2012年07月08日

ガクアジサイ

face02 icon03 雨を引き立て役にして、あなたは、梅雨の主役!
      色の移ろいやすさを、( 不実 ) となじるかわりに、
      雨に打たれてなお、色を濃くしてゆく、その姿に、
      どこか、儚い健気さを感じる。
      ゆうつな季節を、慰めて貰ってるようですね。

      ※ 紫陽花・和歌歳時記より 抜粋!

 
ガクアジサイ
diary  真白い花(ガク)が、ちょっぴり頬染めてるみたいに、
    赤く色づく様が、やさしい感じですよね。


ガクアジサイ
diary  そして、この・生姜ねずみ君も、最後の出演となります。
    ご愛顧ありがとうございました。

    夏の暑さに、負けないで、どうぞ皆さん、
    元気でお過ごしください。
face02icon22

                npo02

ガクアジサイ
icon28   生姜ねずみ君    
   【 ナスとピーマンの油味噌 】
    【 豚バラとナスの生姜炒め 】 に、なりました。
face06

ガクアジサイ

           


同じカテゴリー(絵手紙)の記事画像
天上の青ふたたび
月餅ちゃん。
大好きなカエルさん達
まるごとリンゴパイ
青首大根がぁ、、、、、!
♪ あなたがいて、私がいて!
同じカテゴリー(絵手紙)の記事
 天上の青ふたたび (2013-10-31 06:00)
 月餅ちゃん。 (2013-10-30 06:00)
 大好きなカエルさん達 (2013-10-29 06:00)
 まるごとリンゴパイ (2013-10-28 06:00)
 青首大根がぁ、、、、、! (2013-10-27 06:00)
 ♪ あなたがいて、私がいて! (2013-10-26 06:00)

Posted by lilymasako at 06:00│Comments(18)絵手紙
 

この記事へのコメント

生姜ねずみ君、大往生ですね。
美味しく食べてあげるのが一番デスネ(*^。^*)

ウチのあじさいは去年の選定が悪かったのが
花が殆どつかなくて。。。(涙)
Posted by おやきわだ at 2012年07月08日 09:15
lilymasakoさん おはようございます^^

この時期と言ったら 紫陽花ですよね。
とっても綺麗に描かれていらっしゃいますね。
流石。

生姜ねずみちゃん いっぱいパワーをくれたことでしょうね。^^
Posted by まきみまきみ at 2012年07月08日 09:20
LILYMASAKOさん足跡からの訪問ですがコメントありがとうございました。

メールが普及して郵便離れの時代になりましたが真心のこもった絵手紙に癒されそうです。僕の母親に以前絵手紙のハガキが来ましたが暖かさに見入ってしまいました。これからも癒しの作品を期待しています。
Posted by プラネマン at 2012年07月08日 09:30
歳を重ねてからガクアジサイが好きになりました。
この花は、なんとも!
ほんのりピンクのぼかしが好いですねぇ☆
私も今見て来ましたが、ウチのとはまた少しづつ違いましたよ^^

生姜ネズミ君、いっぱい愛されたね! バァーイ^^ノ
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2012年07月08日 10:32
生姜ねずみ君、ついに美味しく大往生ですか?
色々と楽しませてくれましたね♪
Posted by がんじい at 2012年07月08日 14:25
生姜ねずみ君の最後の別れの花は紫陽花
でしたか。
楽しませていただきましたよ、生姜ねずみ君。
Posted by しのランしのラン at 2012年07月08日 15:57
lilymasakoさん こんばんは~
本日はありがとう♪
まさか来ていてくださったとは・・・
感激です♫
いつも本当にありがとうございます
豚ばらと茄子の生姜炒め
おいしそうだぁ~
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2012年07月08日 18:26
我が家のガッくん(ガクアジサイ)は青い色〜♪
もう少し待っててね、荒れ庭シリーズ・・・

生姜の貴公子の行方は・・・lily家の胃袋の中でございましたね(笑)
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年07月08日 19:48
>わださん、こんばんは!

