2012年05月27日
くちなしの花

♪♪♪ やさしさに包まれてみたくなった。 わ・た・し


『 バニラアイスの白さ 』 だって、いつも思う。

♪♪♪ 渡哲也 の、歌を思い出すね。
『 くちなしの花 』
いまでは指輪も まわるほど
やせてやつれた おまえのうわさ
くちなしの花の 花のかおりが
旅路のはてまで ついてくる
くちなしの白い花
おまえのような 花だった

女って、苦労するようになってるんだぁ。

そんなに痩せちゃって可哀そうに。

でも、それは、日陰に咲く花だから!

精一杯生きて、ささやかな小さい花を
咲かせて行こうよ!
そんな事、思ったものだ。

指輪のサイズ替えもすんで、
痩せるどころか、ふっくらしちゃったけど

逞しくなったなぁ!
良かった。
良かった。
生き生き堂々 生きてるもんねぇ。
今日も、一日頑張って行こう!
Posted by lilymasako at 06:01│Comments(12)
│絵手紙
この記事へのコメント
Posted by うたかた夫人
at 2012年05月27日 07:36

くちなしの花って初めて見ました。
トゲがないですが、パッと見 バラに見えますね♪
くちなしの花、私も好きな歌です(笑)
トゲがないですが、パッと見 バラに見えますね♪
くちなしの花、私も好きな歌です(笑)
Posted by がんじい at 2012年05月27日 10:17
lilymasakoさん おはようございます^^
くちなしの花ってこういう花なんですね。
知りませんでした。
イメージ的に 赤いのかな?
って思っていました。
くちなしをバックに素敵な絵手紙ですね。^^
流石。
くちなしの花ってこういう花なんですね。
知りませんでした。
イメージ的に 赤いのかな?
って思っていました。
くちなしをバックに素敵な絵手紙ですね。^^
流石。
Posted by まきみ
at 2012年05月27日 10:28

吉田拓郎がフォーライフレコード社長時代に、売り上げを伸ばすためにカヴァーアルバムを作った事があります。
拓郎お気に入りの曲と違う歌手に提供した曲で制作されています。
くちなしの花 も入っていまして、他にも「夜霧よ今夜もありがとう」も。
私がこのアルバムで好きなのは「やさしい悪魔」「あヽ青春」です
拓郎お気に入りの曲と違う歌手に提供した曲で制作されています。
くちなしの花 も入っていまして、他にも「夜霧よ今夜もありがとう」も。
私がこのアルバムで好きなのは「やさしい悪魔」「あヽ青春」です
Posted by DT33
at 2012年05月27日 12:46

>がんじいさん、こんにちは。
くちなしの花、いい歌ですよね。
メロディーラインが、いいんですよ。
がんじいさんが、お歌いになると、
きっと、渋く決まりますねぇ!
今日は、アイロンがけしながら、ついつい
この歌を、歌ってました。(汗)
渡さんになりきって、殿方の気持ちで。
くちなしの花、いい歌ですよね。
メロディーラインが、いいんですよ。
がんじいさんが、お歌いになると、
きっと、渋く決まりますねぇ!
今日は、アイロンがけしながら、ついつい
この歌を、歌ってました。(汗)
渡さんになりきって、殿方の気持ちで。
Posted by lilymasako
at 2012年05月27日 14:59

>うたかた夫人さま、こんにちは。
そのように言って頂けると、照れくさいですが、
なんて、身に余るお言葉なのでしょうか。
私の絵を、見てくださる皆様がいらっしゃるので
そのことが、どれだけ支えになっているか、
ほんとうに、嬉しく思います。
O型ですので、いろいろ気にしぃなのですが、
明日があるさ!で、一眠りしたら、
新しい朝を迎えています。
よっしゃー! て、気合で起きたら、
もう元気が出てきます。
いつも、ありがとうございます。
(*^^*)ニコニコ
そのように言って頂けると、照れくさいですが、
なんて、身に余るお言葉なのでしょうか。
私の絵を、見てくださる皆様がいらっしゃるので
そのことが、どれだけ支えになっているか、
ほんとうに、嬉しく思います。
O型ですので、いろいろ気にしぃなのですが、
明日があるさ!で、一眠りしたら、
新しい朝を迎えています。
よっしゃー! て、気合で起きたら、
もう元気が出てきます。
いつも、ありがとうございます。
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako
at 2012年05月27日 15:13

>まきみさん、こんにちは。
私も最近知りました。
白い花は、好きなので、良く目につきますが、
独特の白さ、そして、いい香りなの。
くちなしの花 の由来は、知らないけれど、
何とも、魅力的な花なのよ。
着物美人のイメージかしら。
私も最近知りました。
白い花は、好きなので、良く目につきますが、
独特の白さ、そして、いい香りなの。
くちなしの花 の由来は、知らないけれど、
何とも、魅力的な花なのよ。
着物美人のイメージかしら。
Posted by lilymasako
at 2012年05月27日 15:16

