2011年11月18日

(綺麗な花)旅の記録③

 先週の(シンガポールの旅)今回は、綺麗なお花編です。

diary  市内観光では、バス2台の移動でしたが、
    私は、沿道の、花たちに、目が行きました。face05
    こちらは、彼岸花系なのかなあ? ゆり科の花と思われます。
    何度か、目にしては、良く出来た花だなぁ! と、
    つい目を奪われましたね。face05
(綺麗な花)旅の記録③

(綺麗な花)旅の記録③

    diary ブーゲンビリア は、南国の花ですよね。
(綺麗な花)旅の記録③

    
(綺麗な花)旅の記録③

    diaryこちらは、お土産屋さんの飾り物なんですが、
     (縁起もの)なんだろうな。と、思い、撮影しました。
     生姜が盛りだくさんです。
(綺麗な花)旅の記録③

  diary (ひおうぎ)が、沢山咲いていました。 
     残念ながら、ピンボケです
face07ガッカリです。
(綺麗な花)旅の記録③
  diary ここからは、シンガポール植物園の中の
        『 国立蘭園 』の中です
(綺麗な花)旅の記録③    diary 色鮮やかな実が、とても綺麗でした

(綺麗な花)旅の記録③ 
  diary オレンジ色の花って、かわいいね。
(綺麗な花)旅の記録③
 diary こちらは、虫を食べちゃう花らしい。
(綺麗な花)旅の記録③
 diary こちらは、VIP蘭園/セレブ・ガーデン
    『ぺ・ヨンジュン』の名前が付いた蘭ですよface05


(綺麗な花)旅の記録③
diary こちらの白い花は、『故ダイアナ妃』の蘭です。
    
(綺麗な花)旅の記録③

diary やはり、目をひく、百合のような白い花。face05

(綺麗な花)旅の記録③
diary  こちらも、名前はわかりませんが、素敵な花です。

(綺麗な花)旅の記録③
  diary こちらは、(セントーサ島)のマーライオンタワーです。  

(綺麗な花)旅の記録③

  diary こちらは、大きなオブジェの(百合の花)
      帰りに記念写真と思ったら、戻りませんでした。(残念)


(綺麗な花)旅の記録③

  diary 優しい淡いオレンジ色の、ハイビスカス。  
      この色合いが、大好きです。


同じカテゴリー(花と緑)の記事画像
天上の青ふたたび
サザンクロス咲きました。
真っ赤な秋みつけた。
椿の種です。大きいね!
椿の実、今年も実りました。
蝶々さん、ありがとうね。
同じカテゴリー(花と緑)の記事
 天上の青ふたたび (2013-10-31 06:00)
 サザンクロス咲きました。 (2013-10-22 06:00)
 真っ赤な秋みつけた。 (2013-10-10 12:00)
 椿の種です。大きいね! (2013-09-18 06:00)
 椿の実、今年も実りました。 (2013-09-06 06:00)
 蝶々さん、ありがとうね。 (2013-09-04 06:00)

 

この記事へのコメント

lilymasakoさん こんにちは。
みんな 素敵なお花ですね。
お花っていいですよね。心が穏やかになれる。
私、大好きです。緑、お花。

生姜にはびっくりしましたけどね。^^
Posted by まきみ at 2011年11月19日 16:04
まきみさん、こんにちは。

生姜すごいよね。
国内だったら、買ってきたかも。
話のネタに。縁起ものらしいし。(汗)
蘭園のお花は、他にもたくさん、
ほんと、素晴らしかったです。
どぎつい原色じゃなくて、優しい色だったの。
Posted by lilymasako at 2011年11月19日 16:23
こんばんは!

シンガポールもお花がたくさん咲いていたのですね~
また、珍しい植物がいっぱいで!
私も旅先ではつい、植物に目が行っていまいます(^^;)

白い百合のようなお花・・・
ホント、不思議と言うか神秘的な形していますね!
目を奪われます(^^)
でも、コレ、葉っぱの様子からして「蘭系」のお花かも?
蘭の種類は何万種類もあるそうですから・・・
Posted by donadona at 2011年11月19日 19:01
donaさん、お早うございます。

確かに、葉っぱ見ると、、、、、。
蘭系ですよね。
天女の羽衣の舞いみたいな、
綺麗にしな垂れていて、素敵でした。
Posted by lilymasako at 2011年11月20日 08:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。