2012年08月29日

こんにちは赤ちゃん♪♪♪

face02  我が家では、ありませぇーん。face06
    うちの会社のスタッフ(男性Oさん)に、
    待望の長男君が、誕生しました。
    『赤ちゃん、大きくなったぁ?』 と尋ねますと、
    携帯の写メ で、 沢山の画像を見せてくれるんです。

    先日、御誕生祝のお返しで、icon27
    こんな可愛い、ブリザーブドフラワーの、ベアーを頂きました。
    可愛らしいですね。
face05

こんにちは赤ちゃん♪♪♪
diary  早く大きくなって、いろいろな所に、
    遊びに連れて行けるといいですね。
   

 health 健やかな成長を、心より祈っております

こんにちは赤ちゃん♪♪♪
diary  これは、お水はいいんでしょうね?   
    スタッフで、会議しましたら、
    全員一致で、水やりはしなくていいみたい。
    と、決まりました。(汗)
    
    禁煙ではない、事務所なのです。icon10
    ヤニ汚れから、守らないとね。 
    今時では、ありませんね。
face06

こんにちは赤ちゃん♪♪♪


diary   あぁ~早く、ばばになりたい。  ポンポコ ピ!

diary   テクマクマヤコン テクマクマヤコン  ばばになぁーれ。

     おーい、頼むよ、我が娘よ。 息子達よ。
     



        ※  おっちょこちょいの私。   
           昨日、この記事、一緒に公開しちゃいまして。
           慌てて、訂正した次第です。
           昨日早く、ご覧じなった方は、ゴメンナサイ。
           再登場でございます。face06



同じカテゴリー(絵手紙)の記事画像
天上の青ふたたび
月餅ちゃん。
大好きなカエルさん達
まるごとリンゴパイ
青首大根がぁ、、、、、!
♪ あなたがいて、私がいて!
同じカテゴリー(絵手紙)の記事
 天上の青ふたたび (2013-10-31 06:00)
 月餅ちゃん。 (2013-10-30 06:00)
 大好きなカエルさん達 (2013-10-29 06:00)
 まるごとリンゴパイ (2013-10-28 06:00)
 青首大根がぁ、、、、、! (2013-10-27 06:00)
 ♪ あなたがいて、私がいて! (2013-10-26 06:00)

Posted by lilymasako at 06:00│Comments(14)絵手紙
 

この記事へのコメント

あらまぁ~。 かあさん以外に粗忽者??夏バテかなぁ。。。。

オイラももう一回コメ入れますね。

くまさんは活きた植物なのですか??
初めてみました\(◎o◎)/!

実は先週、埼玉に居る弟が子供二人連れてきました。
ふ~みんにとっては貴重な孫。
何たって跡取りのオイラが結婚出来てないので。。。。。
長男は乳児のときに一回来たきり。 次男は初めて。
もともと人情に薄い家族なのであんまし交流もないのでね。
弟から来る事の連絡あってから、お袋はそわそわ(笑)
実際きたら、もうニコニコで(#^.^#)
あの笑顔みたらオイラはちょっと罪悪感が(汗)
身近に孫を置いてあげられないのはひとえにオイラの不徳の致すところ。

で、オイラにとっても貴重な甥っ子。
少年サッカ-コ-チをしてますが元来子供は嫌いなんです。。。
今回もオイラはふ~んってな感じで何とも思ってなかったんですが
殆ど初対面とマジ初対面な二人でしたが逢った瞬間からオイラにもべったり纏わりついてくる。
それがちっともヤじゃない♪ いや凄く嬉しいし堪らなく愛おしい!!
子供の熱い体温も嫌じゃない(驚)
何だろこの感覚? 初めて味わう血の繋がりなのかな?
弟には感じたことのない可愛さ☆彡

弟とも話しましたが今までの繋がりの薄さを反省して頻繁に来いよってことで、ふ~みんにも老後?
楽しみが増えたようで何よりでした♪

すいません取り留めもなく長くなっちゃいました(汗)
Posted by おやきわだ at 2012年08月29日 07:43
lilymasakoさん おはようございます^^

子供が生まれるって ほんとにおめでたいですよね。
かわいいんでしょうね(^O^)
いいな。

お返しも可愛い。我家にもこういう感じの植物ありますが、一回もお水あげたことがありません。
いいのかな?
わからないです。


赤ちゃんすくすく育つと良いですね(*^_^*)
Posted by まきみ at 2012年08月29日 08:18
社員さんのお子さん、おめでとうございます♪
自分の子でなくても、赤ちゃんには顔がゆるんでしまいますね?

我が社は禁煙にしています。
Posted by がんじい at 2012年08月29日 08:36
>わださぁーん、こんにちは。♪♪♪

 そ~ぅなんですよ。 わたくし、おっちょこちょいの、
 あわてんぼうさん。
 
 昔からの友達も、一回お行き合いした方にも、
 すぐわかっちゃうくらい。 お転婆なの。
 抜けてるし、天然だしね。
 それを、笑顔で誤魔化すの。(汗)

 (黙ってれば、大人しく見えるのにねぇ)のオバサンなの。
 
 わださん! お話して下さって、ありがとうございます。
 (嫌い嫌いも、好きなうち) って言います。
 食べ物に例えても行けないけど、
 (食わず嫌い) もあります。

