2012年08月04日
桃三つ

冷やして、

また、選抜メンバー、みっつですよ。



言葉を入れる前の絵であります。

これこれ、これです。 『 武者小路 実篤 』 作 『 桃三つ 』
古いアルバムの中から、探して来ました。

※ (本日、私の絵手紙展示の記事を、がんじいさんが、
記事にして下さいました。 私の記事も今日でしたね。
ビックリしました。凄い シンクロです。)


実篤さんの、桃の絵を見まして、撮影して来ました。
この、鉄砲百合と着物の女性の絵 私の一目ぼれです。

こんど、絵手紙展示開催の折りには、
絵手紙作品と共に、展示して頂きたいと思っています。
※ 10月に、絵手紙の展示を、予定しています。





後楽館 の玄関にありました。
百合の花の衝立であります。
戸隠の作家さんの作品なのですね。
調べて頂き、ありがとうございます。

Posted by lilymasako at 06:00│Comments(28)
│絵手紙
この記事へのコメント
Posted by 8484
at 2012年08月04日 08:02

lilyさん おはようございます
盛夏・・・
桃も 美味しい季節ですネ
柔らかく 今にも
桃汁が こぼれ落ちそうな
思わず かぶりつきたくなるような
そんな lilyさんの今日の絵
色彩が 素晴らしいですね
私、最近スイカを頂くことが多いです
今度lilyさんの
スイカの絵もみたいですネ・・・是非
盛夏・・・
桃も 美味しい季節ですネ
柔らかく 今にも
桃汁が こぼれ落ちそうな
思わず かぶりつきたくなるような
そんな lilyさんの今日の絵
色彩が 素晴らしいですね
私、最近スイカを頂くことが多いです
今度lilyさんの
スイカの絵もみたいですネ・・・是非
Posted by 太陽と風
at 2012年08月04日 09:05

lily さま ☆
おはようございます♪
もも~♪
冷たく冷やして食べたいな~ってw
食べることを考えてしまいました。。
すみません。
lilyさんの絵手紙の展示が10月♪
良いお知らせ^^♪
是非、行きたい!行きたい!♪デス★
恥ずかしいので姪っ子のアンパンマンの
お面をかりてつけて行こう~^^
すぐにばれちゃうね~ww
おはようございます♪
もも~♪
冷たく冷やして食べたいな~ってw
食べることを考えてしまいました。。
すみません。
lilyさんの絵手紙の展示が10月♪
良いお知らせ^^♪
是非、行きたい!行きたい!♪デス★
恥ずかしいので姪っ子のアンパンマンの
お面をかりてつけて行こう~^^
すぐにばれちゃうね~ww
Posted by cherry&rabbit at 2012年08月04日 09:36
おぉ~桃食べたいです(*^。^*)
かあさんの色付けホント美味しそうな色合いですよね!
10月の展示会ではこの間実現しなかった、ご本人にご挨拶したいなぁ~
(問題はその期間に信州に行けるかですね)
かあさんの色付けホント美味しそうな色合いですよね!
10月の展示会ではこの間実現しなかった、ご本人にご挨拶したいなぁ~
(問題はその期間に信州に行けるかですね)
Posted by おやきわだ at 2012年08月04日 09:39
5月に青森の知人が突如訪ねて来て、地酒やお菓子を持ってきてくれたのですが、すぐ立ち去ったので御礼もしていません。
川中島白桃なんぞ返すのも良いかと、このブログ読んで考えました。
川中島白桃なんぞ返すのも良いかと、このブログ読んで考えました。
Posted by DT33
at 2012年08月04日 11:21

lilymasakoさん こんにちは^^
桃のしーずんですね。嫁ぎ先でも作っているので毎日のように食べてます。
美味しいですよね。旬の物って。
桃のしーずんですね。嫁ぎ先でも作っているので毎日のように食べてます。
美味しいですよね。旬の物って。
Posted by まきみ
at 2012年08月04日 11:49

