2013年10月27日
青首大根がぁ、、、、、!
いつも行く「百笑屋」さんで、素敵なモデルに出逢ったの。
しかも、青首大根界の、プリンスとプリンセスにね!
仲良く袋に詰められてたってわけ!
最近は、鍋が多く、野菜をポン酢で頂く事が多いしね。
大根おろしがあれば、小魚君達だって、いいおつまみになる。
厚揚げを焼いても美味しいしね。
角度によったら、モアイ像 みたいでしょ。
髭を携えた男爵 にも見えるかな!



何故かは知らねど、
ちょっと切ない気持ちの時、
私は大根に向かう。
なんでかな?
じっと観察して、丁寧に描きながら、
自分の心を整えていくんだと思う。

何となく、何かが足りない記事だけど、
実は、かなり長く、私の心から出てくる言葉を書いたの。
それを、わが妹に、読んでもらったんだ。
そしたら、
世の中には、いろいろな考えの人がいるから、
おねえちゃんが、誤解されちゃうよ。
だから、、、、。
それで、かなり言葉を削除した記事なんだ。
私の心の声だから、良かったんだけど。
たまには、妹の言う事を聞いた方がよかろう~♪
そう判断したんですよね。
大根は、一生懸命向かい合って描いたので、
見て下さいね。 (*^^*)ニコニコ
しかも、青首大根界の、プリンスとプリンセスにね!
仲良く袋に詰められてたってわけ!
最近は、鍋が多く、野菜をポン酢で頂く事が多いしね。
大根おろしがあれば、小魚君達だって、いいおつまみになる。
厚揚げを焼いても美味しいしね。
角度によったら、モアイ像 みたいでしょ。
髭を携えた男爵 にも見えるかな!

ちょっと切ない気持ちの時、
私は大根に向かう。
なんでかな?
じっと観察して、丁寧に描きながら、
自分の心を整えていくんだと思う。

何となく、何かが足りない記事だけど、
実は、かなり長く、私の心から出てくる言葉を書いたの。
それを、わが妹に、読んでもらったんだ。
そしたら、
世の中には、いろいろな考えの人がいるから、
おねえちゃんが、誤解されちゃうよ。

だから、、、、。
それで、かなり言葉を削除した記事なんだ。
私の心の声だから、良かったんだけど。

たまには、妹の言う事を聞いた方がよかろう~♪
そう判断したんですよね。
大根は、一生懸命向かい合って描いたので、
見て下さいね。 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako at 06:00│Comments(13)
│絵手紙
この記事へのコメント
Posted by がんじい
at 2013年10月27日 09:33

長商デパートで1本140円でした。
かつての様に土と葉っぱ付でないのが寂しいです
サツマイモL5本 700円なのでこれも買いましたが、大変な人出でした
かつての様に土と葉っぱ付でないのが寂しいです
サツマイモL5本 700円なのでこれも買いましたが、大変な人出でした
Posted by DT33
at 2013年10月27日 12:00

lilymasakoさん こんにちは^^
ブログは色々な考え方を持った方々がみるのでむずかしいですね。
がんじいさんもおっしゃっていらっしゃいますが、私も大根の葉っぱを炒めて塩胡椒で食べるのが好きです。
ブログは色々な考え方を持った方々がみるのでむずかしいですね。
がんじいさんもおっしゃっていらっしゃいますが、私も大根の葉っぱを炒めて塩胡椒で食べるのが好きです。
Posted by まきみ
at 2013年10月27日 12:15

