステキ☆
まるごとリンゴパイ
ベルばらの、ベツばらプリン
菓恋さんで、ティ-タイムです。
おひさまビュッフェレストラン☆みーるマーマ
同じカテゴリー(食いしん坊)の記事
 月餅ちゃん。 (2013-10-30 06:00)
 夕暮れ時に、わぁ~ステキ☆ (2013-10-29 12:00)
 まるごとリンゴパイ (2013-10-28 06:00)
 ベルばらの、ベツばらプリン (2013-10-18 12:00)
 菓恋さんで、ティ-タイムです。 (2013-10-16 06:00)
 おひさまビュッフェレストラン☆みーるマーマ (2013-10-15 08:07)

Posted by lilymasako at 06:00│Comments(4)食いしん坊花と緑
 

この記事へのコメント

チョコレ-トベリ-って初めて知りました。
甘いんじゃ無く酸味が強いんですね!

オイラもジャムは果肉感があるほうが美味しいです♪

ヨ-グルト載せが美味しそうですね\(~o~)/
Posted by おやきわだおやきわだ at 2013年08月12日 07:10
チョコレートのジャム?と思ったら、チョコレート色のジャムなのですね?
初めて知りました♪
Posted by がんじいがんじい at 2013年08月12日 08:17
>わださん、おはようございます。

チョコレート色した、ベリーちゃん。
生で食べると酸味というより、渋みかな、

来年はこちらに咲く、白い花を、
ご紹介しましょう!

(⌒‐⌒) ありがとうございます。
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年08月14日 07:34
>がんじいさん、おはようございます。♪

ベリー系も、いろいろありますね!
名前につられました。
(^^;
自家製だと、甘さを調整できて、
いいですね!(⌒‐⌒)

ありがとうございます。
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年08月14日 07:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。