 生姜ねずみチャンは、球根みたいに、鉢植えに!
 なんて、考えたんですが、
 やっぱり、お供えみたいな、ごく。
 ですかね。
 
 植え替えたり、場所を移すだけで、
 色も変わっちゃうから、デリケートなんでしょうね。
 
 雨が似合う花ですよね。

 
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年07月08日 21:33
>まきみさん、こんばんは!

 偶然が呼んだ、出逢いでしたが、
 いつか、また、子孫に出会えるかな?なーんて。

 野菜の形って、哀愁がありますね。
 生姜ねずみ君に、癒されて、夕食作りも、
 食卓での、絵手紙タイムも、楽しかったわぁ!

 (*^^*)ニコニコ

 
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年07月08日 21:38
>プラネマンさん、こんばんは!

 絵手紙を見て下さり、嬉しいです。
 ありがとうございます。

 絵のモデルとの出逢い。
 描く楽しみ。
 言葉を載せて、おたより書きます。

 頂いたお野菜だったり、魚だったり、
 ありがとう! を絵手紙で、伝えたいです。

 また、お越しくださいね。(*^^*)ニコニコ

 一日一枚 を、続けています。
 どうぞ宜しく!
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年07月08日 21:45
>うたかた夫人さま、こんばんは!

 生姜ねずみ君、皆さんにも、お馴染みになって、
 生みの親としては、嬉しかったです。(汗)
 
 今年は、ほったらかし状態の紫陽花なのに、
 いつもの年より、綺麗に咲いたように思います。
 
 志賀直哉が愛した、紫陽花というのが、
 以前庭に、ありました。
 何処かのお店で、一枝頂き、挿し木で、大きくしたのですが、
 いつの間にか、消えてしまいました。
 あの、紫陽花に逢いたいな!
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年07月08日 21:54
>がんじいさん、ありがとうございます。

 そうなんです。美味しく大往生でした。(汗)
 また、出逢えるでしょうか。
 
 皆さんに、お馴染みになって、嬉しかった。
 ありがとう。と、申しておりました。
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年07月08日 21:57
>しのランさん、こんばんは!

 皆さんに、くれぐれも宜しくと、
 ねずみ君から、メッセージです。

 また、いつか子孫に出逢えるかな?
 紫陽花と、寄り添えて。、彼も嬉しそうでした。

 ありがとうございました。(涙)
 (;△;)
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年07月08日 22:02
>女将さん!こんばんは!

 時間が出来ました。チャンス到来で、
 もう、車を走らせましたよ。
 思い立ったら吉日です。

 壇上の女将さんに、熱い視線ビーム、
 送っておりました。
 行ってよかったぁ。
 素晴らしい映画でした。
 私は、涙もろいので、泣けて泣けて、
 大勢の人に見て頂きたいと思いました。

 白磁のような人、大好きです。
 アサタクさんの人柄に、惹きこまれました。

 帰り、ショッピングしたかったけど、
 目が真っ赤で、まっすぐ帰って来ちゃいました。
 
 女将さんの、司会ぶりも、華やかでステキでした。
 声も、局アナウンサーみたいですね。
 素晴らしかったです。
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年07月08日 22:13
>タ・まごさん、こんばんは!

 生姜の貴公子、覚えて下さっていて光栄です。
 わたくし、生みの親としては、お酒ではないですが、
 至高の幸福と万感の極みで、ございまする。

 どうしても、そうおっしゃる、荒れ庭シリーズですか?
 また、素敵な花々見せて下さいね。

 (あれ、ここは、植物園じゃなくって!?お庭なのぉ?)
 の、あれ庭ですね。(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年07月08日 22:22
lilyさん、座布団10枚!

冴えておりますが・・・やっぱりワタクシが記事にする時は「荒れ庭」なのですよん(笑)
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年07月09日 19:41
>タ・まごさん、こんばんは!

 タ・まごさんとの、やり取りが、嬉しいなぁ。
 すごい、楽しみになってるぅ。
 (*^^*)ニコニコ

 いつも、ありがとうです。
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年07月09日 22:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。