2012年07月12日
カンゾウ君

カンゾウ君と呼んでいるこの花。
毎年、ここで、咲いてくれる。
今年は、沢山花芽をつけてくれましたぁ。
百合の花にも似た、この姿は、大好きな花なんですねぇ!

挨拶でも、笑顔でも、
自分の方から、会った人に向けよう~って!
自分から、挨拶しよう~って!
自分から、微笑みを向けよう~♪♪♪
ところが、誰も人がいない空間だったら、どうだろう~
意外と、真顔で、疲れていたり、無表情だったり、
考え事していたりと、意外に、( 無 ) になってる気がする。
毎朝、7時45分 までに、会社につくのですが、
もう、現場の人は、出掛けた後で、駐車場もスッキリ、
静かに車が停まってる。
そして、
車をおりて、玄関まで歩いていくのですが、
そんな時、視線を感じるのです。
朝、めいっぱいの笑顔で咲く、花達です。
ほんと、爽やかな笑顔で、迎えてくれるのだわぁ。
私も、その笑顔に応えて、微笑みを返す。
あぁ~明日からは、
私から、お早うと笑顔であいさつしましょう。 (*^^*)ニコニコ

花言葉は、『 微笑 』 でした。


私が、庭先に咲く花を、絵手紙にしてから、
ふと、皆さんのブログを覗いて見るのですが、
この花、何て名前だろう! と見ていると。
大体、丁度時を同じくして、しのランさんのブログ に、
その答えが出ているんです。

花の咲き出す時期は、ほぼ同じなのですが、
シンクロしていましたぁ。
だから、花言葉もバッチリわかりましたぁ。

しのランさん! ありがとうございます。


一日だけ咲いて、おしまいなんですね。
だからこそ、見事に咲いて見せてくれたのですね。
明日からは、私から、【 おはよう。】 って、
笑顔で、挨拶するからね。
微笑みを返して下さいね。

Posted by lilymasako at 06:00│Comments(14)
│絵手紙
この記事へのコメント
Posted by うたかた夫人
at 2012年07月12日 06:53

カンゾウとニッコウキスゲって同じ種類だと思ってました。
ニッコウキスゲは好きな花で一昨年かな?
車山に行ったら鹿害で全滅でした。。。。。
去年は電熱柵があって内側は綺麗に咲いてて
外側はハゲ山(--〆)
動物保護と景観。 微妙なバランスなんですね。
チト脱線しちゃったかな?
ニッコウキスゲは好きな花で一昨年かな?
車山に行ったら鹿害で全滅でした。。。。。
去年は電熱柵があって内側は綺麗に咲いてて
外側はハゲ山(--〆)
動物保護と景観。 微妙なバランスなんですね。
チト脱線しちゃったかな?
Posted by おやきわだ at 2012年07月12日 07:09
>うたかた夫人さま、お早うございます。
八重のカンゾウ見てみたーい。♪
以前百合の花の、八重もあったんですが、、、、
今年は、出てきてませんね。
しのランさんのお花の画像が、とてもキレイです。
上手に撮られていて、いつも、同じ花でも、
別人みたい。(もとい、別花でした。)
私は、描いたその日にアップできないけど、
日付見ると、大体同じなんです。
やったぁ! って、嬉しかったり。歓声あげたり。
(*^^*)ニコニコ
八重のカンゾウ見てみたーい。♪
以前百合の花の、八重もあったんですが、、、、
今年は、出てきてませんね。
しのランさんのお花の画像が、とてもキレイです。
上手に撮られていて、いつも、同じ花でも、
別人みたい。(もとい、別花でした。)
私は、描いたその日にアップできないけど、
日付見ると、大体同じなんです。
やったぁ! って、嬉しかったり。歓声あげたり。
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako
at 2012年07月12日 08:20

