2011年07月14日

夏の香り・2

face02 昨日掲載したかったicon10

npo02  夏の香り の絵手紙。face01

  慣れない、PCの操作を駆使して、参加しています。face02

npo02 このところ、一日一枚 は、クリア出来ています。icon22

npo02 継続は力なり! を、形にしたいから、

  毎日、少しの時間でも、趣味の時間 は持てる。

  そう信じて、実行して行きたいです。face02

face02 昨日のicon28 お昼休みの一枚です。
  


Posted by lilymasako at 08:18Comments(0)絵手紙

2011年07月13日

夏の香り

face07今日は、かなり厳しい猛暑ですね。

  外で働く皆さん! だいじょーぶですか! face06

face02水分補給や、icon01直射日光を防ぐ工夫してくださいね。

  熱中症注意報が出ました。

face02 くれぐれも気をつけてくださいね

npo02 汗を流した後の、一杯を楽しみに。

  一足先にicon16 ご馳走作って、待ってまーす。face02

npo02 夏の香りで、疲れを癒しましょう  


Posted by lilymasako at 14:29Comments(0)

2011年07月13日

カンパニュラ・釣鐘草

face05{絵:057:npo02 第一陣の、韓流ブームで沸いていた頃。

   ある雑誌のインタビューで、

face05 ヨン様こと、ペ・ヨンジュンが語っていた。

npo02 ヨン様の(座右の銘)。  それがこの言葉でした。

   《今、この瞬間に、ベストを尽くそう。》

diary 釣鐘草 の花言葉は、「感謝」 「誠実

  見える人には、見えるんだって!  カワイイ 妖 精 face05

  私も会いたいなぁ! つい、お花の中を覗いちゃうなぁ。

  


Posted by lilymasako at 09:16Comments(0)絵手紙

2011年07月12日

ヒマラヤンブルーの青いけし

face02先週、大鹿村の大池高原に、行って来ました。

npo02自生するヒマラヤでさえ、icon03雨季にしか見られないと言う。

npo02 《天上の妖精》と称えられる、

  幻想的な、ヒマラヤンブルーの青いけし。

face02 爽やかな風が吹いていました
  


Posted by lilymasako at 13:17Comments(0)絵手紙

2011年07月11日

頑張れ!球児たち。

face02高校野球・長野県大会が、始まりましたね。face02

face02わが子を、追っかけたあの頃。懐かしく思います。face02

icon01この暑さの中、皆さん、熱中症に気をつけてくださいね。

  球場へicon16行って、応援したいなぁ! 

  この先の日本を、支えてくれるであろう若者達に、

  今、この時を、心に刻んで欲しいから、
  
  悔いのないように、練習の成果を発揮してください。
  


Posted by lilymasako at 09:36Comments(4)

2011年07月11日

甘酸っぱい蜜柑。シャキットしますね!

face02新しい一週間が始まりました。

icon01この暑さにも、かなり慣れて来ました。

face02ですから、せめて気持ちだけでも、

  景気良く、行ってみましょうicon14

icon28フルーツは、ビタミン豊富で、体に優しい。

  今年は、いろんな方から、icon27贈って頂いたりして、

  沢山食べていますface02幸せ者ですね。感謝・感激です

  


Posted by lilymasako at 09:18Comments(0)絵手紙

2011年07月09日

居酒屋みたいな我が家です。

自分はそんなに、お酒飲めないのですが、

最近購入した、浄水ポットのお水。うまい!face02

水出し緑茶が、

これまた、凄く美味しい!face02

これだけ暑いと、ビールの消費量が増えるだろうなぁ。icon14

皆さん、冷たいものは、ほどほどに!

どうかひとつ、、、お願いします。

胃腸もきっと、お疲れですよ。

それより、肝臓の方も労わってください。

では、皆様、良い週末をお過ごしください。face01


 
  


Posted by lilymasako at 16:22Comments(2)母の絵手紙(書)

2011年07月09日

海棲硬骨魚・めばる。

icon19めばるは、淡泊な白身魚だけど、

icon28塩焼きで頂くのが、一番好き。

今年は、春から、釣り人の竹さんから、家族数を頂戴して、

贅沢させていただきましたface05

face01少し前に描いた、めばるですが、

例によって、ファイルから、ひらりと飛び出して来たので、

気持ちをくんで、本日登場させました。face02

(海棲硬骨魚)

今日は、漢字がすごく書きたくなりました。

  


Posted by lilymasako at 13:02Comments(0)絵手紙

2011年07月08日

涼風献上・カワイイ小さなコスモスの花。

外でお仕事する皆さん!

厳しい暑さの中、ご苦労様です。

icon01熱中症には、くれぐれも気をつけてください。

周りの皆さん、ぜひ声を掛け合ってくださいね。

star庭先の鉢植えの中、小さなカワイイ・コスモスの花が、

綺麗に咲いていました。star

  


Posted by lilymasako at 14:13Comments(1)絵手紙

2011年07月08日

桔梗の花に、和の心。

鉢植えの、桔梗の花です。

涼しげで、

優しくて、

青い花びらは、薄くて儚い。

この花を見て、思った!

face02今年の夏は、浴衣を着ようかな、、と。

そうだ、この暑さを乗り切るために、

カバンの中に、扇子を入れて持ち歩こうicon14

粋だね!face02
  


Posted by lilymasako at 09:34Comments(0)絵手紙

2011年07月07日

海を見に行きたい。

face02夏だよ!

icon19海に行きたいなぁ。

先週仲間で、icon28バーベキュー大会をした。

昔に比べたら、お肉をたくさん食べれなくなったよ。face10

icon19やっぱり海鮮がいい。

タコの串刺し。ホタテは、バター焼き。face02

さざえも美味しかった。

そして、icon25に持ち帰った。さざえ!

  


Posted by lilymasako at 14:35Comments(0)絵手紙

2011年07月05日

紫陽花の花・雨が似合います・

icon03よく振りましたね

おかげで、昨夜は気持ちよく眠れました。face04

icon03雨上がりの後の、紫陽花の花は、イキイキしていて、とっても元気です。

一段と色も鮮やかです。

icon12お色直ししたのかなicon12

今日はピンクです。

  


Posted by lilymasako at 14:09Comments(4)絵手紙

2011年07月01日

花菖蒲かしら?

いづれが、菖蒲か、杜若!

なるほど、私も区別がつきませんが、、、、。face03

頂いた時は、まだ若い蕾でした。

今日、見事に咲いたのです。face02

色とりどりの。紫色が、素晴らしく

綺麗です。色にもそれぞれ名前があるのかな?

本日、お昼休みの一枚です。face02
  


Posted by lilymasako at 13:36Comments(0)母の絵手紙(書)