>8484さん、こんにちは。
夏が来れば思い出す~♪
桃にまつわる、懐かしい思い出。
聞かせて頂き、ありがとうございました。
人生の、その時々で、有難い言葉や、会話を残して下さる方。
ご縁のある方なんですよね。
いつも心を開いて、自分の気持ちに素直になってると、
必ず、自分にとって、必要な様々な事は、
必ず、自分に届けられる。
向こうの方から、やってくる。そう感じます。
その事に気付く自分でありたいです。
(自分が食べたいもの植えました。)
素晴らしいです。
健康に気遣いながら、野菜作りに汗して、
8484さん、凄く充実されてますね。
それでも、この暑さです。気をつけてくださいね。
8484さんの、はがき書展も、楽しみです。
今年は、お会いできる日に、お邪魔したいです。
(*^^*)ニコニコ
私の展示も、会場にまだ、伺えず、
ご挨拶が済んでおりません。(汗)
告知は、もう少し先になりますが、
予定では、10/16~10/31・市内で開催予定です。
夏が来れば思い出す~♪
桃にまつわる、懐かしい思い出。
聞かせて頂き、ありがとうございました。
人生の、その時々で、有難い言葉や、会話を残して下さる方。
ご縁のある方なんですよね。
いつも心を開いて、自分の気持ちに素直になってると、
必ず、自分にとって、必要な様々な事は、
必ず、自分に届けられる。
向こうの方から、やってくる。そう感じます。
その事に気付く自分でありたいです。
(自分が食べたいもの植えました。)
素晴らしいです。
健康に気遣いながら、野菜作りに汗して、
8484さん、凄く充実されてますね。
それでも、この暑さです。気をつけてくださいね。
8484さんの、はがき書展も、楽しみです。
今年は、お会いできる日に、お邪魔したいです。
(*^^*)ニコニコ
私の展示も、会場にまだ、伺えず、
ご挨拶が済んでおりません。(汗)
告知は、もう少し先になりますが、
予定では、10/16~10/31・市内で開催予定です。
Posted by lilymasako
at 2012年08月04日 12:45

>太陽と風さん、こんにちは。
スイレンの絵、楽しみに待ってまぁーす。
見せて下さいねぇ。 (*^^*)ニコニコ
いま、自分にどの葉書が向いているか、
いろいろ試しています。
今回は、かなり、滲みが出ました。
桃は、大好きなので、描いていても、実に楽しい。
好い感じに描けましたでしょうか!
お褒めの言葉頂き、嬉しいです。
(*^^*)ニコニコ×2
はい、スイカ、描いてみましょう~♪
お盆になれば、ゆっくり描けるかなぁ。
スイレンの絵、楽しみに待ってまぁーす。
見せて下さいねぇ。 (*^^*)ニコニコ
いま、自分にどの葉書が向いているか、
いろいろ試しています。
今回は、かなり、滲みが出ました。
桃は、大好きなので、描いていても、実に楽しい。
好い感じに描けましたでしょうか!
お褒めの言葉頂き、嬉しいです。
(*^^*)ニコニコ×2
はい、スイカ、描いてみましょう~♪
お盆になれば、ゆっくり描けるかなぁ。
Posted by lilymasako
at 2012年08月04日 12:51

>cherryちゃん、こんにちは。
絵手紙展示、是非みに来てくださぁーい。
10月ですので、まだまだ描きますので、
沢山の絵手紙に、なりそうです。
また、詳しいお知らせ、お待ちくださいね。
cerryちゃんのブログに、刺激されて、
私も、手仕事したくて、作りかけのもの、
早く仕上げたくなりましたが、
時間が足らなぁーい。 (大汗)
私の今のスローガン(丁寧に暮らす) なんですよぉ。
大雑把からの、脱却です。
絵手紙展示、是非みに来てくださぁーい。
10月ですので、まだまだ描きますので、
沢山の絵手紙に、なりそうです。
また、詳しいお知らせ、お待ちくださいね。
cerryちゃんのブログに、刺激されて、
私も、手仕事したくて、作りかけのもの、
早く仕上げたくなりましたが、
時間が足らなぁーい。 (大汗)
私の今のスローガン(丁寧に暮らす) なんですよぉ。
大雑把からの、脱却です。
Posted by lilymasako
at 2012年08月04日 12:58

