2012年09月13日

梨ふたつ❤

face02  ご近所さんから、美味しい梨を頂きました。
    いつもなら、『 桃 みっつ 』 みたいに、 
    みっつ 描く事が多いんだけど、
    
    今回は、ふたつ 。 


梨ふたつ❤
diary  今年はね、こんな異常な気候だったから?
    大きくならなかった。 
icon10
    
    『 幸 水 』  だと思います。 
    小粒でしたが、ジューシーで、とても甘かった。

梨ふたつ❤
diary  何となく見えて来ませんか!
    若くてステキな、カップルに。
face05
    とっても、微笑ましい感じです。 ♪♪♪ 

梨ふたつ❤
diary  とても、美味しかったです。

梨ふたつ❤

health   美味しい秋、見つけましょう~☆


同じカテゴリー(絵手紙)の記事画像
天上の青ふたたび
月餅ちゃん。
大好きなカエルさん達
まるごとリンゴパイ
青首大根がぁ、、、、、!
♪ あなたがいて、私がいて!
同じカテゴリー(絵手紙)の記事
 天上の青ふたたび (2013-10-31 06:00)
 月餅ちゃん。 (2013-10-30 06:00)
 大好きなカエルさん達 (2013-10-29 06:00)
 まるごとリンゴパイ (2013-10-28 06:00)
 青首大根がぁ、、、、、! (2013-10-27 06:00)
 ♪ あなたがいて、私がいて! (2013-10-26 06:00)

Posted by lilymasako at 06:00│Comments(18)絵手紙
 

この記事へのコメント

lilymasakoさん おはようございます
もうなしの季節なんだぁ~♫
いつもmasakoさん家もいろんなおすそわけが
あって いかにmasakoさんが普段から
皆さんに親切にしているかが窺がえます♪
気持ちをいただくことは 元気の素だよねぇ~
みずみずしくって 甘味が今夏は凝縮して
いる幸水がお見事!!
いただいた絵手紙のsetにあったぬりえちゃん
使って喜んでます
本当に たのしいわぁ~ 
絵手紙 最高☆彡
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2012年09月13日 06:51
オイラ実は果物では梨が一番好きなんですよ♪
あのシャキシャキ感と滴り落ちるジュ-シ-さが堪りません☆彡
最近は果糖が気になるので普段は遠慮してますが(涙)
かといって食べまくりするときには、お腹ふくれるから手が出ないしね。。。。。
Posted by おやきわだ at 2012年09月13日 07:43
もう梨が出回っているのですね?
今年の果物は豊作と聞いていますが、梨は小振りでしたか?
でも美味しそ♪
Posted by がんじい at 2012年09月13日 08:17
lilymasakoさんおはようございます^^

梨美味しそうですね。私 梨大好きです。

絵手紙の梨もたべたくなっちゃいました(^_^;)
Posted by まきみまきみ at 2012年09月13日 08:57
lilymasakoさん、梨に添えてある言葉はいいです。
今日も子連れのママさん達と出会い花の体験を四季さんで楽しんで頂きました。
Posted by フラワー工房美咲フラワー工房美咲 at 2012年09月13日 18:37
lilyさん こんばんは
 「幸水」 間違いありません
 梨と云えば
 昔は「二十世紀」しかなかったんですが
 当時は それが美味しくて
 どれほど食べたことか

その「二十世紀」と
 いま出回っている
 梨との甘さは 雲泥の差
 私は 両方好きです

因みに lilyさん家 地方は
 ぶどうの産地ですよね
 美味しいぶどう
 教えてください
 
Posted by 太陽と風太陽と風 at 2012年09月13日 18:54
今晩は。
梨のお二人の内、右側が着飾っているので女性と
お見受けしました。
Posted by しのランしのラン at 2012年09月13日 20:25
>女将さん、こんばんは。♪

 良かったぁ。開いて見ましたぁ?
 是非、絵を描いてみて欲しいなぁ~♪

 女将さんの(心)の書に、足あとのスタンプを、
 ペタペタ押して、なんて、お茶目な方なんですか!
 もう、見ていて楽しくなりました。

 絵手紙って、楽しいですよね。

 お庭に、ステキな、モデルさん、たくさんですものね。
 是非、ブログで、見せて下さいね。

 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年09月13日 21:39
>わださん、こんばんは。♪

 梨って、ほんと一番に好きかも。
 昔、遠足で、おやつに果物一個。と決まってた時。
 絶対、梨がいいって、自分で、八百屋さんに、
 梨一個買いに、行ったものです。
 懐かしい思い出です。

