2012年10月11日

ふくやのラーメン

face02  体育の日 、icon01 青空に恵まれ、
    各地で賑やかに運動会が行われましたね。
    今日は、ふくやに行こう! icon16
    ラーメン大好き。 


ふくやのラーメン
diary ネギを、トッピングしました。icon22

ふくやのラーメン
diary 麺は、こんな感じですicon22
   こちらのチャーシューが、最高の味わい。

ふくやのラーメン
diary  いつもは、一番乗りで行くのですが、
    この日は、開店の11時から、15分程過ぎていました。
    お店は、大賑わい。
    テーブル席で、しばらく待つことに、、、。
    お店の窓から、眼下に裾花川が、流れておりまして、
    水の流れる音が、良く聞こえてきます。
    川岸には、シラサギが一羽、日向ぼっこしていました。


ふくやのラーメン
diary  ねぇ~お願いこっち向いてよぉ~♪

ふくやのラーメン
diary  私の願いは通じたものの、
    てくてくと、草の茂みに場所を移してしまった。
face06

ふくやのラーメン
diary  ふくやさんの、チャーシューを、テイクアウトして来まして、
    晩酌のおつまみにしました。
    主人は、このチャーシューの味を研究。
    自分でも、チャーシューは作るのですが、
    ふくやさんのは、絶品なのです。



ふくやのラーメン
diary   うちの相方が、柿を一個だけ、持ち帰って来た。
     隣で採っていたんだよ、高いとこの、届かないからと、
     取ってあげて、一個もらった。
     あら、そうなの。
 
     私には、どうも、G のジャビット君に見えてくるぅ~♪ 

ふくやのラーメン
diary   中は、こんな感じ。
     黒く、ゴマも入ってる。
     けど、何でかなぁ~水分がなくって、イマイチだった。


ふくやのラーメン
diary  今年初めてかな? 柿を描きました。


同じカテゴリー(食いしん坊)の記事画像
月餅ちゃん。
夕暮れ時に、わぁ~ステキ☆
まるごとリンゴパイ
ベルばらの、ベツばらプリン
菓恋さんで、ティ-タイムです。
おひさまビュッフェレストラン☆みーるマーマ
同じカテゴリー(食いしん坊)の記事
 月餅ちゃん。 (2013-10-30 06:00)
 夕暮れ時に、わぁ~ステキ☆ (2013-10-29 12:00)
 まるごとリンゴパイ (2013-10-28 06:00)
 ベルばらの、ベツばらプリン (2013-10-18 12:00)
 菓恋さんで、ティ-タイムです。 (2013-10-16 06:00)
 おひさまビュッフェレストラン☆みーるマーマ (2013-10-15 08:07)

Posted by lilymasako at 06:00│Comments(20)食いしん坊
 

この記事へのコメント

lilymasakoさん、おはようございます^ロ^;

ふくやさんは何年も行ってないです
犀北館の近くにあった頃仕事で通る事があったのでよく行きましたが今もあるのかな?
あの中華そばの味は大好きでしたよ〜♪♪

なんだかなーって言う柿も我が家の柿に似ているな(*^_^*)
Posted by mickey at 2012年10月11日 06:25
>Mickyさん、おはようございます。

 ラーメンできるの待ちながら、茹で卵食べましたね!
 図書館の下のお店、まだあるのかなぁ~?
 
