2011年11月21日
(愉快な生き物)旅の記録④

( ワンダー・ウォーター・ワールド シンガポール )
海洋水族館の83メートルの、水槽の中を、動く歩道で行くトンネル。

な~んて、言っているみたいな顔でしたよ。

カメラを向けたら、1匹が、ふわーって、ポーズをとってくれたの。

海藻みたいなんだもの。


見ていると、何となく、癒されてる感じ。

ドルフィン・ラグーン
愛らしい、ピンク色したイルカ達のショーです。
う~む、確かに、ピンク っちゃ、ピンク だねぇ。







(マーライオン・パーク) 豪快に、水を噴き出すマーライオン。
お水を、口をあけて飲んでるみたいな?
手で、受け取るような、ポーズ、私もして見ましたが、
『 ずれちゃってますよ~ 』
『 こちらは、小さい方の、マーライオン。 』

今度は、ちゃんと重ねてねぇ。
あーぁ、だめだこりゃ。(汗)

幸せの、ティンカーベル?
オーブ も沢山写りました。 妖精・天使たちの光だよね。
楽しい旅を、喜んでいますね。一緒に。(*^^*)ニコッ!

『ラッフルズホテル』 ・ 『マリーナ・ベイ・サンズ』
『 リバークルーズ 』 ・ 『ナイトサファリ』 のお話など、
まだまだ、楽しいお話満載です。
2011年11月18日
(綺麗な花)旅の記録③
先週の(シンガポールの旅)今回は、綺麗なお花編です。
市内観光では、バス2台の移動でしたが、
私は、沿道の、花たちに、目が行きました。
こちらは、彼岸花系なのかなあ? ゆり科の花と思われます。
何度か、目にしては、良く出来た花だなぁ! と、
つい目を奪われましたね。


ブーゲンビリア は、南国の花ですよね。

こちらは、お土産屋さんの飾り物なんですが、
(縁起もの)なんだろうな。と、思い、撮影しました。
生姜が盛りだくさんです。
(ひおうぎ)が、沢山咲いていました。
残念ながら、ピンボケです。
ガッカリです。
ここからは、シンガポール植物園の中の
『 国立蘭園 』の中です。
色鮮やかな実が、とても綺麗でした。
オレンジ色の花って、かわいいね。
こちらは、虫を食べちゃう花らしい。
こちらは、VIP蘭園/セレブ・ガーデン
『ぺ・ヨンジュン』の名前が付いた蘭ですよ。

こちらの白い花は、『故ダイアナ妃』の蘭です。

やはり、目をひく、百合のような白い花。

こちらも、名前はわかりませんが、素敵な花です。

こちらは、(セントーサ島)のマーライオンタワーです。

こちらは、大きなオブジェの(百合の花)
帰りに記念写真と思ったら、戻りませんでした。(残念)

優しい淡いオレンジ色の、ハイビスカス。
この色合いが、大好きです。

私は、沿道の、花たちに、目が行きました。

こちらは、彼岸花系なのかなあ? ゆり科の花と思われます。
何度か、目にしては、良く出来た花だなぁ! と、
つい目を奪われましたね。



(縁起もの)なんだろうな。と、思い、撮影しました。
生姜が盛りだくさんです。

残念ながら、ピンボケです。


『 国立蘭園 』の中です。




『ぺ・ヨンジュン』の名前が付いた蘭ですよ。







帰りに記念写真と思ったら、戻りませんでした。(残念)

この色合いが、大好きです。
2011年11月17日
(美味しいもの)旅の記録②

残念ながら、時々デジカメの、電池ギレのアクシデントに襲われて、
大事なシーンが、撮影できなかったのですが、(残念)
いくつかは、ご紹介出来そうです。 (*^^*)/
今回は、美味しいもの編です。

まずは、空港で



飲み物に白ワインを頂きましたが、美味しくて、つい1本飲んじゃった(汗)
後半随分と、ふわふわ状態で、酔い酔いになり後悔



紹興酒も、(若い)感じの、フルーティな味わいで、私にも飲めました。

ボーイさんの、曲芸みたいな、口の長い急須で、入れて頂きました。
ホメると、さらに、巧みな技を見せてくれましたよ。







味の決め手の、ピ リ辛のチリソースで絡めたのが、最高でした。
ぎっしり詰まった実が、食べごたえありました。
この旅の一番だったかも。

タイ米の、パサパサ感のチャーハンが、このソースをかけると、
とっても美味しくて、目が飛び出た。



これより、ホテルに入ります。






この先は、




ウーロン茶です。

美味しかったです。


お腹いっぱいでした。

かなり洒落ていましたよ。


ハーゲンダッツのアイスクリームが、超うれしかったよ。


一路、長野の自宅まで中央タクシーに乗りました。
途中のサービスエリア(横川)で、牛蒡の天ぷら蕎麦、
温かくて、美味しかったぁ。
旅の記録③へ、つづく (きれいなお花編)
2011年11月15日
(青い空と白い雲)旅の記録①




飛行機の窓から、雲海を見て言った。
『 ママ、どうしよう、天国まで来ちゃったよ。』 懐かしいなぁ。あの頃。

言葉が出ないほど、綺麗だった。見ているだけで幸せ!って感じ。


満月の夜だったから、オオカミかもね。白々と夜が明けてきました。
だから、ポイ捨てもなく、街は、とても綺麗です。 空気も綺麗です。