2012年07月14日

とうがらし(大辛)

face02 これは、見るからに辛そうだぁ。icon10
   とうがらし? ふっくらした、たかの爪? 名前はわからない。
face06
   【 辛いのあったよ、焼いてみる? 】

    家族に、聞いてみたけど、
    皆さん、胃腸の調子があんまり良くない。
    ならば、今度にしよう。
   
    私は、あまり辛いのは苦手だなぁface03icon10

とうがらし(大辛)
diary  絵のモデルとしたら、最高なんですよね。
    並べ方、影の付け方、グリーンの表現。
   

とうがらし(大辛)
diary  実物より、ややふっくら気味だね。

とうがらし(大辛)
diary  絵を描いたので、早速フライパンで、焼いてみました。icon22

とうがらし(大辛)
diary  最後に、だし醤油をかけて!

とうがらし(大辛)
diary  息子のお弁当に入れたのでしたが、
    『 弁当には、ふつう入れないだろicon08 』 と、
    しっかり残されていた。

    やっぱりダメかぁ。
    だろうなぁ。face03


同じカテゴリー(絵手紙)の記事画像
天上の青ふたたび
月餅ちゃん。
大好きなカエルさん達
まるごとリンゴパイ
青首大根がぁ、、、、、!
♪ あなたがいて、私がいて!
同じカテゴリー(絵手紙)の記事
 天上の青ふたたび (2013-10-31 06:00)
 月餅ちゃん。 (2013-10-30 06:00)
 大好きなカエルさん達 (2013-10-29 06:00)
 まるごとリンゴパイ (2013-10-28 06:00)
 青首大根がぁ、、、、、! (2013-10-27 06:00)
 ♪ あなたがいて、私がいて! (2013-10-26 06:00)

Posted by lilymasako at 06:00│Comments(12)絵手紙
 

この記事へのコメント

lilymasakoさん おはようございます
私は好きなんだよ♪
しかし 絵が上手だと ぱぱっと描けて
いいねぇ~
特徴をとらえるのが一瞬でできるんだろうなぁ~?
このとおがらし 佃煮風にして
甘辛くしたのもご飯のおともになるよね
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2012年07月14日 06:46
私、辛いの好きだからいいですね♪
ただお酒のつまみでこれを仕込んだ後、眼をこすってエライ事になった事があります(苦笑)
手に辛味成分が残っていたのですね?
Posted by がんじい at 2012年07月14日 08:52
lilymasako さま ☆
おはようございます^^

私は甘いもの辛いもの、どちらも好きです♪

でも先日に食べたアレは…唇がヒリヒリw
み、み、みず~~ぅ!!と(笑
そのうち記事にしま~す♪
でも、焼かれた とおがらし?美味しそうだけど
辛かったのでしょうね~~♪
息子さんに「お弁当にふつう入れない…」と
言われたら・・・
lilyさん!lilyローラちゃんに変身して
「あ!間違えちゃった^^エヘッ♪」と
舌をだしてあげて下さい(笑
Posted by cherry&rabbit at 2012年07月14日 09:06
lilymasakoさん こんにちは^^

お弁当には合わなかったんですね。^^;
お弁当空になってかえってこないと がっかりしますよね。
でも これは 辛そうだから仕方ないかも???
Posted by まきみまきみ at 2012年07月14日 11:36
>女将さん、こんにちは!

 こんど、佃煮風に作ってみようかな。
 (辛かったのなんのってぇ!)
 かなりの辛さだったようです。(汗)

 野菜は、ついつい、動物君を探してしまいます。
 花も、野菜も、見ていて飽きません。
 良く作られてるなぁ~って。

 種をこぼした感じだそう~と手で割ったら、
 その手が、ヒリヒリしました。
 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年07月14日 16:20
>がんじいさん、こんにちは!

 今回、絵を描く時、欲を出して、小細工したら、
 種を触ってしまい、手がヒリヒリして、
 その手で、うっかり、目をこすってしまった。
 やっちゃいました。 大変でしたぁ。(大汗)
 
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年07月14日 16:22
>cherry & rabbitさん、こんにちは!

 普段から、
 そうじゃなくても、毎回、エヘッ(*^^*)ニコニコ
 やってるから、息子達から、
 『いい年して、ぶりっ子なんだから、やめろぉ!』
 と、呆れていますよ。
 
 姑様、知らずに食べて、ヒリヒリ。
 『辛いなんてもんじゃなぁーい』 って、
 怒るに怒れないありさま。
 
 残ってるのは、甘辛に煮てみようかな。
 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年07月14日 16:26
>まきみさん、こんにちは。

 これは、少々辛すぎましたぁ。
 仕方ないです。(汗)

 家族は、普段は、辛いの好きなんですよぉ。

 娘は、平気だよ。って、云いつつ、
 鼻が真っ赤になってました。(汗)
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年07月14日 16:28
なんでも程々に・・・辛いのも程々ならいいですが辛すぎるとお腹が○○○・・・なので^^;

お弁当といえば、ある筋から聞いた話を思い出しちゃいましたよ。
給食の合間にあるお弁当の日に、弁当箱にお菓子類を入れて来た子供がいるって!
あと、おにぎりはコンビニで買うもんだと思ってる子供の話や、年若い母親が「お茶って自分で入れられるんか〜」といったとか(絶句)

それに比べれば(比べることもないですけど^^;)とうがらしくらい、ねぇ〜
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年07月15日 00:46
>タ・まごさん、こんにちは!

 お弁当って、ついワンパターンになっちゃう。(汗)
 それで、たまに変わった事すると、失敗だぁ。

 会社のスタッフもいいます。
 買い弁(コンビニ等)は、飽きるんだけど、
 家弁は、なんでかなぁ、いつも、変らないんだけど、
 これが、普通で、飽きもせずってとこだよ。と。
 
 うちの長男君。野球部だったから、
 大きなお弁当の他に、途中で腹ペコになるから、
 おにぎりも、持ってったの。
 
 はやく、母の代わりにお弁当作るの、
 彼女さんに、。バトンタッチしたいなぁ。(汗)
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年07月15日 07:10
最後の写真、ビールの同志ですね。
祇園祭見てきたので暑くて 早くビールのみたいです。
Posted by DT33DT33 at 2012年07月15日 16:36
>DT33さん、お早うございます。

 暑かったでしょうに。 
 私は、観に行ったことが、ありません。
 賑やかだったでしょうね。

 ピリッと辛いの食べて、ヒャー! と。
 そのあと、カァーと、泡の麦を飲めば、最高ですね。

 私も、そんな強くないですが、
 ちょっと一杯が、旨いなぁ~って、思います。

 甘ーいだし醤油掛けました。♪
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年07月16日 08:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。