かあさん、減らした言葉でもビンビン来ましたよ!
気張らないで頑張りましょう??
オイラの方は物凄く好転し出しましたよ♪
気張らないで頑張りましょう??
オイラの方は物凄く好転し出しましたよ♪
Posted by おやきわだ
at 2013年10月27日 13:45

lilymasakoさん こんばんは~
大根って なんにでもあう♫
料理を引き立たせてくれて
さらに胃にも優しい♪
ぴりっと辛くもあり ぽてっと
まろやかでもあり やさしさもあり
いい味を醸し出してくれますね♪
lilymasakoさん
優しくて 一生懸命の方だもの
いろいろあることでしょう
でも 周りの方々は
何でもできちゃうlilymasakoさんの
苦労はわからないかもしれないなぁ~
だって lilymasakoさん
苦労してるって 顔もしないし
そういうところ見せないもんね
でも妹さんは良き理解者なんですね❦
天の神様も きっと
lilymasakoさんの実力を
知っている事と思いますよぉ~
(=^・^=)
大根って なんにでもあう♫
料理を引き立たせてくれて
さらに胃にも優しい♪
ぴりっと辛くもあり ぽてっと
まろやかでもあり やさしさもあり
いい味を醸し出してくれますね♪
lilymasakoさん
優しくて 一生懸命の方だもの
いろいろあることでしょう
でも 周りの方々は
何でもできちゃうlilymasakoさんの
苦労はわからないかもしれないなぁ~
だって lilymasakoさん
苦労してるって 顔もしないし
そういうところ見せないもんね
でも妹さんは良き理解者なんですね❦
天の神様も きっと
lilymasakoさんの実力を
知っている事と思いますよぉ~
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2013年10月27日 22:40

なんとまぁ
いつも以上のド迫力!!
三枚とも
大根が活き活きしてますね~♪
絵からも伝わって来るものが・・・
いつも以上のド迫力!!
三枚とも
大根が活き活きしてますね~♪
絵からも伝わって来るものが・・・
Posted by RANI
at 2013年10月27日 23:53

>がんじいさん、おはようございます。
一目妹に読んで貰ってから。
と思った時点で、自分でもブレーキかかりました。
(汗) 良かったです。自分の中で消化しました。
大根、大好きです。
子供の時、母が丸く厚く柔らかく煮てくれた大根、
美味しい~騙されたと思って食べてごらん。と、
水を飲み飲み我慢して食べたこと、思い出しましたが、
大人になって、こんなに美味しいんだ。って、
あらためて大好きになりました。
時間をかけて煮込んだ大根は、最高ですね。
大根おろしも、大好きです。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
一目妹に読んで貰ってから。
と思った時点で、自分でもブレーキかかりました。
(汗) 良かったです。自分の中で消化しました。
大根、大好きです。
子供の時、母が丸く厚く柔らかく煮てくれた大根、
美味しい~騙されたと思って食べてごらん。と、
水を飲み飲み我慢して食べたこと、思い出しましたが、
大人になって、こんなに美味しいんだ。って、
あらためて大好きになりました。
時間をかけて煮込んだ大根は、最高ですね。
大根おろしも、大好きです。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako
at 2013年10月28日 08:52

>DT33さん、おはようございます。
長商デパート、大盛況でしたか!
良かった!(*^^*)ニコニコ
懐かしいですね。
ほくほくと頂く、お芋の季節ですね。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
長商デパート、大盛況でしたか!
良かった!(*^^*)ニコニコ
懐かしいですね。
ほくほくと頂く、お芋の季節ですね。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako
at 2013年10月28日 08:56

>まきみさん、おはようございます。
葉っぱも、重宝してますよね。
細かく刻んで、味噌汁に、
下ろし際にパッと散らして、
頂くのも好きです。
こんど塩胡椒で、炒めてみます。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
葉っぱも、重宝してますよね。
細かく刻んで、味噌汁に、
下ろし際にパッと散らして、
頂くのも好きです。
こんど塩胡椒で、炒めてみます。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako
at 2013年10月28日 08:59

