2012年07月30日
土用干し(今年初挑戦!)

『シワシワに干した梅干し食べたい。』 と、言った。
もしかして、私の顔見て、思いついたかいな! てか。



このところ、晴天が続きそうだったので、

赤梅酢も、容器ごとビニールで覆って、
日光に当てて、消毒するんですって!
紫蘇も、ザルに広げて干しました。


1日一回、裏返して、全面を干しました。

晴天続きで、かなり萎みましたので、『3日干し』 はせず、
丸々2日で、切り上げました。
あくまで、お天道様と、相談です。3日でなくても、
臨機応変、干しすぎないように!とありました。


梅が、干しあがりましたので、保存瓶に詰めました。
梅一段ごと、並べたら、ホワイトリカーを霧吹きで、
シュッシュッ

赤ザラメの砂糖を、少量パラパラ振って、
酸味をまろやかにするんだそうです。
そして、
干した赤紫蘇は、梅の上に覆う様に載せました。






初めての経験でした。 ダイジョーブ???
Posted by lilymasako at 06:00│Comments(14)
│食いしん坊
この記事へのコメント
Posted by おやきわだ at 2012年07月30日 08:05
>わださん、お早うございます。
おやき、修行頑張りまっす。 (*^^*)V
お盆まで、仕事は、猛ダッシュですので、
涼しくなったら、始めましょう~
杏酒、梅酒、好い色になって来ましたよぉ。
いつか、ご対面できる日。それまで、
熟成させてまーす。 (*^^*)ニコニコ
おやき、修行頑張りまっす。 (*^^*)V
お盆まで、仕事は、猛ダッシュですので、
涼しくなったら、始めましょう~
杏酒、梅酒、好い色になって来ましたよぉ。
いつか、ご対面できる日。それまで、
熟成させてまーす。 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako
at 2012年07月30日 08:51

lilymasako さま☆
おはようございます(^-^)/
すごーい♪ 土用干し、この歳になり
lilyさんのブログで知りました、恥ずかし(^_^;)
だから、お隣さん家に、いっぱい梅が干して
あったんだ~(o^^o)
おかげで、またひとつ お利口さんに
なれましたo(^▽^)o
lilyさんなら初めての経験でもダイジョーブ
です♪
う~、ほっぺがキューッヽ(;▽;)ノ
おはようございます(^-^)/
すごーい♪ 土用干し、この歳になり
lilyさんのブログで知りました、恥ずかし(^_^;)
だから、お隣さん家に、いっぱい梅が干して
あったんだ~(o^^o)
おかげで、またひとつ お利口さんに
なれましたo(^▽^)o
lilyさんなら初めての経験でもダイジョーブ
です♪
う~、ほっぺがキューッヽ(;▽;)ノ
Posted by cherry&rabbit at 2012年07月30日 09:01
lilmasakoさん おはようございます
うわぁ~ 私の大好物♪
土用干しということは うまい梅を
作るのに欠かせないそうですね♪
上手だねぇ~
仕事がきっちりしてる
さすがはlilymasakoさんだぁ~
家族の1年の健康はもう約束された
ようなもんだぁ~
(=^・・^=)あ
うわぁ~ 私の大好物♪
土用干しということは うまい梅を
作るのに欠かせないそうですね♪
上手だねぇ~
仕事がきっちりしてる
さすがはlilymasakoさんだぁ~
家族の1年の健康はもう約束された
ようなもんだぁ~
(=^・・^=)あ
Posted by 福寿荘 女将
at 2012年07月30日 09:02

lilymasakoさん こんにちは^^
梅干しって美味しいですよね。大好きです。
結婚当時 仕事をしていたので(朝早く夜遅い)干すのが大変だった事を思い出しました。それでも美味しくなりましたが 主人の実家は甘い梅ばかりたべるせいか、食べるのは私しかいませんでした。
ですので、梅漬けるの辞めました。
ホントは自分の好きな塩加減で漬けたいんだけどな。
あと 梅酒もつくりたいなのにな。
それと 私が子供の頃、祖母が梅の真っ黒な液体を作ってくれました。それは酸っぱいけど 夏にはおいしくって大好きでした。、私はその作り方が分らないので作れませんが 今でも食べたい味です。
梅干しって美味しいですよね。大好きです。
結婚当時 仕事をしていたので(朝早く夜遅い)干すのが大変だった事を思い出しました。それでも美味しくなりましたが 主人の実家は甘い梅ばかりたべるせいか、食べるのは私しかいませんでした。
ですので、梅漬けるの辞めました。
ホントは自分の好きな塩加減で漬けたいんだけどな。
あと 梅酒もつくりたいなのにな。
それと 私が子供の頃、祖母が梅の真っ黒な液体を作ってくれました。それは酸っぱいけど 夏にはおいしくって大好きでした。、私はその作り方が分らないので作れませんが 今でも食べたい味です。
Posted by まきみ
at 2012年07月30日 10:43

土用干しは田んぼだけじゃないんですね。
梅干しの土用干しでシワシワ梅になれば、一石二鳥ですね。
梅干しの土用干しでシワシワ梅になれば、一石二鳥ですね。
Posted by 8484
at 2012年07月30日 11:40

