2012年05月16日

コシアブラ

face02  タラの芽 と、 コシアブラ どっちが好きっと言ったら、  
    私は、両方好き。 と答えよう。face02
    だって、 甲乙つけがたいもん。

コシアブラ
diary  コシアブラ。 は、何と言っても、この細い茎が、     
    天ぷらにすると、一束になって、歯ごたえを優しく感じさせてる。
    なんとも言えない甘味があって好き。

コシアブラ
diary  いつもの爺っちゃんが、食堂のデッキから登場。
    (おい、居たんか!食べてくれや。) と、
    唐突に差し出してくれた。
    ありがとう。 美味しそうだね。
    
    この日は、夕食も終わり、ジャイアンツ戦を、icon13
    見ていた時間帯だったから、天ぷらは、翌日ね。
    TV観戦しながら、相方のネタに、つっこみを入れながら、
    爺っちゃんの目の前で、描いた一枚なのであります。
    (描いてる間は、話しかけちゃいけないよ。) オーラ  を、
    漂わせながら、、、、、。

コシアブラ
diary  イカした影が、白いお皿の上に出来ていた。
    この影が、良いんだよ。 (*^^*)ニコニコ


       ※ おことわり。
          この記事、かなり鮮度が落ちております。(汗)
          いろいろな記事が、横入りしたので、
          一週間ほど、時間が経過してしまいました。icon10

コシアブラ
diary  天ぷらの画像、忘れていました。icon10
       


同じカテゴリー(絵手紙)の記事画像
天上の青ふたたび
月餅ちゃん。
大好きなカエルさん達
まるごとリンゴパイ
青首大根がぁ、、、、、!
♪ あなたがいて、私がいて!
同じカテゴリー(絵手紙)の記事
 天上の青ふたたび (2013-10-31 06:00)
 月餅ちゃん。 (2013-10-30 06:00)
 大好きなカエルさん達 (2013-10-29 06:00)
 まるごとリンゴパイ (2013-10-28 06:00)
 青首大根がぁ、、、、、! (2013-10-27 06:00)
 ♪ あなたがいて、私がいて! (2013-10-26 06:00)

Posted by lilymasako at 06:00│Comments(14)絵手紙
 

この記事へのコメント

lilymasakoさん おはようございます^^

どちらも春の美味しい物ですね。
私、子供の頃は好きではありませんでした。
が、今はどちらも好きですよ。
大人になりました^^v
Posted by まきみ at 2012年05月16日 06:23
Liliyさん おはようございます。

コシアブラ、私も今日アップしてからいつもどおり
ブログ覗いたら、アララ、偶然にも一緒の題材!

一週間ぐらい前のことのようですね、
山の上でももう終わりなので、里では今頃は葉盛り
でしょうね!
Posted by とくとく at 2012年05月16日 06:50
>まきみさん、お早うございます。

  私も最近です。大人になったのは、、、、(大汗)
  食べず嫌いって、後になって、
  今までなんで、食べなかったんだろう!って。

  苦みのあるものが、好きになりました。
  そんな、お年頃ですね。 (*^^*)ニコニコ
  
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年05月16日 08:08
お、山の幸!いいですね!
私はどちらかと比べたら、タラの芽の方が好きかも知れません。
何せ、コシアブラ知ったのここ数年前なので、美味さに目覚めておりません(苦笑)

※lilyさんブログを当方ブログのお気に入りに入れさせて頂きました♪
Posted by がんじい at 2012年05月16日 08:11
>とくとくさん、お早うございます。

 毎日。UPの時間が、近いので、とくとくさんの、
 ブログ、毎日見て、(里山生活)を想像しては、
 朝の爽やかなひと時、楽しみにしております。

 ほんとだぁ!コシアブラ。 同じでしたね。
 なんか、凄く嬉しいなぁ。
 実際に木になってる様子は、見た事なかったので、
 良かったぁ!        (*^^*)ニコニコ

 軽井沢シャツ、とても着心地がいいですね。
 この時期、さらっとしてて、最高です。
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年05月16日 08:15
>がんじいさん、ありがとうございます。

 まぁ、お気に入りに入れて頂けて、
 光栄です。        (*^^*)ニコニコ でーす。

 先ほど、セブンに寄りましたら、ガンダムのくじ。
 最後の御一様には、もれなく差し上げております。
 という大きな箱の中、どんなガンダなのか?
 つい、覗いてしまった、私でございます。

 残り、くじの引換券、あと、4枚でありました。
 こういう巡りあわせって、運ですよね。

 こんど煙草、頼まれたら、覗いてみよう。 っと。

 山菜の話に戻りますと、
 我が家の子供達も、大人の味が、わかる年頃に、
 なってしまいました。(汗)

 
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年05月16日 15:01
lilymasakoさん こんにちは~
そうだよねぇ~♪
私もそう答えちゃう♫
この季節の宝物だぁ~ね
絵も 新鮮な緑そのものです
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将 at 2012年05月16日 15:18
ども こんにちは

ワタシも昨日コシアブラいただきました。
美味しい山菜ですね
それが今回、天ぷらではなく炊き込みご飯
それがホント美味いこと!!
また記事にしますが
ワタシもこれまた鮮度がかなり落ちた頃に(爆)
Posted by kobaykobay at 2012年05月16日 15:38
>kobayさん、こんにちは。

 沢山、天ぷらで、頂きました。(汗)

 炊き込みご飯って、手がありましたか。
 それは、美味しかったでしょう。

 記事楽しみにしています。
 ご訪問、ありがとうございます。

 女50ん歳、かなり鮮度が、落ちてきました。(爆)
 (*^^*)ニコニコ  気持ちは、元気です。
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年05月16日 16:48
>女将さん、ありがとうございます。

 絵のコシアブラ、新鮮に見えますかぁ!
 やったぁ! 万歳!

 凄く嬉しいなぁ。 葉っぱが、透けて見えるようで、
 とっても、初々しかったです。
 葉脈が、生き生きしてました。

 私も、血液は、サラサラで、
 キレイだと思うんだけどなぁ。 (*^^*)ニコニコ
 全体の鮮度は、この際気にしないでいます。

 地場の旬な野菜を、頂くと、カラダに良いですよね。
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年05月16日 16:55
今晩は。
影に眼がいくところさすがです。

新鮮な山菜は最高ですね。
我が家も日曜日に頂きました。
今日の記事に追加しよっと。
Posted by しのランしのラン at 2012年05月16日 20:39
昨日は訪問ができず・・・スズランは我が家にも裏庭に有るのですがまだ咲いてません^^;
むか〜し、スズランの香水をお土産でもらった記憶が、香りを嗅ぐとよみがえります。

コシアブラもタラの芽も、食し終わってから「写真!」と思いましたが遅かった〜。

lilyさんの「鮮度が落ちて来た」コメントに激しく共感中(笑)
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年05月16日 22:49
>しのランさん、こんにちわ。

 早速朝一、コシアブラ、追跡して来ましたぁ。
 新鮮な山菜、てんこ盛り。

 影 を表現するのが、大好きなんです。
 お褒め頂き、とっても嬉しいです。
 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年05月17日 12:30
>タ・まごさん、いつもありがとうございます。

 タ・まごさんの、つっこみ。楽しみです。
 
 そうなんですよ。 鮮度は落ちてきましたが、
 ただ今、熟成中でございます。
 発酵は、するかどうか、(汗)
 ホルマリンに浸かるのも、やだしなぁ!
 標本になる前に、自然と大地の養分になれば、
 御の字かな。  
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年05月17日 12:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。