2012年10月08日

ある日のランチ、ゼリーdeゼロ

face02  これ、朝のicon13 ZIP で、やってたの。
    私は、手でうまく剥がれない時に、良く口を使う。
    歯で、キュッと、引っ張って、捲る。
    有難いことに、ゼリーは、蓋ぎりぎりまで、たっぷり入ってる。
    なので、時々汁がこぼれて、ベタベタしてしまう。
    
    皆の悩みは、同じだったね。
   

    私の中の、実験好きに、火が付いた。icon10

    大いに燃えるね。 この日は、買い弁当だったので、
    美味しそうなゼリーも、デザートにと。


ある日のランチ、ゼリーdeゼロ
diary  まずは、割りばしで、挟むんだよ。
    こういうの、コンビーフの缶詰で、あったしなぁい。
    たしか、缶の側面をクルクル巻くのあった。
    栗鹿の子の、昔の缶詰にも。
    それ方式だな! きっと。 


ある日のランチ、ゼリーdeゼロ
diary  そして、静かに、くるくる巻いていく感じ。
    結構楽ちんだよ。
   

ある日のランチ、ゼリーdeゼロ
diary  はい、私にも、上手に出来ましたなりぃ~♪
     そうそう、肝心の ( ゼリーdeゼロ ) ですが、
     上の層は、りんご味で、ぷるるん、ぷるるん。
     下の層は、紅茶の味で、少し上の層より、やや硬め。

     さっぱりとした、美味しさでした。
     たぶん、填まったかしんない。私face06

ある日のランチ、ゼリーdeゼロ
diary  そして、肝心なランチのメインメニュー。
    この日は、ヤマザキパンの、 ランチパック・焼き鳥。 イエイ!♪♪♪

    それと、日清のミニ・シーフードのカップ麺。 小さい手のひらサイズ。
     
    う~ん、そうねぇ。

    焼き鳥の味が濃くて、パンの量が、薄いので、
    ご飯が、一口食べたくなった。

    カップラって、美味しいね。 (*^^*)ニコニコ    



同じカテゴリー(食いしん坊)の記事画像
月餅ちゃん。
夕暮れ時に、わぁ~ステキ☆
まるごとリンゴパイ
ベルばらの、ベツばらプリン
菓恋さんで、ティ-タイムです。
おひさまビュッフェレストラン☆みーるマーマ
同じカテゴリー(食いしん坊)の記事
 月餅ちゃん。 (2013-10-30 06:00)
 夕暮れ時に、わぁ~ステキ☆ (2013-10-29 12:00)
 まるごとリンゴパイ (2013-10-28 06:00)
 ベルばらの、ベツばらプリン (2013-10-18 12:00)
 菓恋さんで、ティ-タイムです。 (2013-10-16 06:00)
 おひさまビュッフェレストラン☆みーるマーマ (2013-10-15 08:07)

Posted by lilymasako at 06:00│Comments(16)食いしん坊
 

この記事へのコメント

まさにコンビ-フ缶を彷彿させますね(笑)
ゼリ-の中の四角のは何ですかな??
寒天??

ランチパックの惣菜系の具のは軽くト-ストすると美味しいですよ♪
Posted by おやきわだ at 2012年10月08日 07:33
lilyさん
おはようございます^^

まぁ~
誰が考えたんでしょうね

思わずコンビーフを思い出して笑っちゃいました
それと栗ようかん
今はないけど・・・


ランチパック焼き鳥は
きっとご飯のおかずでしょう(爆)
関西でお好み焼きをおかずにするみたいなの
Posted by RANIRANI at 2012年10月08日 07:57
lilymasakoさん おはようございます。

ありましたねぇ。コンビーフ クルクルして開けるの!懐かしいな、

lilymasakoさん それにしても いい技思いつきましたね。よっ!lilymaskoさん(^O^)
ナイス!
Posted by まきみまきみ at 2012年10月08日 09:12
lilyさん おはようございます♪

私も「ZIP!」観てましたよ!!
まだチャレンジしてないですが、画期的なアイデアですよね。
さっすがlilyさん、即実行されるとは!(^^)!
その気持ちが若若しさを保てる秘訣ですね♥
Posted by えむえむ at 2012年10月08日 09:47
>わださん、こんにちは ♪