>わださん、おはようございます。
ありがとう。
最近ね、ぜんぜん気張らないの。
なるようになぁーれ!
もう32年の歴史があるけど、
何となく、今日まで来れたんだから、、、。と、
これでだめなら、しょうないじゃん。って。
わださんの方は、好転しましたね。
良かったです。(*^^*)ニコニコ
うちは、少々ぼこ(子供)返りみたいです。
構ってくれなきゃ拗ねちゃうぞ!って。(汗)
北風と太陽でいきますか!
ありがとう。
最近ね、ぜんぜん気張らないの。
なるようになぁーれ!
もう32年の歴史があるけど、
何となく、今日まで来れたんだから、、、。と、
これでだめなら、しょうないじゃん。って。
わださんの方は、好転しましたね。
良かったです。(*^^*)ニコニコ
うちは、少々ぼこ(子供)返りみたいです。
構ってくれなきゃ拗ねちゃうぞ!って。(汗)
北風と太陽でいきますか!
Posted by lilymasako
at 2013年10月28日 09:06

>女将さん、おはようございます。
大根って、
白い割烹着のお母さんみたいですね。
女将さんのあたたかな言葉
大根って、
白い割烹着のお母さんみたいですね。
女将さんのあたたかな言葉
Posted by lilymasako
at 2013年10月28日 09:13

あらぁ、飛んじゃった。(汗)
女将さん、続きです。
や・や・や・私も、足らない所ばかりです。
お天道さんも、見ていて下さるでしょうか!
うちの長老さんにも、僅かながら変化が、、、、。
しっかりされてますが、歯止めがなくなって、
自分の事をどんどん出して来ます。
いま、その対応に慣れるまで、
同じ土俵に乗っかっちゃってる私に、
ハッとしました。 (汗)
孫チャン中心だったので、、
もうちょっと、自分に気持ちを、向けて欲しかったようです。
中婆の私が、お嫁ちゃんと仲良くやってるのも、
ひとつかな?
人生まだまだ勉強中です。
(*^^*)ニコニコ
女将さん、続きです。
や・や・や・私も、足らない所ばかりです。
お天道さんも、見ていて下さるでしょうか!
うちの長老さんにも、僅かながら変化が、、、、。
しっかりされてますが、歯止めがなくなって、
自分の事をどんどん出して来ます。
いま、その対応に慣れるまで、
同じ土俵に乗っかっちゃってる私に、
ハッとしました。 (汗)
孫チャン中心だったので、、
もうちょっと、自分に気持ちを、向けて欲しかったようです。
中婆の私が、お嫁ちゃんと仲良くやってるのも、
ひとつかな?
人生まだまだ勉強中です。
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako
at 2013年10月28日 09:26

>RANIさん、おはようございます。
大家族ゆえの、贅沢な悩みかもです。
目下、Rioちゃんが、我が家のお姫さまでしょ。
皆が、ちやほや可愛がってるから、
そこで、ひとり、寂しくなっちゃう方が。
構ってくれなきゃ、いじけちゃうぞ。ってね。
でも、手強いから、みんな引いちゃう。
大きな船は、もう若い船長さんに、
お任せあれ。 う~む、それでもぉ~。
まだまだ修行が足りない私
大根の絵を描きながら、
これからを模索していましたが、
だんだん、気持ちが湧きあがって来て、
なるようになるさ。って。
寂しかったんでしょうね。きっと、
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
大家族ゆえの、贅沢な悩みかもです。
目下、Rioちゃんが、我が家のお姫さまでしょ。
皆が、ちやほや可愛がってるから、
そこで、ひとり、寂しくなっちゃう方が。
構ってくれなきゃ、いじけちゃうぞ。ってね。
でも、手強いから、みんな引いちゃう。
大きな船は、もう若い船長さんに、
お任せあれ。 う~む、それでもぉ~。
まだまだ修行が足りない私
大根の絵を描きながら、
これからを模索していましたが、
だんだん、気持ちが湧きあがって来て、
なるようになるさ。って。
寂しかったんでしょうね。きっと、
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako
at 2013年10月28日 09:35

私は大根も好きですが、葉っぱも好きです。
刻んで食べます。シャキシャキの歯ごたえがいいです♪