>DT33さん、こんにちは。
あゝ青春。 中村雅俊 の、俺たちの勲章
懐かしいですね。数え歌みたいなのですよね。
やさしい悪魔 振付も覚えてる位、
良く歌ってました。
キャンディーズは、高校生の頃、
ほんと、あゝ青春 ですね。
(ふれあい)♪ 聞くと、甘酸っぱい思い出。
あの頃君は、若かった。 ほんと、懐かしい。
あゝ青春。 中村雅俊 の、俺たちの勲章
懐かしいですね。数え歌みたいなのですよね。
やさしい悪魔 振付も覚えてる位、
良く歌ってました。
キャンディーズは、高校生の頃、
ほんと、あゝ青春 ですね。
(ふれあい)♪ 聞くと、甘酸っぱい思い出。
あの頃君は、若かった。 ほんと、懐かしい。
Posted by lilymasako
at 2012年05月27日 15:25

lilyさん こんばんは
全体的に 白い花は
庭などを明るくしてくれますね
我が家の庭も
私が意識的に白い花を
多く植えてあります
黄昏時には
白い花は特に映えて綺麗ですね
よく お寺の庭に
白い石をひきつめてあるところがありますが
あれは 明るさを保ち盗賊防止とか
そんなことを 聞いた気がします
(花とは意味合いが違い例えが悪いですネ)
いづれにしても
白い花は 神秘的で可憐な感じがします
全体的に 白い花は
庭などを明るくしてくれますね
我が家の庭も
私が意識的に白い花を
多く植えてあります
黄昏時には
白い花は特に映えて綺麗ですね
よく お寺の庭に
白い石をひきつめてあるところがありますが
あれは 明るさを保ち盗賊防止とか
そんなことを 聞いた気がします
(花とは意味合いが違い例えが悪いですネ)
いづれにしても
白い花は 神秘的で可憐な感じがします
Posted by 太陽と風
at 2012年05月27日 19:23

>太陽と風さん、こんばんは。
白い花の、白さを表現するのは、難しいですね。
(*^^*;)汗
白い花は、グリーンの葉っぱの色を、一番きれいに
引立ててくれる色だと思います。
より白く、見せるように入れる、影の色!
これが決め手なんですが、難しいです。(汗)
(*^^*)
信者仏閣の庭園の、白き細かい石、
綺麗ですし、足踏みの音の、サクサク♪♪♪ って、
いい感じですよね。
白い花の、白さを表現するのは、難しいですね。
(*^^*;)汗
白い花は、グリーンの葉っぱの色を、一番きれいに
引立ててくれる色だと思います。
より白く、見せるように入れる、影の色!
これが決め手なんですが、難しいです。(汗)
(*^^*)
信者仏閣の庭園の、白き細かい石、
綺麗ですし、足踏みの音の、サクサク♪♪♪ って、
いい感じですよね。
Posted by lilymasako
at 2012年05月27日 20:47

記事タイトルを見た時に・・・渡哲也の歌声が聞こえました〜♪
そして、絵手紙を拝見した瞬間、くちなしの花の面影は飛び去り、まったくの脳の思い込みで「バラ色の花」と文字を読み違え、バラの絵と見間違う・・・(汗)
大概夜に拝見しているもので、気合いが抜けてるんでしょうね〜^^;
そして、記事の最後を拝読し、気合いを入れ直します!
そして、絵手紙を拝見した瞬間、くちなしの花の面影は飛び去り、まったくの脳の思い込みで「バラ色の花」と文字を読み違え、バラの絵と見間違う・・・(汗)
大概夜に拝見しているもので、気合いが抜けてるんでしょうね〜^^;
そして、記事の最後を拝読し、気合いを入れ直します!
Posted by タ・まご
at 2012年05月27日 22:10

>タ・まご さん、こんにちは。
ほんと、薔薇の花に良く似ていますよね。
いつも、コメント嬉しいです。
ありがとうございます。
昭和の歌謡曲って、いい味出してますよね。
気合いは、ほどほどに、ですよ。
夜は、まったり、その日の疲れいやして、
ゆっくりお眠りください。 zzz
ほんと、薔薇の花に良く似ていますよね。
いつも、コメント嬉しいです。
ありがとうございます。
昭和の歌謡曲って、いい味出してますよね。
気合いは、ほどほどに、ですよ。
夜は、まったり、その日の疲れいやして、
ゆっくりお眠りください。 zzz
Posted by lilymasako
at 2012年05月28日 12:30

朝一番にくると、
気持ちよく一日がスタートするような気がしてね(^ー^)ノ
ありがとう☆