2012年10月06日
ご祝儀袋いろいろ

その日、日帰りバスツアーで、箱根駅伝を応援して来た。
なんだか、若者たちの走りを見て、すごい元気を頂いた。
その夜、毎年の行事なので、書初めをした。
(信濃の国)を、一気に書いた。
もう一枚上手に書こうと、二枚目を書いたのだけど、
やっぱり、一枚目より、上手くいかなかった。(汗)
自分で、上手に書こうと思っても、だめなのだ。

その時の、やる気、本気が、ものを言う。
昼間見た、駅伝選手から頂いた、パワーが、
一気に、書かせてくれたのだと思う。

そして、その年の成人式の日。
娘の結納が予定されていた。
もう一週間しかなかった。
我が家の、(書く事)担当は、私。
下書きしてあった、
『 親類書 』 を、筆字で、清書した。
娘が、この先ずっと、幸せに暮らして行けますように。
願いを込め、書初めの日、清々しい気持ちで、
静かに書いたのだ。
そして、今日ふと、思い出した。
※そして絵にして見た。

だから、あと2回は、親類書 を、書くんですが、
いつになるかなぁ~♪♪♪


早く、我が家の息子達にも、幸せが来ますように!と
母は、願掛けで、購入しました。

『 良く考えて書いたものだなぁ~ 』 感動しました。

たぶん、左が 『喜』 ・右が 『寿』 だと、勝手に解釈したの。


買い置きしました。 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako at 06:00│Comments(16)
│出逢い
この記事へのコメント
Posted by おやきわだ at 2012年10月06日 07:59
私、親類書というものを交わしたか記憶がありません。
やってないかも(苦笑)…
やってないかも(苦笑)…
Posted by がんじい at 2012年10月06日 08:03
lilymasakoさん おはようございます^^
私が結納したときは 父が親類書を書いてくれました。
父は職業柄 人から頼まれて何度も書いているのでさささっと 書いてくれました。
ディズニーシーにご祝儀袋が売っているんですね。
ちょっと驚き\(◎o◎)/!
私が結納したときは 父が親類書を書いてくれました。
父は職業柄 人から頼まれて何度も書いているのでさささっと 書いてくれました。
ディズニーシーにご祝儀袋が売っているんですね。
ちょっと驚き\(◎o◎)/!
Posted by まきみ
at 2012年10月06日 08:31

昨日のはなまるマーケット 録画しておいて先ほど見ました。
漢字をイラスト化した手紙を伊藤蘭さんが紹介していました。
漢字は元々「絵」だったからとは、蘭さんに教えた方のお話です。
それにしても蘭姐さんは細いですね、でも可愛い
漢字をイラスト化した手紙を伊藤蘭さんが紹介していました。
漢字は元々「絵」だったからとは、蘭さんに教えた方のお話です。
それにしても蘭姐さんは細いですね、でも可愛い
Posted by DT33
at 2012年10月06日 12:18

今晩は
箱根駅伝応援に行かれたのですね。
選手のパワーも凄いですが、日帰りバスツアーで
応援した後に書初め、それも信濃の国とは
恐れ入りました。
「おめでとう」 「ありがとう」 いい響きに聞こえます。
箱根駅伝応援に行かれたのですね。
選手のパワーも凄いですが、日帰りバスツアーで
応援した後に書初め、それも信濃の国とは
恐れ入りました。
「おめでとう」 「ありがとう」 いい響きに聞こえます。
Posted by しのラン at 2012年10月06日 20:37
ワタクシも親類書というのは知りませんでした。
いかんせん、結婚式だのなんだのに夢もなにもなく、出来ればやりたくない「ひねくれ女子」だったので・・・
すると、類友なんでしょうね?
ワタクシの友人達は結婚しないししても式はあげないしで、お呼ばれして経験がほどんどないのです。
したがって、御祝儀袋にも縁がなく・・・lilyさんの息子さんたちの春も間近いのでは?
いかんせん、結婚式だのなんだのに夢もなにもなく、出来ればやりたくない「ひねくれ女子」だったので・・・
すると、類友なんでしょうね?
ワタクシの友人達は結婚しないししても式はあげないしで、お呼ばれして経験がほどんどないのです。
したがって、御祝儀袋にも縁がなく・・・lilyさんの息子さんたちの春も間近いのでは?
Posted by タ・まご
at 2012年10月06日 23:36