 自分の気持ちって、環境や経験、出逢いで、
 変わって行くものなのですよ。 (*^^*)ニコニコ

 いい流れが、来てるって感じます。


 我が家も、男の子2人いますけど、
 野球少年と、バレーボーイズ。 2つ違いだけど、
 子供の頃から、余り交流もなく、
 (威張ってるからヤダ)と弟。
 (なついて来ないからヤダ)と兄。
 微妙なライバル関係でしたね。

 でもでも大人になって、それぞれの置かれた立場や、
 環境を、お互いに思いやるようになってきています。
 
 (今度来たら、一緒に酒でも飲むか!) と兄。
 (兄ちゃんも、大変だなぁ~) と弟。
 
 自分の子供は、どの子も同じように可愛い。
 大切な宝もの、なんですよ。そして、母が望む事は、
 みんなで仲良く、助け合って生きていってほしい。
 
 ただ、それだけなんですね。 (*^^*)ニコニコ
 


 

 
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年08月29日 12:37
>まきみさん、こんにちは。♪

 このベアーは、生植物ではなかった。
 お花は、ブリザーブ 。 このままの姿が、保たれます。

 花束抱えた、くまさん。
 
 可愛いですね。 (*^^*)ニコニコ

 
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年08月29日 12:42
>がんじいさん、こんにちは。♪

 今時ではありませんよね。
 だから、皆さん、お立ち寄りにおいでです。
 空気清浄器など、駆使しながら、
 我が身は、自分で守ります。(汗)

 孫ちゃんが、できたら、
 家のお館さま、変わるかもしれないですね。
 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年08月29日 12:44
lily さま☆
こんにちは♪( ´▽`)

良かったですね~。
会社のスタッフさんに
無事、元気な男の子誕生♪
健康でスクスク育って欲しいと
願いますo(^▽^)o
lilyさんに お孫ちゃんが出来たら
毎日、お孫ちゃんの顔をみて
それこそニコニコ(*^_^*)の
イメージ♪
あくまでも私の勝手な想像ですが(^^)
私も、孫が出来たら たくさん孫へ
手作りしたいです♪
Posted by cherry&rabbit at 2012年08月29日 13:51
lilyさん こんばんは
 孫は 可愛いですよ
 我が家の孫
 もう3カ月になりました
 日に日に変化があり
 最近は 自分でコロリ
 うつ伏せが出来るようになり
 少し目を離すと
 もう一回転して 床の上に
 仰向け状態です。
そんなこんなで
 毎日が戦争状態ですが
 新米ママは 子供の扱いが
 慎重過ぎて ぎこちなく
 (それって 過保護でしょうか)
 毎日私が 気合いを入れています
lilyさんにも近いうちに
 そんな時が来ますよ
 今から心の準備を・・・
Posted by 太陽と風太陽と風 at 2012年08月29日 18:00
ワタクシも、子供ネタには・・・
母もその年代にしては一人っ子だし、母自身も「子供がそんなに好きじゃないから、孫が生まれても面倒見ないよ」と、ワタクシが結婚したときに言われました。
そして、結局・・・内孫おりませんので・・・良かったのやら悪かったのやらでございます^^;
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年08月29日 22:47
あれ?
今朝の定刻に予約投稿あったの?
なかったみたいで、実はわたし、心配?してたんだぁ^^ノ
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2012年08月30日 00:02
>cherryさん、おはようございます。♪

 赤ちゃん、大好きだよ。
 
 子供達と出かけても、よその赤ちゃんと、
 対話しようと、お顔見ちゃうんだよね。
 上京したときなど、娘に良く怒られました。(汗)
 
 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年08月30日 07:08
>太陽と風さん、おはようございます。

 お孫さん、ますます、可愛くなって、
 毎日、張り合いですね。
 家に、赤ちゃんがいると、
 皆さんのお顔のも、笑顔がたくさん、
 和みの時間ですね。

 過保護もいいですよ。
 試行錯誤の子育て、
 ママのしたいように、させてあげてください。
 ママも赤ちゃんも、一緒に成長して行くんですから、
 見守って下さいね。
 子育て、思った様に、したいものですよぉ。
 (*^^*)ニコニコ
 
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年08月30日 07:15
>タ・まごさん、おはようございます。

 まぁ、お母さん、そんなぁ、、
 はっきり、おっしゃっちゃって、、、。

 お母さんなりの、自分で頑張りなさいね。
 という、エールだったのでしょうね。

 人それぞれ、今世の生きるテーマが、
 あるのかも知れませんね。

 前世で、親子関係が、完結してて、
 新たなテーマ、新たなコースを、
 修行の道となってるのかも。

 私は、今回の修行は、なんだろうと、
 良く考えるんです。(汗)
 
 今、母の気持ちが、ようやく分かってきたかな?
 私も子供の頃、親に甘える子じゃなかった。
 そしたら、自分の娘も、そうでした。
 いろんな形が、あっていいんだ。って、
 そう感じています。

 (*^^*)ニコニコ

 

 
 
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年08月30日 07:28
>うたかた姉さま、おはようございます。

 一昨日、日付間違えてて、同時に、
 ふたつ公開しちゃって、
 あわてて、ひとつ(この記事)ひっこめました。(汗)
 一時間くらい、この記事出ていたんです。
 
 最近?いえ、いつもかな?
 とぼけているんですよ。私。

 絵は描いてありますが、なかなか記事にできなくて、
 書きためた記事、そろそろ底つきました。
  
 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年08月30日 07:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。