>わださん、こんにちは。
信州の桃。 美味しいですよ。
まだ、会場へのご挨拶が済んでいませんので、
詳しくは、後に、、、。
10/16~10/31 の期間だけ。デス。
この桃、美味しそうに見えましたか?
良かった。 (*^^*)ニコニコ
信州の桃。 美味しいですよ。
まだ、会場へのご挨拶が済んでいませんので、
詳しくは、後に、、、。
10/16~10/31 の期間だけ。デス。
この桃、美味しそうに見えましたか?
良かった。 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako
at 2012年08月04日 13:04

>DT33さん、こんにちは。
川中島白桃。 美味しいですよね。
きっと、喜ばれるト、思います。
我が家も、先日(つがる漬け)頂戴して、
ご飯にかけて、美味しく頂いてます。
数の子が、たっぷり入った昆布や、大根漬けです。
(*^^*)ご飯が進んじゃうんです。(大汗)
川中島白桃。 美味しいですよね。
きっと、喜ばれるト、思います。
我が家も、先日(つがる漬け)頂戴して、
ご飯にかけて、美味しく頂いてます。
数の子が、たっぷり入った昆布や、大根漬けです。
(*^^*)ご飯が進んじゃうんです。(大汗)
Posted by lilymasako
at 2012年08月04日 13:09

>まきみさん、こんにちは。
毎日食べれるの、幸せですよね。
我が家も、昨年まで、姑様が、作っておりました。
(*^^*)ニコニコ 冷やして頂くと、甘くて美味しいですよね。
どんな、スイーツより、美味しい気がしますもん。
毎日食べれるの、幸せですよね。
我が家も、昨年まで、姑様が、作っておりました。
(*^^*)ニコニコ 冷やして頂くと、甘くて美味しいですよね。
どんな、スイーツより、美味しい気がしますもん。
Posted by lilymasako
at 2012年08月04日 13:11

リクエスト、ありがとうございます♪
尚 ご連絡もせず、記事アップしてすいませんでした。
偶然でした(笑)
桃3つ、ですね?きれいですね♪
3つって本当、バランスがいいですね?
尚 ご連絡もせず、記事アップしてすいませんでした。
偶然でした(笑)
桃3つ、ですね?きれいですね♪
3つって本当、バランスがいいですね?
Posted by がんじい at 2012年08月04日 13:30
>がんじいさん、こんにちは。♪
記事を確認して、
(どれどれ、がんじいさんのブログに、リンク出来るかな?)
と、プチッ♪ としましたら。
おどろきましたぁ。
シンクロですね。 (*^^*)ニコニコ
この絵を見てから、桃三つ。 が、頭から離れないんです。
さらっと書いても、味わいがある。
野菜や、果物の絵は、沢山残されているんです。
さすが、文豪・実篤様です。
記事を確認して、
(どれどれ、がんじいさんのブログに、リンク出来るかな?)
と、プチッ♪ としましたら。
おどろきましたぁ。
シンクロですね。 (*^^*)ニコニコ
この絵を見てから、桃三つ。 が、頭から離れないんです。
さらっと書いても、味わいがある。
野菜や、果物の絵は、沢山残されているんです。
さすが、文豪・実篤様です。
Posted by lilymasako
at 2012年08月04日 13:37

lilymasakoさん こんにちは~
おぉ~ この女性まるで
lilymasakoさんそのものじゃん♫
よく似てるねぇ~
桃は縁起物 3つというのもこれまた縁起いい
(=^・^=)
おぉ~ この女性まるで
lilymasakoさんそのものじゃん♫
よく似てるねぇ~
桃は縁起物 3つというのもこれまた縁起いい
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2012年08月04日 14:02