lilymasakoさん、こんばんは。
「信濃の国」を全部書かれたとは!すご~い!!
無我夢中で一気に書かれたんでしょうね。
「無我夢中」って境地は心を高めてくれるんですって。
そんな時間をたくさん持ちたいものですね☆
「信濃の国」を全部書かれたとは!すご~い!!
無我夢中で一気に書かれたんでしょうね。
「無我夢中」って境地は心を高めてくれるんですって。
そんな時間をたくさん持ちたいものですね☆
Posted by miko at 2012年10月07日 00:35
※みなさぁーん、いつもありがとうございます。
遅ればせながら、返信させて頂きます。
☆
>わださん、いつもありがとうございます。♪
結納の時に、お祝いの品々と共に、
(こちらが、当家の親族でございます。)という、
両家で交わすものです。
家族書きと親族書きと綴られたものです。
水引が、見事で、日本の伝統工芸の素晴らしさ、
改めて感動しました。
自分がお嫁に来た時のは、母の(書)でした。
(*^^*)ニコニコ
遅ればせながら、返信させて頂きます。
☆
>わださん、いつもありがとうございます。♪
結納の時に、お祝いの品々と共に、
(こちらが、当家の親族でございます。)という、
両家で交わすものです。
家族書きと親族書きと綴られたものです。
水引が、見事で、日本の伝統工芸の素晴らしさ、
改めて感動しました。
自分がお嫁に来た時のは、母の(書)でした。
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako
at 2012年10月07日 07:28

>がんじいさん、おはようございます。♪
いつも、ありがとうございます。
北信地方は、(北信流)といって、
なかなか丁寧な事をするところです。
結納の時、水引が付いた、するめ、昆布、
などなど、縁起物などの一式の中に、
結納金を入れる水引、親族書 があります。
(*^^*)ニコニコ
いつも、ありがとうございます。
北信地方は、(北信流)といって、
なかなか丁寧な事をするところです。
結納の時、水引が付いた、するめ、昆布、
などなど、縁起物などの一式の中に、
結納金を入れる水引、親族書 があります。
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako
at 2012年10月07日 07:33

>まきみさん、おはようございます♪
いつもありがとうございます。
お父様がお書きになった、親類書。
きっと、素晴らしいでしょうね。
デイズニーの水引があって、私も感激。
つい買ってしまいました。
ミッキーチャンの、カワイイよね。 (*^^*)ニコニコ
いつもありがとうございます。
お父様がお書きになった、親類書。
きっと、素晴らしいでしょうね。
デイズニーの水引があって、私も感激。
つい買ってしまいました。
ミッキーチャンの、カワイイよね。 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako
at 2012年10月07日 07:42

>DT33さん、おはようございます。
蘭ちゃんが、出られてましたか、
久々に、置物でCM出られたときは、
綺麗だなぁ~って、見ていましたよ。
以前、鶴太郎さんの絵手紙の番組。
スーちゃんが、描かれていて、
毎回見ていました。
(*^^*)ニコニコ
蘭ちゃんが、出られてましたか、
久々に、置物でCM出られたときは、
綺麗だなぁ~って、見ていましたよ。
以前、鶴太郎さんの絵手紙の番組。
スーちゃんが、描かれていて、
毎回見ていました。
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako
at 2012年10月07日 07:46

