2012年06月23日

福寿荘さん ( アジサイ・ 薔薇 まつり )

face02  福寿荘の女将さん の御計らいで、
    私と母で、 『 アジサイ・薔薇 まつり 』 の、ご招待を受け、
    お言葉に甘えまして、
    前から母を外に連れ出してあげたかった娘は、
    絶好の機会を得まして、
    福寿荘さんの、薔薇園を、母と二人で歩いて参りました。
icon22

    薔薇の花は、女将さんのブログで、紹介されていますので、
    私は、特に母が、足をとめて、『 この花、好いわねぇ! 』 と、
    選びました花の画像を、幾つかご紹介します。
face02icon22

福寿荘さん ( アジサイ・ 薔薇 まつり )
npo02  こちらは、ホタルブクロ でしょうか!
    白くて、清楚な花ですね。


福寿荘さん ( アジサイ・ 薔薇 まつり )
diary  この、ルピナス、綺麗な紫色が素敵です。
    実家の名字にも関連の、『 藤 』 に似た花が、逆さに咲く事から、
    別名を、【 昇藤 】 のぼりふじ と言います。


    この、ミトンに似た形の、可愛い花・ルピナス。
    これが、昇藤なのかぁ。 初めて知りました。


福寿荘さん ( アジサイ・ 薔薇 まつり )
diary  【 この三つの花が、頬寄せ合ってるのが、好いよね。】
    と、母が言いました。  
    【 これ、trip02 撮ってちょうだい。】 face05

福寿荘さん ( アジサイ・ 薔薇 まつり )
diary  こちらの、ハイビスカス。 美しいです。
    黄色は、珍しいですよね。


福寿荘さん ( アジサイ・ 薔薇 まつり )
diary  福寿荘さんのお料理ですface05

福寿荘さん ( アジサイ・ 薔薇 まつり )
diary  こちら、福寿荘さんの、カラオケ教室の講師を務める、
    歌手の、藤野とし恵 さんです。
  ♪ 新曲の 『 おんなの花ごよみ 』  の、
    歌唱指導をしてくださいました。


    また、カラオケ教室の生徒さんなど、
    自慢の喉を聞かせて下さいました。
    女将さんに、『 lilyさんも、どうですか、歌って下さい。』
     と、声かけて頂きましたが、 とんでもありません。 face06
    私は小心者で、そんな度胸はありません。(大汗)icon10
    母が、楽しそうに、一緒に歌っておりましたし、
    *子メモ なる手帳に、自分の歌えそうな、曲の題名を、
    書いていました。 

   health 本当に楽しそうな母をみて、私も嬉しかったです。face05

福寿荘さん ( アジサイ・ 薔薇 まつり )
diary  歌手の、藤野とし恵 さんと、記念写真trip02
    実家の母です。 77歳です。 (亥年生まれ)

福寿荘さん ( アジサイ・ 薔薇 まつり )
diary こちらは、
   本格麦焼酎  酔神の心
    『 福寿温泉  福寿荘 』  ラベルが、とっても素敵です。face05 

   health   女将さん、お世話になりました。
         ありがとうございました。 (*^^*)ニコニコ     
  


タグ : 

同じカテゴリー(出逢い)の記事画像
ブログお引っ越しのお知らせです。
大好きなカエルさん達
辻幹雄コンサート in 浅葉野庵
飯山を訪ねました。
かりん☆ayuさんとのキャッチボール
高麗人参のドリンクです。
同じカテゴリー(出逢い)の記事
 ブログお引っ越しのお知らせです。 (2013-11-01 06:00)
 大好きなカエルさん達 (2013-10-29 06:00)
 辻幹雄コンサート in 浅葉野庵 (2013-10-25 06:00)
 飯山を訪ねました。 (2013-10-24 06:00)
 かりん☆ayuさんとのキャッチボール (2013-10-21 06:00)
 高麗人参のドリンクです。 (2013-10-20 06:00)

Posted by lilymasako at 06:00│Comments(14)出逢い
 

この記事へのコメント

lilyさんおはようございます^^

いい親孝行ができましたね

そしてそしてこのノボリフジですね

最近よくシンクロしますね~♪
Posted by 北の魔女 at 2012年06月23日 07:51
福寿草さんで、良い親孝行ができましたね♪
お酒美味しそう(笑)
Posted by がんじい at 2012年06月23日 08:16
lilymasakoさん こんにちは^^

女将さんの所のお花本当に綺麗ですね。
お手入れ大変でしょうね。
でも その先には このような幸せなお庭ができるんでしすね。
お母様さぞかし 喜ばれたことでしょうね。
Posted by まきみまきみ at 2012年06月23日 12:45
lilyさんのお母様とウチの母、同じ歳ですね♪
今年が満77歳喜寿でございますから、水入らずのいい親孝行が出来ましたようで、人ごとでなく嬉しく思いました^o^
それも、福寿荘で!
ますますのご長寿、ご健勝をお祈り申し上げます!
今日は、真面目担当で〜す♪
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年06月23日 23:48
>魔女様、こんばんは!