 ジューシーで、甘いんですよね。
 小さいながら、美味しい梨ですた。
 (*^^*)ニコニコ
 
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年09月13日 21:43
>がんじいさん、こんばんは。♪

 ちょっと今年は、小ぶりでしたけど。
 甘くなりました。美味しかったです。
 果汁が滴り、とってもジューシーで、
 どんどん食べれちゃう。(汗)
 お腹壊さないように、加減しないと。

 梨も、いろいろ種類が出回ってますよね。
 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年09月13日 21:47
>まきみさん、こんばんは。♪

 まきみさんも、梨好きよね。
 果物ご主人の、ご実家で作られてるんですものね。
 我が家も、昨年まで、作ってましたが、
 手がないので、やめてしまったの。
 勿体なかったんですが、仕方なかった。

 ご近所さんに、頂いて、有難く食べています。
 美味しいです。 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年09月13日 21:51
>美咲さん、こんばんは。♪

 お元気で、お過ごしでしたか?
 今日でしたね。なかなかそちらに行けなくて、
 (汗)スミマセン。
 また、お花のフレーム、作りたいです。
 (*^^*)ニコニコ

 (素敵な出逢い)重ねて行って下さいね!

 ブログで。、作品見せて頂いてますよ~♪
 機会があったら、アグリパークにも、
 行ってみたいです。(*^^*)ニコニコ
 
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年09月13日 21:56
>太陽と風さん、こんばんは。♪

 最近の梨は、ほんと、瑞々しさも、
 甘さも、ますます美味しく改良されてますよね。
 リンゴも大好き。
 梨も大好き。桃もです。
 私の地方は、ほんと、フルーツいろいろ産地ですよね。
 
 私は、皮ごと食べれて、種がない、
 【シャインマスカット】が、大好きです。
 もちろん、【巨峰】は、最高ですが、
 【ナガノパープル】とかも、すごく美味しいです。
 近年、品種改良も、素晴らしいです。

 ワイン用の葡萄も、作られています。
 
 ほんと、果物天国です。(*^^*)ニコニコ

 最寄りのスーパーの、地場産のコーナーには、
 お買い得品も出ていて、味はそのままの、
 買っては、楽しんでいます。

 (*^^*)ニコニコ 
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年09月13日 22:05
>しのランさん、こんばんは。♪

 わぁ~嬉しい。わかって貰えましたぁ~♪
 ありがとうございます。

 二つ並べると、お内裏様とお雛様。
 可愛らしいカップルに、見えちゃうんですよね。

 年頃の息子を二人もつ母なんです。
 (願い)も、。込めていますし、
 会社の若いスタッフも、新婚さんが何組かいるし、
 若いって、素晴らしいなぁ~♪ って、
 仲良くやってってねぇ。って、
 まぶしく見つめながら、親心いっぱいです。

 (*^^*)ニコニコ

 
 
 
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年09月13日 22:16
葉っぱが付いてるナシって、木になっている以外で初めて見たかも〜^o^

我が家にも、昨日、妹から恒例の千葉県の幸水が届きましたが、絵心もなにもないので、さっさと食ってます(笑)
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年09月13日 22:56
わたし 梨の中では「幸水」が一番好き!

いつも感心するのは
LILYさんて なんて想像力豊かな方なんだろって
日常生活のなかに 詩心と絵心が 溢れているわね☆
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2012年09月14日 00:12
>タ・まごさん、おはようございます。♪

 ご近所の皆さん、私が絵手紙を描いてる事、
 知って下さってるから、葉っぱもね。
 そっと付けてくれるんですよ。(汗)

 ねぇ、こんなのあったよ。

 いろいろ、珍しいものも。
 ありがたい事ですね。

 (*^^*)ニコニコ


 
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年09月14日 07:22
>うたかた姉さま、おはようございます。♪

 いやぁ~♪ すべて、想像力と好奇心でしょうか、
 どうせなら、そんな、楽しいメガネ で、
 見た方が、楽しいからですよ。(*^^*)ニコニコ

 見ていると、そんな風に見えてくるから、
 これは不思議です。

 ありがとうございます。☆
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年09月14日 07:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。