>cherry ちゃん、こんにちは。♪
見てるだけーで、酸っぱそうだね。
さて、まだ味見はしてませんが、
いい感じに。シワシワには、なりました。
(*^^*)ニコニコ ニッコリ かあさん。
見てるだけーで、酸っぱそうだね。
さて、まだ味見はしてませんが、
いい感じに。シワシワには、なりました。
(*^^*)ニコニコ ニッコリ かあさん。
Posted by lilymasako
at 2012年07月30日 12:52

>女将さん、こんにちは。
お味のほうは、これいかに。
まだまだ、そっとしておきます。
今日も熱いです。
水分補給していまーす。
今朝、ササユリが、迎えてくれました。
ゆうべ、テラスの下に移して置いてラッキーでした。
(*^^*)ニコニコ
また、明日に絵手紙にして見ます。
UPは、先になりまぁーす。(汗)
お味のほうは、これいかに。
まだまだ、そっとしておきます。
今日も熱いです。
水分補給していまーす。
今朝、ササユリが、迎えてくれました。
ゆうべ、テラスの下に移して置いてラッキーでした。
(*^^*)ニコニコ
また、明日に絵手紙にして見ます。
UPは、先になりまぁーす。(汗)
Posted by lilymasako
at 2012年07月30日 12:56

>まきみさん、こんにちは。
少しでもいいじゃない! 自分用に、作ってみるのも、
いいですよぉ。
梅は、お弁当には、重宝します。
他の食べ物の役に立ちます。
お日様に、当たって、健康な梅干しちゃんです。
梅割りにも、いいですよ。
(*^^*)ニコニコ
少しでもいいじゃない! 自分用に、作ってみるのも、
いいですよぉ。
梅は、お弁当には、重宝します。
他の食べ物の役に立ちます。
お日様に、当たって、健康な梅干しちゃんです。
梅割りにも、いいですよ。
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako
at 2012年07月30日 12:59

>8484さん、こんにちは。
好い天気に恵まれました。
梅にとっては、良かったですね。
2日で、切り上げてラッキーでした。
雨にも当たらず、大正解。
もう少ししたら、お味見試食会してみます。
いいシワシワに、なりました。 (*^^*)ニコニコ
好い天気に恵まれました。
梅にとっては、良かったですね。
2日で、切り上げてラッキーでした。
雨にも当たらず、大正解。
もう少ししたら、お味見試食会してみます。
いいシワシワに、なりました。 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako
at 2012年07月30日 13:01

おお!梅ちゃん達の日光浴だ!(笑) 美味しくなる事でしょう♪
梅じゃないですが昨日、我が家のカメちゃん達に「甲羅干し」させました♪
梅じゃないですが昨日、我が家のカメちゃん達に「甲羅干し」させました♪
Posted by がんじい at 2012年07月30日 17:30
ワタクシ、我が家におりますシワシワの梅干し顔を毎日見ておりますんで・・・シワシワ梅はどうもこっちを連想しちゃって(笑)
昔は家で漬けてましたが、今はねぇ〜^^;
やっぱり、lilyさんはマメできっちり主婦されてございますわよ〜♪
昔は家で漬けてましたが、今はねぇ〜^^;
やっぱり、lilyさんはマメできっちり主婦されてございますわよ〜♪
Posted by タ・まご
at 2012年07月30日 23:59

>がんじいさん、お早うございます。
まさに、甲羅干し。
人間様は、この暑さだと、焼けつっちゃう~(方言?)
布団は、干したいけど、暑すぎてダメですぅ。
梅、味はどうだろうか!
(*^^*)ニコニコ
まさに、甲羅干し。
人間様は、この暑さだと、焼けつっちゃう~(方言?)
布団は、干したいけど、暑すぎてダメですぅ。
梅、味はどうだろうか!
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako
at 2012年07月31日 08:36

>タ・まごさん、お早うございます。
そうですねぇ、梅干し婆さん、って、昔から言いますねぇ。
実家の母は、やせ形ですが、やはり、シワっぽくて、
最近、お袋さんに、似て来たなぁ~
って、言われます。DNAですからね。
私は、ご飯大好きだから、顔は、あんぱんまん。
でも、口元はぁ~ キャー! デス。
主婦、きっちりできてないよぉ~
なんちゃって主婦だから、減点ママです。(汗)
梅干し、久々ですよ。ブログのお陰で、ハリキリました。
(*^^*)V
そうですねぇ、梅干し婆さん、って、昔から言いますねぇ。
実家の母は、やせ形ですが、やはり、シワっぽくて、
最近、お袋さんに、似て来たなぁ~
って、言われます。DNAですからね。
私は、ご飯大好きだから、顔は、あんぱんまん。
でも、口元はぁ~ キャー! デス。
主婦、きっちりできてないよぉ~
なんちゃって主婦だから、減点ママです。(汗)
梅干し、久々ですよ。ブログのお陰で、ハリキリました。
(*^^*)V
Posted by lilymasako
at 2012年07月31日 08:42

オイラ的に杏酒と梅酒が愉しみですね(*^。^*)