2013年10月12日

オリジナル・フレームを作ろう~♪

  Organic Safari
  Kid´s Pasta

   Made in Germany


オリジナル・フレームを作ろう~♪
diary こちら、
   日本語の表記が、ありません。
   パスタですね。
   私の中では、マカロニ という感じ。
 
オリジナル・フレームを作ろう~♪
diary そして、これは、100均で、買って来ました。
   ごくごく普通の、白木の額(フレーム)であります。icon22
   これを、どうする? かと尋ねたら、ぺんぺん♪

オリジナル・フレームを作ろう~♪
diary ボケ防止の小手先の運動、
   ハイ! お箸の先に神経を集中させてぇ~♪
   この、動物型のマカロニちゃんを、お箸でつまみながら、
   木工ボンドで、接着して行くだけの作業。
   大雑把なO型だから、
   左右対称とか、何個置きに何を置くとか、
   こだわらない。
   偶然の仕上がりをみたい。
   まったくの、ごっちゃ混ぜであります。

オリジナル・フレームを作ろう~♪
diary フレームの縁が、マカロニで埋まりました。icon22

オリジナル・フレームを作ろう~♪
diary  そして、
   次なる作業は、メタリックスプレー(ゴールド)を、吹付ます。
   このところ、風が強かったので、
   この日のお昼に、ようやく塗装が完了しました
icon22

オリジナル・フレームを作ろう~♪
health この間、hitomy さん が、描いて下さった、パステル画
   この絵を、飾りたかったのでございます。

   hitomy さん、その節はありがとうございました。
   ようやく、私のお部屋に飾れます。 (*^^*)ニコニコ   


同じカテゴリー(暮らしの中で!)の記事画像
お肌に美容液パック(韓国土産)
珈琲物語
古布の巾着
百合の花柄パジャマ
書斎で就寝。落ち着く処です!
ご涅槃(ねはん)
同じカテゴリー(暮らしの中で!)の記事
 お肌に美容液パック(韓国土産) (2013-10-20 12:00)
 珈琲物語 (2013-05-16 12:00)
 古布の巾着 (2013-04-19 06:00)
 百合の花柄パジャマ (2013-04-11 06:00)
 書斎で就寝。落ち着く処です! (2013-04-05 13:00)
 ご涅槃(ねはん) (2013-03-20 06:00)

 

この記事へのコメント

こんにちは♪

わ~、動物型のマカロニを貼り付けてオリジナルフレームに・・・
って、面白いアイデアだなぁ、なんて見ていたら・・・
フレームの中に似顔絵が・・・!!ビックリしました><*

素敵な服を着せてもらって、絵も喜んでると思います☆
手間暇かけて飾ってくださり、ありがとうございますm(_ _*)m

(嬉しすぎて、思わず画像保存してしまいました!
 事後報告ですみません;;)
Posted by hitomyhitomy at 2013年10月12日 12:17
キッズ・パスタとあるからRio&Mioriちゃんの為のかと思いましたら。

凄い発想ですね♪
とてもおしゃれですよ(*^▽^*)

似顔絵さんも引き立ちますよね♪
Posted by おやきわだおやきわだ at 2013年10月12日 16:13
こんにちは!

素敵に出来ましたね~
100均のフレームが豪華に変身ですね(^^)v

ゴールドのスプレーまだ残ってますか~?
パスタ(リボン型が良いかと・・・)や
マツボックリに吹き付けて
ドーナツ型に切り抜いた厚紙に貼り付けると
クリスマスリースが出来ますよ~(^^)
またlilyさんの素敵な発想で創作してみて下さい!
Posted by donadona at 2013年10月12日 17:41
こんばんは~
なるほど!
よく貝殻とか木の実はありますが、
パスタもこういった使い方がありますのね!
すごくすごくいい~♪
Posted by ちろるちろる at 2013年10月12日 21:44
lilymasakoさん こんばんは~
まぁ~ ステキ♪
豪華に見えますねぇ~
純金に細工されたあるみたい❦
こういう器用さも 
アイデアも ずくのあるところも
lilymasakoさんらしい♪
さすがぁ~
一味違ったlily流♪
生き方もそうだよね
そういう貴方が大好きだよん
hitomyさんにお会いしたの?
私も会ってみたいぃ~
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2013年10月12日 21:46
絵も素敵ですが、フレームも素敵ですね♪
こういう作り方があったとは、知りませんでした♪
Posted by がんじいがんじい at 2013年10月13日 09:51
>hitomyさん、おはようございます♪

ようやく、額に入れる事ができました。
絵手紙用の額は、いままで、シルバーが多かったですが、
パステル画の雰囲気には、ゴールドがいいかな!と。
入院を終えて、久々に息子に髪を整えて貰った。
あのときの自分の気持ちが、
いつも、よみがえります。(⌒‐⌒) ニコニコ

ありがとうございます。
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年10月14日 05:20
>わださん、おはようございます♪

マコロニには、いろいろ愉快な動物や、
きれいな形があります。
使ったのはほんの一部なので、
サラダや、スープ、パスタにいれて、
食べたいです。
Rio ちゃんも、離乳食はじまりました。

お口を大きく開けたり、
もぐもぐしたり、
ベビー用の麦茶パックで、
ストローで飲むのも、上手になりました。

(⌒‐⌒) ありがとうございます。
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年10月14日 05:27
>donaさん、おはようございます♪

松ぼっくりに、そっか、きれいに吹き付け、
できそうですね!
仕事柄段ボールは、たくさんあらります。
スプレーも、残ってます。
松ぼっくりが、集まったら、
やってみましょうか!

(⌒‐⌒) ありがとうございます。
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年10月14日 05:31
>ちろるさん、おはようございます♪

マカロニ には、可愛いのが、多く、
キティちゃんや、ディズニーも、
たくさんあります。
それをみてると、食べるより、
何かにくっつけて、ペイントしたくなります。

(⌒‐⌒) ありがとうございます。
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年10月14日 05:35
>女将さん、おはようございます♪

百均にいくと、いろいろな素材みつかります。
少してを加えると、何かに変身です。

子供の頃、母が、段ボールにきれいな包装紙を
張り付けて、カラーボックス作ってくれたり、
針金でカーテン作ってくれました。
[まだ、突っ張り棒が登場前]
創意工夫という、言葉も知りました。

母のお陰で、裕福なうちでは、ありませんが、
心豊かな暮らしを、させてくれたと、
今でも、それは感謝しています。
子供の頃から、ずっと、愉しく過ごせて、
来ました。

(⌒‐⌒) ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年10月14日 05:45
>がんじいさん、おはようございます♪

100均のが、見違えちゃうでしょ。
スーパーにいくと、いろいろな形の、
マカロニや、パスタがあって、楽しいですよ。
子供の頃から、図画工作が 大好きでした。
プラモもね!(^^;

(⌒‐⌒) ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年10月14日 05:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。