 レンジでチン♪ より、軽くトーストですね。
 今度やってみよ~♪

 上の層が、リンゴ味、寒天だったかな?たぶん
 食感は、ナタデココっぽかった。

 (*^^*)ニコニコ

 
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年10月08日 13:00
>RANIさん、こんにちは ♪

 栗羊羹の、幅が細くって、上手に巻かないと、
 ズレて、来ちゃった事思い出しました。(汗)
 
 大きなゼリーは、結構お腹にたまります。
 好きなので、チュルっとなめらか美味しいです。

 パンに対して、味が濃く、ご飯食べたくなっちゃった。
 おかずになりますね。(*^^*)ニコニコ
 
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年10月08日 13:06
>まきみさん、こんにちは ♪

 テレビで、見たので、私の発見じゃないのよぉ。
 この方法だと、周りに汁が飛び散らないから、
 ベタベタしないんです。お試しあれ!ですよ。

 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年10月08日 13:08
>えむさん、こんにちは ♪

 毎朝、ZIP 見てから、出勤です。
 いまどき情報が、満載で、楽しいです。
 (*^^*)ニコニコ

 最近、お昼ご飯、食べすぎちゃって(汗)


 
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年10月08日 13:15
こんばんは~
私もZIPのガッチャマン観て出勤しています♪
コレ、なるほど~ですね(^^)
ランチパックっていろいろな種類があるんですね!
コレも美味しそうだわ~(^^♪
Posted by ちろるちろる at 2012年10月08日 21:33
ランチパック、焼き鳥っすか〜^^;
ランチパック自体ほとんど食べたことがないので、お初にお目にかかりましたよ~

カップヌードルも然り・・・ゼリーに至っては・・・(笑)
商品名は「ゼリーdeゼロ」→カロリーゼロってことでしょうか?
ワタクシにとってはコンビニdeゼリー購入はゼロってところすわん^^;
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年10月08日 23:47
こんにちは♪

私も、開かないときは歯で開けてました^^;
この 割り箸を使う方法、グッドアイデアですね☆
今度、ゼリーを食べるときやってみたいです!

ランチパック、好きでよく食べますが、
焼き鳥味は知りませんでした。
美味しそう~♪
Posted by hitomyhitomy at 2012年10月09日 12:45
カップラーメンって体にはよくないですが、たまに食べたくなってしまいます(笑)
Posted by がんじい at 2012年10月09日 13:18
>ちろるさん、こんばんは ♪

 ちろるさんも、ZIP でしたか。
 枡さん、誠実な感じで大好きです。
 
 ズームイン~の流れですし、
 土曜日のズムサタも、ジャイアンツの話題が多いんです。
 ランチパック 最近いろいろありますよね。
 焼き鳥は、味が濃かったです。
 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年10月09日 20:28
>タ・まごさん、こんばんは ♪

 子供には、汁は残しなさい~とか、
 身体に悪いから、あまり食べちゃいけないよ。
 なんて、言ってましたが、
 たまに、食べたくなるです。
 おにぎりに汁物が欲しくなったり、
  
 コンビニde ゼリーは、ゼロ ですね。
 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年10月09日 20:35
>hitomyさん、こんばんは ♪

 歯が大活躍ですよね。(汗)
 私の糸切り歯も、はさみが無い時とか、
 お菓子などプラの袋に、切込みが無い時とか、
 歯で、チョット切るんです。 はい。
 歯を酷使していて、反省です。(汗)

 ランチパック、最近の種類の多さに、驚きでした。

 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年10月09日 20:42
>がんじいさん、こんばんは ♪

 そうなんですよね。
 私も、なるべく汁は残してしまいます。
 (身体に悪いって、洗脳させてるかも)
 それでも、商品開発に、努力されてると思うし、
 味も良くなってる感があります。
 
 美味しいんです。特に寒くなると、
 フーフー言って、熱々ですすると、何とも言えない。
 
 トマト味のカップラの填っています。(汗)
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年10月09日 20:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。