>わださん、お早うございます。
山を荒らしてしまってる、人間が、招いてるのかな。
山と人里の境界線が、、、
山から人も離れてしまって、、、。
動物保護と、人々の生活の保全、
難しい問題なのかな?
電熱柵見ると、なんか味気ないというか、
寂しく感じます。
ニッコウキスゲ 山で、あたり一面に咲いてる様は、
ぐっと来ますよね。
山を荒らしてしまってる、人間が、招いてるのかな。
山と人里の境界線が、、、
山から人も離れてしまって、、、。
動物保護と、人々の生活の保全、
難しい問題なのかな?
電熱柵見ると、なんか味気ないというか、
寂しく感じます。
ニッコウキスゲ 山で、あたり一面に咲いてる様は、
ぐっと来ますよね。
Posted by lilymasako
at 2012年07月12日 08:28

lilymasakoさん おはようございます
ユリに似ているね♫
ノカンゾウという山野草を
いただいたけれど このオレンジのような
花だった♪
そうなんだぁ~
八重のもあるんだね
西洋百合とはまた違った
風情があるんだよね
(=^・^=)
ユリに似ているね♫
ノカンゾウという山野草を
いただいたけれど このオレンジのような
花だった♪
そうなんだぁ~
八重のもあるんだね
西洋百合とはまた違った
風情があるんだよね
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2012年07月12日 08:31

lilymasako さま ☆
おはようございます^^←笑顔の挨拶w
人の笑顔って幸せな気持ちにしてくれたり
安心感を与えてくれたり
優しい気持ちにしてくれたり大好きです♪
小さな子供たちの笑顔も大好き
ご年配の方の笑顔も大・大好き
笑顔と微笑み返し 常に心掛けたいです^^
(*^^*)ニコニコ
↑
微笑返しのつもりw
おはようございます^^←笑顔の挨拶w
人の笑顔って幸せな気持ちにしてくれたり
安心感を与えてくれたり
優しい気持ちにしてくれたり大好きです♪
小さな子供たちの笑顔も大好き
ご年配の方の笑顔も大・大好き
笑顔と微笑み返し 常に心掛けたいです^^
(*^^*)ニコニコ
↑
微笑返しのつもりw
Posted by cherry&rabbit at 2012年07月12日 08:34
>女将さん、こんにちは!
花は、百合の花とほとんど同じ感じですね。♪
ほんと、こうして鉢植えの中で咲くより、
広々とした草原で、咲いてる方が、いいなぁ!
風情がありますよね。
百合の花より、ダイナミックで、わっはっはって、
笑ってるみたいに、豪快なんですよね。
(*^^*)ニコニコ
花は、百合の花とほとんど同じ感じですね。♪
ほんと、こうして鉢植えの中で咲くより、
広々とした草原で、咲いてる方が、いいなぁ!
風情がありますよね。
百合の花より、ダイナミックで、わっはっはって、
笑ってるみたいに、豪快なんですよね。
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako
at 2012年07月12日 12:43

>cherry & rabbit さん、ありがとうございます。
微笑み返し。頂いて嬉しいわぁ~♪♪♪
笑顔っていいよね。
笑う門には福来る!
お正月に、いつも、この一年、笑顔で過ごせますように。
って、誓いを立てるんだもんね。
(*^^*)ニコニコ
見ましたわよぉ。
沖縄で弾けているcherryさん、
可愛かったぁ。
rabbit さんが、撮影かな?
微笑み返し。頂いて嬉しいわぁ~♪♪♪
笑顔っていいよね。
笑う門には福来る!
お正月に、いつも、この一年、笑顔で過ごせますように。
って、誓いを立てるんだもんね。
(*^^*)ニコニコ
見ましたわよぉ。
沖縄で弾けているcherryさん、
可愛かったぁ。
rabbit さんが、撮影かな?
Posted by lilymasako
at 2012年07月12日 12:51

今日も暑いですね。
蒸し暑い中
ヘメロカリスの元気をもらいたいものです。
黄色も落ち着きがあっていいな。
絵手紙も元気そのもの。
あいさつも花には“よくぞ咲いてくれた”と
一言加えたいです。
蒸し暑い中
ヘメロカリスの元気をもらいたいものです。
黄色も落ち着きがあっていいな。
絵手紙も元気そのもの。
あいさつも花には“よくぞ咲いてくれた”と
一言加えたいです。
Posted by しのラン
at 2012年07月12日 17:42

>しのランさん、こんばんは!
よくぞ、咲いてくれました。♪
本当にそうですよね。
黄色い花って、原種ですよね。
そこから、色が作られてる気がします。
ヘメロカリス カッコいい名前ですね。
昔ギリシャのイカロスは、ロウで固めた鳥の羽
両手に持って飛び立った
雲より高くまだ遠く 勇気一つを共にして。
つい、連想して、歌っています。♪♪♪
いつも、ありがとうございます。
(*^^*)ニコニコ
よくぞ、咲いてくれました。♪
本当にそうですよね。
黄色い花って、原種ですよね。
そこから、色が作られてる気がします。
ヘメロカリス カッコいい名前ですね。
昔ギリシャのイカロスは、ロウで固めた鳥の羽
両手に持って飛び立った
雲より高くまだ遠く 勇気一つを共にして。
つい、連想して、歌っています。♪♪♪
いつも、ありがとうございます。
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako
at 2012年07月12日 21:15