>女将さん、こんにちは。♪
もぉ~女将さんたらぁ~
この女性は、私の中の、日本の母のイメージで、
憧れですよ。 似ても似つかない~デス。
この鉄砲百合を生ける、手元が、ステキなの。
だれぇ、(方言かな?)
私なんて、化粧っ気もないし、お洒落を忘れたカナリヤです。
もとい。九官鳥ですね。 (汗)
色気もないし、ガラッパチですよ。
女将さぁーん、
うたかた姉さん、と、オフ会盛り上げて行きますぅ。
よろしくお願いしまーす。
もぉ~女将さんたらぁ~
この女性は、私の中の、日本の母のイメージで、
憧れですよ。 似ても似つかない~デス。
この鉄砲百合を生ける、手元が、ステキなの。
だれぇ、(方言かな?)
私なんて、化粧っ気もないし、お洒落を忘れたカナリヤです。
もとい。九官鳥ですね。 (汗)
色気もないし、ガラッパチですよ。
女将さぁーん、
うたかた姉さん、と、オフ会盛り上げて行きますぅ。
よろしくお願いしまーす。
Posted by lilymasako
at 2012年08月04日 16:08

lilymasakoさん こんにちは。
この暑さで家にとじこもっています。
桃の色合い、美味そうです。
ガブット口へ、手を伸ばしたくなります。
今晩
果汁が手元から落ちる夢を見たりして。
この暑さで家にとじこもっています。
桃の色合い、美味そうです。
ガブット口へ、手を伸ばしたくなります。
今晩
果汁が手元から落ちる夢を見たりして。
Posted by しのラン at 2012年08月04日 16:31
lily さま ☆
こんばんは(o^^o)
二回目のコメント。
私事でスミマセン…
夕方にカサブランカさんを
見た時は、まだ花は開いていなかった
のに…
夜、8:30頃 気になって見たら
ビックリ!少し開いてるぅ~~♪( ´▽`)
で、今も見たら またさっきより
開いてきたよぉ~♪
分かりました!皆さんが花を楽しまれる気持ち♪
楽しいね~♪嬉しいね~♪
絵手紙展示会の詳細も楽しみに待って
いますo(^▽^)o
こんばんは(o^^o)
二回目のコメント。
私事でスミマセン…
夕方にカサブランカさんを
見た時は、まだ花は開いていなかった
のに…
夜、8:30頃 気になって見たら
ビックリ!少し開いてるぅ~~♪( ´▽`)
で、今も見たら またさっきより
開いてきたよぉ~♪
分かりました!皆さんが花を楽しまれる気持ち♪
楽しいね~♪嬉しいね~♪
絵手紙展示会の詳細も楽しみに待って
いますo(^▽^)o
Posted by cherry&rabbit at 2012年08月04日 21:47
lilyさん、こんばんは(*^-^*)
桃の時期になりましたね~。
私も今日、義両親が買ってきてくれた桃を食べましたよ。
でも、lilyさんの書いた桃を見たら、
「こっちの方が美味しそう」
なんて思っちゃいました(笑)
心配をかけてしまってすみません。
今日1日は「お休みの日」にさせてもらったので、
まだ本調子じゃないけど、大分復活してきました(*^。^*)
疲れをためないようにしないとですね~。
桃の時期になりましたね~。
私も今日、義両親が買ってきてくれた桃を食べましたよ。
でも、lilyさんの書いた桃を見たら、
「こっちの方が美味しそう」
なんて思っちゃいました(笑)
心配をかけてしまってすみません。
今日1日は「お休みの日」にさせてもらったので、
まだ本調子じゃないけど、大分復活してきました(*^。^*)
疲れをためないようにしないとですね~。
Posted by こぶたやっちゃん at 2012年08月04日 23:29
タマちゃんが桃好きなんで、昔一緒に買い物に行ってた頃は母によく買ってくれとねだってましたね^^;
かえって動けなくなった今のほうが、桃を買って帰り、冷やしてから小さくかっとして、タマちゃんと食べてますよ♪
最近は、アウトレット桃と称して、不揃いサイズや形のものを5〜6個まとめて一箱で売ってるのを買っています(^o^)
ちなみに・・・心は通じ合ってる・・・うれしいお言葉ありがとうございます!
・・・が、歌の趣味は通じ合ってませんね、きっと(笑)
ユーミンはほとんど聴きませんでした〜
かえって動けなくなった今のほうが、桃を買って帰り、冷やしてから小さくかっとして、タマちゃんと食べてますよ♪
最近は、アウトレット桃と称して、不揃いサイズや形のものを5〜6個まとめて一箱で売ってるのを買っています(^o^)
ちなみに・・・心は通じ合ってる・・・うれしいお言葉ありがとうございます!
・・・が、歌の趣味は通じ合ってませんね、きっと(笑)
ユーミンはほとんど聴きませんでした〜
Posted by タ・まご
at 2012年08月05日 00:34

