2013年10月26日
♪ あなたがいて、私がいて!
Rio!Rio!サンバ♪ 先日の記事に続きがありました。
私が絵を描く時、そのモデルに、影を付けるのが、好きなのですが、
先日の記事でも、白い葉書に影を映して見ましたので、
じつは、2枚組の絵手紙になりました。
画像の陰を、実際に入れてみました。

これだけでは、
何の絵なのか?わかりませんよね。
実は、こうして2枚にすると!

なんとなぁ~く、
雰囲気が出ましたでしょうか!

薔薇がまた咲いた。
薔薇がまた咲いた。真っ赤な薔薇 もぉ。
寂しかった、私の 心に薔薇が咲いた。
たった一つ じゃない
咲いた薔薇、 小さな薔薇の、、、、、。


頑張って咲いた薔薇は、健気で美しい。
今年は、薔薇をたっぷり、楽しませて頂いてますね。
私が絵を描く時、そのモデルに、影を付けるのが、好きなのですが、
先日の記事でも、白い葉書に影を映して見ましたので、
じつは、2枚組の絵手紙になりました。

画像の陰を、実際に入れてみました。


何の絵なのか?わかりませんよね。



雰囲気が出ましたでしょうか!

薔薇がまた咲いた。
薔薇がまた咲いた。真っ赤な薔薇 もぉ。
寂しかった、私の 心に薔薇が咲いた。
たった一つ じゃない
咲いた薔薇、 小さな薔薇の、、、、、。
頑張って咲いた薔薇は、健気で美しい。
今年は、薔薇をたっぷり、楽しませて頂いてますね。
2013年10月24日
Rio!Rio!サンバ♪・・・リオサンバ!
庭先に、1輪 リオサンバ が咲いてた。
蕾がふっくらして花が開き始めたので、
お家に飾ろうと、挟んでみた。
黄色に、オレンジ色が染まって、キレイ。
香りが、とってもいいんですよね。
「ママ、Rioサンバ咲いたから、切ってきたよ!」
「Rioちゃんの、リオサンバだね!」

夕食を食べた後、少しずつテーブルを片付けながら、
2階へ行く前の、ほんのひと時。
家族がTVを見ている中、
一枚描いて見ました。
最近、描きたいモデルさんに、出逢うので、
ほぼ毎日一枚は、描いているかな!

花をよーく 見ながら、丁寧に描いていくのが好き。
出来るだけ細かい描写をしたいのです。
そして、目で確認できる、一番薄い色から、
少しずつ、色を濃くしていくの。
最後に、陰になるところに、黒色をさしてね。

我が家の食卓のスポット照明に、
白い葉書を翳(かざ)すと、こんな感じに陰が出来るんだ。
絶対、ウソのない、本当の影。


夕べは、どうしても、言葉が入らなかったの。
そんな時は、書かないんだ。
そしてね、今日のお昼休みに、言葉が浮かんだよ。
蕾がふっくらして花が開き始めたので、
お家に飾ろうと、挟んでみた。
黄色に、オレンジ色が染まって、キレイ。
香りが、とってもいいんですよね。
「ママ、Rioサンバ咲いたから、切ってきたよ!」
「Rioちゃんの、リオサンバだね!」

夕食を食べた後、少しずつテーブルを片付けながら、
2階へ行く前の、ほんのひと時。
家族がTVを見ている中、
一枚描いて見ました。
最近、描きたいモデルさんに、出逢うので、
ほぼ毎日一枚は、描いているかな!

出来るだけ細かい描写をしたいのです。
そして、目で確認できる、一番薄い色から、
少しずつ、色を濃くしていくの。
最後に、陰になるところに、黒色をさしてね。

白い葉書を翳(かざ)すと、こんな感じに陰が出来るんだ。
絶対、ウソのない、本当の影。
夕べは、どうしても、言葉が入らなかったの。

そんな時は、書かないんだ。
そしてね、今日のお昼休みに、言葉が浮かんだよ。
2013年07月20日
薔薇の芳香剤とリスさん!

お誕生日の

ずっと、プラスチックの容器に入れたまま飾ってありました。
どうせなら、せっかくの香りを楽しまないなんて、
勿体無いと思いましたので、早速容器から出しまして、
セッティングしてみました。
お部屋が、いい香りに包まれました。

一緒に記念撮影です。


窓からは、カーテンを なびかせながら,
気持ちのいい風が、入って来ます。
優しいバラの花の香りに包まれて、ぐっすり眠りました。

2013年06月25日
リオサンバ

見せて頂いてから、
この リオサンバ ♪ が、気になって仕方なかった。
PCで、調べたら、人気の薔薇という事で、
品薄でしたが、まだ残りがありました。

Rioちゃん誕生の記念に、薔薇の苗を購入しました。

これから、大切に育てて行きたいと思います。

どんな表情で、咲くのかなぁ~♪ 楽しみです。 6/17



今朝、事務所に来ると、リオサンバ の薔薇が、みっつ、
咲いていました。


Rio ちゃんと、ママに見せてあげよう~♪
※この記事、消えちゃった

そしたら、2012.6.23 で、公開されたまま。
埋もれておりました。

2013年なのに、間違えてしまった。

良かった。 (*^^*)ニコニコ
2013年06月24日
答えはいつも、やって来る。

イングリット・バーグマン の薔薇
ビロードみたいに花びらが厚いの、
色は、深みのある赤、とっても魅惑的だわ!
U さん、ありがとうございます。



外の入り口の花の名前わかりますか?
そしたらね、
教えて下さったの。 (*^^*)ニコニコ
たしか、世界で殿堂入りしてる花だよ!
(ディライト) って名前だったかなぁ~♪
すると横で、我が妹が、
(昨日家で、この本が見つかったのよ。)

ほんとだぁ~♪
そうなんです。
1985年 世界バラ会議で、殿堂入り。
【 ダブル・ディライト 】 Double Delight
色と形で、こんなに魅了されるのに、
香りもまたいいんです。
強香と言われるだけあって、なんとも、香り高い。
しかも、芳醇なフルーツ香なのです。
日光が当たる事で、段々赤みが広がっていく。
青天の日が続くと、かなり赤が濃くなります。
ダブル・ディライトは、春夏秋冬通して、
強香種の名に恥じないだけの香りを放ちます。

まったくその通りです。
名前が、わかって、すっきりしました。
答えは、向こうからやって来ました。
(*^^*)ニコニコ
2013年06月23日
この薔薇の名前教えて下さい!

こちらの薔薇の中で、最高の品質だと思います。
ぶんぶん爺ちゃんに、頂きました鉢植え。
一番いい香りがします。
蕾から、花が開いていく途中には、
色が、変わっていき、いろいろな表情を見せてくれます。
ほんと、いい香りなんです。
香水にしたい香りです。



色の変化がみられる、珍しい薔薇です。