こんばんは(*^^*)
このお花、百合だと思っちゃいました。
違うんだぁ。
1日だけ咲いて、それで終わりだなんて、なんか切ない気もするけれど、
元気いっぱいに咲いていますね。
笑顔で挨拶をすれば、微笑み返してくれそうな感じがします(^-^)
このお花、百合だと思っちゃいました。
違うんだぁ。
1日だけ咲いて、それで終わりだなんて、なんか切ない気もするけれど、
元気いっぱいに咲いていますね。
笑顔で挨拶をすれば、微笑み返してくれそうな感じがします(^-^)
Posted by こぶたやっちゃん at 2012年07月12日 23:41
微笑がえし・・・キャンディーズの123(アン、ドゥ、トロ〜ワ♪)が巡ってますよ〜〜。
お花の話題よりもこっちに反応しましたワタクシ、昔蘭ちゃんを都内某所の映画試写会でお見受けし、ちっちゃくてほそ〜〜い!と思ったことがございました^^;
まったく余談ばっかりですみませんm(_ _)m
余談ついでに・・・カンゾウ君→今村昌平監督・柄本明主演の「カンゾー先生」ってのもついでに思い出しちゃいましたww
お花の話題よりもこっちに反応しましたワタクシ、昔蘭ちゃんを都内某所の映画試写会でお見受けし、ちっちゃくてほそ〜〜い!と思ったことがございました^^;
まったく余談ばっかりですみませんm(_ _)m
余談ついでに・・・カンゾウ君→今村昌平監督・柄本明主演の「カンゾー先生」ってのもついでに思い出しちゃいましたww
Posted by タ・まご
at 2012年07月13日 00:37

>やっちゃん、おはようございます。
カンゾウは、茎がすぅーと伸びていて、
その先に花がついてる、葉っぱが根元からのびてる。
それが特徴かな。百合は茎に葉っぱがついてる。
花は、ほとんど同じですよね。
私の中では、一括り(百合の花)でーす。
(*^^*)ニコニコ
はるチャン早く元気になりますように。
お昼寝画像見て、いつもほっとしてます。
暑いからね。気持ち良さそうに眠れてると、
安心しますね。(*^^*)ニコニコ
カンゾウは、茎がすぅーと伸びていて、
その先に花がついてる、葉っぱが根元からのびてる。
それが特徴かな。百合は茎に葉っぱがついてる。
花は、ほとんど同じですよね。
私の中では、一括り(百合の花)でーす。
(*^^*)ニコニコ
はるチャン早く元気になりますように。
お昼寝画像見て、いつもほっとしてます。
暑いからね。気持ち良さそうに眠れてると、
安心しますね。(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako
at 2012年07月13日 07:27

>タ・まごさん、こんにちは!
良かった。そこに触れて貰えて!
キャンディーズ、ど真ん中世代の私。
ヒット曲が、たしか、全部織り込まれていた、この曲。♪
(畳の色がそこだけ若いわ♪)
う~ん、いい表現だなぁ~☆
キャンディーズの歌は、1人で、口ずさんでも、
3人の声が、流れて、いつも、ハモってる感あるよ。
(まるで青春の思い出そのもの~)♪♪♪
タ・まごさん、いつもありがとう。☆
良かった。そこに触れて貰えて!
キャンディーズ、ど真ん中世代の私。
ヒット曲が、たしか、全部織り込まれていた、この曲。♪
(畳の色がそこだけ若いわ♪)
う~ん、いい表現だなぁ~☆
キャンディーズの歌は、1人で、口ずさんでも、
3人の声が、流れて、いつも、ハモってる感あるよ。
(まるで青春の思い出そのもの~)♪♪♪
タ・まごさん、いつもありがとう。☆
Posted by lilymasako
at 2012年07月13日 14:25

カンゾウ君はひとえがイイわね~☆
ウチのは30年ほど前に園芸店で買ってきた八重なのよ
チョットやぶせったいです
野に咲く花はひとえが似合いますね☆
ホント、しのランさんの記事とシンクロしてることが多いわね ~^^
どちらも毎日拝見していて、オヤこれもって思いますもん^^ノ