>しのランさん、おはようございます。♪
いつもありがとうございます。
今年の箱根駅伝で、三回目でした。
小涌園前の往路、山のスペシャリスト、柏原君の
力強い走り見て来ました。
毎年、テレビでみて感動していましたが、
私の友と、見終わった後、メールで、
(今年も良かったねぇ、いつか現地で応援したいね。)
と、意気投合。なかなかそのような相棒いません。
それから、幸せな事に、毎年、若者達に元気を貰い、
大好きな富士山を眺め、今年一年の自分を描きます。
2日は、毎年書き初めをしています。
(*^^*)ニコニコ
いつもありがとうございます。
今年の箱根駅伝で、三回目でした。
小涌園前の往路、山のスペシャリスト、柏原君の
力強い走り見て来ました。
毎年、テレビでみて感動していましたが、
私の友と、見終わった後、メールで、
(今年も良かったねぇ、いつか現地で応援したいね。)
と、意気投合。なかなかそのような相棒いません。
それから、幸せな事に、毎年、若者達に元気を貰い、
大好きな富士山を眺め、今年一年の自分を描きます。
2日は、毎年書き初めをしています。
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako
at 2012年10月07日 07:53

>タ・まごさん、おはようございます。♪
いつもありがとうございます。
タ・まごさんらしさ、ですか!
サバサバしてて、男前。凛々しくて、カッコイイ。
出来たら、そんな生き方したかった、私です。
今回の人生は、これ、全うしなきゃならんのです。(汗)
やっぱり、タ・まごさんには憧れちゃうな!
(*^^*)ニコニコ
いつもありがとうございます。
タ・まごさんらしさ、ですか!
サバサバしてて、男前。凛々しくて、カッコイイ。
出来たら、そんな生き方したかった、私です。
今回の人生は、これ、全うしなきゃならんのです。(汗)
やっぱり、タ・まごさんには憧れちゃうな!
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako
at 2012年10月07日 08:00

>mikoさん、おはようございます。♪
いつもありがとうございます。
(無我夢中)素敵な言葉頂戴しました。
早速(書)してみます。(*^^*)ニコニコ
箱根駅伝で、感動しまして、
娘の結納が近づいており、
今日は、書き初めだからと、
道具を出して、親類書を清書しまして、
そうだ、信濃の国、書いちゃうぞ! って。
ほんと、無我夢中 でした。
一字も間違わず、、。不思議です。
(*^^*)ニコニコ
いつもありがとうございます。
(無我夢中)素敵な言葉頂戴しました。
早速(書)してみます。(*^^*)ニコニコ
箱根駅伝で、感動しまして、
娘の結納が近づいており、
今日は、書き初めだからと、
道具を出して、親類書を清書しまして、
そうだ、信濃の国、書いちゃうぞ! って。
ほんと、無我夢中 でした。
一字も間違わず、、。不思議です。
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako
at 2012年10月07日 08:06

おお~
感動の祝儀袋
おめでとう、ありがとうの袋探してみます
こんな祝儀袋でお祝いいただいたら
感動もひとしおだと思います^^
感動の祝儀袋
おめでとう、ありがとうの袋探してみます
こんな祝儀袋でお祝いいただいたら
感動もひとしおだと思います^^
Posted by RANI
at 2012年10月07日 09:57

>RANIさん、こんばんは ♪
おめでとう、ありがとう。の祝儀袋は、
モア さんで、見つけました。
見つけたとき、感激しました。
飯田の水引の工芸館へ行ったことがありますが、
祝儀袋には、いつも、凄いなぁ~って
思っています。
(*^^*)ニコニコ
おめでとう、ありがとう。の祝儀袋は、
モア さんで、見つけました。
見つけたとき、感激しました。
飯田の水引の工芸館へ行ったことがありますが、
祝儀袋には、いつも、凄いなぁ~って
思っています。
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako
at 2012年10月08日 06:51

真剣勝負で書くから初太刀が一番なんですね!
オイラ「親類書」と云うのが知らないです(汗)
目録みたいなものですか?
「喜」と「寿」には感心しきりですね♪