がんじいさんのところで見せていただきましたよ@@
お見事でした
皆さま感動するわけですね
そうそう
百合で思い出しました
後楽館さんの百合のついたて
女将さんにお話ししたら
「よく知ってるねぇ」と驚かれました
今は奥にしまってあるそうです
戸隠の作家さん
お名前失念・・・
作だそうです
お見事でした
皆さま感動するわけですね
そうそう
百合で思い出しました
後楽館さんの百合のついたて
女将さんにお話ししたら
「よく知ってるねぇ」と驚かれました
今は奥にしまってあるそうです
戸隠の作家さん
お名前失念・・・
作だそうです
Posted by 北の魔女
at 2012年08月05日 03:33

>しのランさん、お早うございます。
果汁がしたたる、
美味しい桃を食べる夢、見れたでしょうか!
毎日暑いですね。
仕事でも、外で働く人たちに、頭が下がります。
真っ黒に日焼けして、頑張ってくれています。
お盆休みまで、あと一週間頑張りたいです。
(*^^*)ニコニコ
果汁がしたたる、
美味しい桃を食べる夢、見れたでしょうか!
毎日暑いですね。
仕事でも、外で働く人たちに、頭が下がります。
真っ黒に日焼けして、頑張ってくれています。
お盆休みまで、あと一週間頑張りたいです。
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako
at 2012年08月05日 09:33

>cherryちゃん、お早うございます。
カサブランカ 咲き出しましたね。
感動しますよね。
毎日水やりした、お花だもの。よけい嬉しいはずです。
カサブランカを絵に描く時、最後に花粉の色を、
鮮やかに入れるの。 毎回ドキッ!と心躍る瞬間です。
(*^^*)ニコニコ
カサブランカ 咲き出しましたね。
感動しますよね。
毎日水やりした、お花だもの。よけい嬉しいはずです。
カサブランカを絵に描く時、最後に花粉の色を、
鮮やかに入れるの。 毎回ドキッ!と心躍る瞬間です。
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako
at 2012年08月05日 09:40

>やっちゃん、お早うございます。
少し良くなってきましたか?
ママが、元気ないと、三つ子ちゃん達も、
キョトンとして、どーしたのかなぁ~と。
そうチャン、カワイイ♪ 大きくなったら、モテモテで、
ママも心配になるよぉ。
毎日、両手に花。だから、女心も勉強するわね。
まだまだ暑いけど、元気にお過ごしくださいね。
(*^^*)ニコニコ
少し良くなってきましたか?
ママが、元気ないと、三つ子ちゃん達も、
キョトンとして、どーしたのかなぁ~と。
そうチャン、カワイイ♪ 大きくなったら、モテモテで、
ママも心配になるよぉ。
毎日、両手に花。だから、女心も勉強するわね。
まだまだ暑いけど、元気にお過ごしくださいね。
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako
at 2012年08月05日 09:48