 そうなんです。ノボリフジ、シンクロしていましたぁ。
 嬉しいです。
 素敵なお庭見せて頂きましたぁ。

 母が、とっても喜んでくれまして、
 私も嬉しかったです。

 女将さんに感謝しています。
 ナガブロで、繋がる出逢いに、
 本当に不思議にも、ご縁をいっぱい感じております。
 幸せな事ですよね。(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年06月23日 23:52
>がんじいさん、こんばんは!

 母の一生懸命生きる姿を見てきました。
 まだまだ、親孝行足りていません。
 これからもっと、もっと、沢山の笑顔。
 見たいと思います。

 母、私、そして娘と、亥年生まれで、
 まっすぐな性格だけは、受け継いで参りました。
 (*^^*)ニコニコ
 
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年06月23日 23:57
>まきみさん、こんばんは!

 福寿荘さん、素敵なお庭でした。
 女将さんも、魅力あふれた、素敵なお方で、
 お会いできて、嬉しかったです。
 まきみさんも、是非機会がありましたら、
 お庭拝見もいかがですか!
 
 須坂のオープン・ガーデンにも、なられているんですよ。
 実際にご覧になったら、それは、素晴らしいと思います。
 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年06月24日 00:02
>タ・まごさん、こんばんは!

 今回は、真面目担当ですね。
 ありがとうございます。

 ほんと、共通項が、多いんですよね。
 なんか、とってもご縁が深い。
 感慨深く、しみじみと、
 なんか、とっても嬉しく思います。

 3/20 生まれと加えて置きましょう。
 私と妹は、O型ですが、
 父と母は、A型なんですよぉ。
 
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年06月24日 00:09
lilymasakoさん ^^

女将さんの所オープン・ガーデンになっているんですか??
知らなかったです。
是非 行ってみたいです。^^
楽しみです。
Posted by まきみまきみ at 2012年06月24日 10:30
lilymasakoさん こんにちは~
うわぁ~ ありがとう❢❢
こんなにいっぱい載せてくださって♪
私の方こそ お礼を言わせて戴きたいです♫
素適なお母様にお嬢様♪
親子仲良く 美しい家族です
我が家はボロヤですが 来てくれるお客様が
本当に優しい良い方ばかり♪
ありがたいことです
お母様にはくれぐれもよろしくお伝えください
今後ともよろしくお願いいたします
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2012年06月24日 12:02
>まきみさん、こんばんは!

 すごく広いお庭ですよ、そして、駐車場も広いので、
 車でも見れますよ。ガーデンチェアーで、薔薇園眺めれば、
 最高ですよ。(*^^*)ニコニコ

 とっても素敵な女将さんですよ。♪♪♪
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年06月24日 20:21
>女将さん、こんばんは!

 お世話になりました。
 母の笑顔が最高でしたので、ほんとは、
 そのまま載せてしまおうかな!と、
 思ったくらいです。
 
 実家の妹が(お母さんもう歌ってたよ)と、
 ビックリしてました。
 
 ありがとうございました。(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年06月24日 20:29
lilymasakoさん、私も福寿荘のバラの庭園を
去年見せてもらい、沢山のお花に囲まれた素敵な場所です。女将さんとは、バラ好きで知り合いになりました。
Posted by フラワー工房美咲フラワー工房美咲 at 2012年06月24日 23:18
>フラワー工房美咲さん、おはようございます。

 女将さんのブログで、見た薔薇などは、
 (あ、これだぁ、これも見たよね。)なんて、
 ウキウキしちゃった。(*^^*)ニコニコ
 水やりだけでも大変なのに、お手入れも、
 想像しただけでも、凄い事です。ですからきっと、
 花がきれいに咲く時期は、感動も大きいですね。
  
 女将さん、気さくな方で、立ち振る舞いも軽やかで、
 思った通りの、可愛らしい方でした。
 
 美咲さん、ありがとうございます。
 また、ご訪問くださいね。(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年06月25日 07:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。