2012年05月26日

桃太郎とまと

face02  真っ赤な とまと、その名も 『 桃太郎とまと 』
    甘ぁ~くて、深い味わい、とってもフルーティーですね。
   

     もう昔の話でありますがicon10
     妊娠中に、つわりが酷くて、椎茸の匂いやら、
     炊き立てご飯の匂いやら、
     今まで、なんでもなかった匂いが、
     突如ダメになってしまった。
     でも、お腹の子の為に、何か食べなきゃいけないし、
     どうしていいやら、わからぬままに、
     身も世もない、具合の悪さと戦う日々でした。
     そんな時、 とまと を冷やしてかじってみたら、
     何という事でしょう。 口の中がさっぱりして、
     しかも、こんなに甘かったのぉ?
     という位の、甘さが嬉しかった。
     それから、毎日、毎日、とまと を食べていました。   

桃太郎とまと
health  『 桃太郎 とまと 』 だぜぃ。
     すごく甘くて、美味しいんだぜぃ。


桃太郎とまと


 health  『 桃太郎 』 と言えば、やっぱり、『 桃太郎侍 』 を思い出す。

     しかも、 三つと来たもんだ。icon22

     ひと~つ  人の世の生き血をすすり
     ふた~つ  不埒な悪行三昧
     みぃ~つ  みにくい浮世の鬼を退治してくれよう。
             桃太郎侍!
            


同じカテゴリー(絵手紙)の記事画像
天上の青ふたたび
月餅ちゃん。
大好きなカエルさん達
まるごとリンゴパイ
青首大根がぁ、、、、、!
♪ あなたがいて、私がいて!
同じカテゴリー(絵手紙)の記事
 天上の青ふたたび (2013-10-31 06:00)
 月餅ちゃん。 (2013-10-30 06:00)
 大好きなカエルさん達 (2013-10-29 06:00)
 まるごとリンゴパイ (2013-10-28 06:00)
 青首大根がぁ、、、、、! (2013-10-27 06:00)
 ♪ あなたがいて、私がいて! (2013-10-26 06:00)

Posted by lilymasako at 06:00│Comments(10)絵手紙
 

この記事へのコメント

男の8484には分からない世界ですが、lilyさんにとっては『桃太郎さん』は、救いの神、だったんですね。
Posted by 84848484 at 2012年05月26日 07:57
桃太郎とまとって甘いですよね♪
皆さん、「スギちゃん」化してますね?(笑)
Posted by がんじい at 2012年05月26日 08:22
>8484さん、こんにちは。

 そうなんです、救いの神でした。
 とまと 大好きなんです。

 私も、もうひと頑張りして、引退したら、
 家庭菜園で、野菜作りしたいです。
 いまは、なかなか無理なので、
 姑様のテリトリーなので、
 食べる人に徹しています。(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年05月26日 16:02
>がんじいさん、こんにちは。

 スギちゃん、ほんと、人良さそうで、
 照れながらのギャグなので、
 我が家の人気者です。
 
 桃太郎さんは、とても甘いです。
 冷やして食べると、旨いです。
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年05月26日 16:06
lilymasakoさん こんばんは~
知ってるよ♪
私時代劇ファン☆彡
だから 桃太郎侍よく見ていたよぉ~
いいよ いいぞぉ~
パチパチ
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2012年05月26日 18:45
ワタクシ、お笑いには疎いんでございまして^^;
てっきり「都バスで飛ばすぜぃ」のノリだと思ってました(汗)
時代劇、好きなんですがヒデキさんやケンさんのは見てなかったのです〜なにせ必殺仕事人育ちなもんで(笑)
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年05月26日 22:23
>女将さん、おはようございます。

 一話完結で、だいたい同じ感じのストーリーなのだけど
 何となく、安心して見てる。
 悪徳商人や、悪代官、世の中、悪いことは、
 いつか、必ず処罰が下させ、絶対裁かれるんだ。
 子供の頃、そう思って見ていたものです。
 【決め台詞】が、あるから、面白いです。
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年05月27日 07:35
>タ・まごさん、おはようございます。

 そうでした、そうでした、必殺仕事人でしたね。
 (都バスで、飛ばすぜぃ)あのメンバーも、
 愉快ですよね。
 主人が、いつか、パチンコ屋さんで、京さまを、
 実際に目の前で見たそうですよ~
 色白で、小柄で華奢な、お方だったそうです。
 
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年05月27日 07:47
lilymasakoさん おはようございます。

今は色々なトマトが出ていますよね。
買うのに困っちゃうんですが・・・。
庶民の私は安いの買っちゃうんです。
でも  毎日食卓にトマトは上ります。
主人は不思議がってますが、私 トマト(野菜全般)大好きなので^^;

おいしそうな 桃太郎ですね。^^
Posted by まきみまきみ at 2012年05月27日 10:32
>まきみさん、こんにちは。

 スーパーで、買い物するとき、
 山地や、果物や、野菜を、いろいろ探検するの。
 なんか、新しいもの探し当てると、愉しい。
 試に、絵を描いてから、食べてみる。
 そんな事に、喜び感じて、愉しい気持ちで帰宅、
 夕食の用意も、元気が出るの。

 真っ赤な とまと、いろいろ種類あるよね。
 どれも好きだから、サラダに彩りを!です。
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年05月27日 14:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。