>タ・まごさん、お早うございます。
桃は、美味しいですよね。
私、リンコみたいに、カリッと硬めなのも好き。
柔らかいのを、グチュグチュッて口に入れるのも好き。
桃を見てると、ほんに、かわいいおしりみたいに、
見えちゃうのは、私だけぇ~?
タ・まごさんは、私に無いものを持ってる方だから、
憧れちゃうよ。知識も豊富ですもの。
ほんとです。
好んで聞く歌は、違うかもね。
でも、同じ、キーワード、共通項は、沢山あるよ。
(*^^*)ニコニコ
桃は、美味しいですよね。
私、リンコみたいに、カリッと硬めなのも好き。
柔らかいのを、グチュグチュッて口に入れるのも好き。
桃を見てると、ほんに、かわいいおしりみたいに、
見えちゃうのは、私だけぇ~?
タ・まごさんは、私に無いものを持ってる方だから、
憧れちゃうよ。知識も豊富ですもの。
ほんとです。
好んで聞く歌は、違うかもね。
でも、同じ、キーワード、共通項は、沢山あるよ。
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako
at 2012年08月05日 09:55

>魔女さま、お早うございます。
がんじいさん、記事にしてくださって、
皆さんに見て頂けて、光栄です。
少々照れくさいのですが、有難いです。
魔女様にも、見て頂けたのですね。
嬉しいなぁ。
百合の花の衝立、やっぱり記憶通りでしたか。
あの玄関で、私しばらく、動けなくて固まっていましたもん。
昨日、写真見つけました。
記事に、追加してみます。 (*^^*)ニコニコ
後楽館の女将さんに、聞いて下さったんですね。
ありがとうございます。
がんじいさん、記事にしてくださって、
皆さんに見て頂けて、光栄です。
少々照れくさいのですが、有難いです。
魔女様にも、見て頂けたのですね。
嬉しいなぁ。
百合の花の衝立、やっぱり記憶通りでしたか。
あの玄関で、私しばらく、動けなくて固まっていましたもん。
昨日、写真見つけました。
記事に、追加してみます。 (*^^*)ニコニコ
後楽館の女将さんに、聞いて下さったんですね。
ありがとうございます。
Posted by lilymasako
at 2012年08月05日 10:00

lilyさま
ありがとうございます
見事ですね
実物はさぞかし・・・
10年一昔いいますが
この十年きっと色々あったでしょう
お互いにねー。ー
ありがとうございます
見事ですね
実物はさぞかし・・・
10年一昔いいますが
この十年きっと色々あったでしょう
お互いにねー。ー
Posted by 北の魔女 at 2012年08月05日 17:11
>魔女さま、おはようございます。
この衝立、見たとき、しばらく動けませんでした。
私、立ち寄る所で、百合の花 に良く出会います。
百合の花は、百合の花好きな人を呼ぶんだそうです。
お声をかけて、玄関に入らせて頂き、撮影した記憶。
他のお友達は、先に歩いて行き、見ていません。
呼ばれたみたいです。
10年、いろいろありましたよ。
でも、少し大人になれましたぁ。(汗)
オフ会で是非、お話いっぱいさせて下さいね。
楽しみにしています。
(*^^*)ニコニコ
この衝立、見たとき、しばらく動けませんでした。
私、立ち寄る所で、百合の花 に良く出会います。
百合の花は、百合の花好きな人を呼ぶんだそうです。
お声をかけて、玄関に入らせて頂き、撮影した記憶。
他のお友達は、先に歩いて行き、見ていません。
呼ばれたみたいです。
10年、いろいろありましたよ。
でも、少し大人になれましたぁ。(汗)
オフ会で是非、お話いっぱいさせて下さいね。
楽しみにしています。
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako
at 2012年08月06日 07:37

倉方や大久保の早生モノから白鳳・川中島白桃まで選果しまくりました。
休憩時間に食べたはね出しの桃でうまい桃を知りました。
教員採用試験の前でしたので、休憩時間に問題を解いていました。
音楽で♭や♯が3つも4つも付いたものは何調かとの問題をやっていたら、最後(右端)の記号のイロハを調べればいいよと教えてくれたおばさんがいました。
ママさんコーラスをやっている方でした。
あれ以来この種の問題には自信が付きました。
8484の桃の思い出でした。
りんごも植えましたが、桃も植えました。
ブドウもラ・フランスも植えました。
自分が食べたいものを植えました。
桃栗3年です。
楽しみです。
楽しみといえば、10月のlilyさんの作品展、是非是非伺いたいと思います。
詳細のブログUPを待ってま~す。
8484の桃の思い出です。