 この汁の真っ黒さ、不思議よね~♪
 でも、食べるとしょっぱくない。丁度いい。
 うちは、なかなか新しいとこ行かないの、
 味のわかってるとこが、堅いから。
 懐かしい味に会いに行くって感じだよね。

 わが母校の近くなの。(*^^*)ニコニコ
 
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年10月11日 07:18
lilymasakoさん おはようございます^^
ふくやさんの中華そばなつかしいな。
こどものころ、夜の剣道のお稽古の前に、母に良く連れて行って貰った思い出があります。
これぞ 中華そばと言うラーメンですよね、
美味しかったな。

柿の木主人の実家にあるんですが、綺麗に実っているのにまだ 取らないんです。
不思議だ。私は食べたくて仕方ないのですが。。。
食いしん坊でした。
Posted by まきみ at 2012年10月11日 07:24
随分黒いス-プですが、しょっぱく無いんですね。
ラ-メン屋さんのチャ-シュ-で呑むビ-ル。オイラも大好きです♪

柿はこれだけツブツブあって美味しくないんですか?
すげぇ甘そうに見えますが。。。
Posted by おやきわだ at 2012年10月11日 07:28
昔ながらの中華そばって感じですね?夜鳴きそばの文字がいいです♪

柿ももう食べられますね?今年はまだ未食です(笑)
Posted by がんじい at 2012年10月11日 08:09
>まきみさん、こんばんは ♪

 我が家の、昔の家の時は、敷地の隅に、
 渋柿がありました。
 焼酎を吹いて、ビニール袋に入れて、
 渋みを取ってから頂きます。

 私は、カリッとした、甘柿が好きです。

 私も、小学生の5年生の頃かな?
 一年だけ、剣道クラブ通いました。
 昔の懐かしい思い出と、美味しいラーメン。
 あの時の、美味しかった思い出って、
 ずっと残るよね。(*^^*)ニコニコ

 
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年10月11日 20:40
>わださん、こんばんは ♪

 すっごい、真っ黒でしょ!
 でも、しょっぱくなーい。不思議。
 
 美味しいんです。
 シンプルだけど、味わいがある感じかな?
 
 この柿、黒いゴマで、いい色だけど、
 水分が無かったかな?

  (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年10月11日 20:53
>がんじいさん、こんばんは ♪

 懐かしい味なんですよね。

 忘れた頃に、また、食べたくなるんです。
 (夜泣そば)って、響きが最高ですね。

 隣の柿は、いつ取るんだろう~の柿でした。
 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年10月11日 20:58
県庁の西北のふくやさん、です、ね?!
最北館近くの本店?には山王にいるとき、土曜の度に通いました。
一緒に行った先生が褒め上手で、そのうち、ゆで卵がサービスで付くようになりました。
Posted by 84848484 at 2012年10月11日 21:15
駐車場が課題のお店ですが、
改善されたんでしょうかね??
Posted by ちび1966ちび1966 at 2012年10月11日 21:43
lilymasakoさん こんばんは~
私もこの店知ってる♪
学生の時 有名だったよ
確か某ホテルの側だったよね?
懐かしい味がするね
食べちゃくなっちゃたよ
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2012年10月11日 23:15
ラーメン好きですが、チャーシューがねぇ・・・なかなか苦手なんでございますよ(苦笑)

諏訪地方では、柿といえばほとんど渋柿なので、さわさないと食せません〜〜^^;
昔柿の木も我が家にあったけれど切っちゃったしな〜、主人は柿が(特に干し柿)好きじゃないしな〜、取っても拾ってもくれませんでしたよ(笑)
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年10月12日 00:28
lilyamasako様、旧善光寺白馬電鉄軌道敷 というか、長商間近のお店ですね。
犀北館(本店?)前は駐車場無いですからね。そちらは通勤路なので、毎日前を歩いています
Posted by DT33DT33 at 2012年10月12日 01:10
>8484さん、おはようございます ♪

 サービスだったのですね。いいなぁ~
 お店に入ると、テーブルに必ず、茹で卵ありましたよね。
 つい、一つ食べちゃう。
 図書館の P に置いて、歩いた記憶。

 忘れた頃、行きたくなります。
 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年10月12日 07:21
>ちび1966さん、おはようございます♪

 そうなんです。なので、いつも、開店時間に、
 合わせていくと、OK!なんですよ。

 時間調整に、野球部の練習を眺めたり、、、。
 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年10月12日 07:24
>女将さん、おはようございます♪

 今、一瞬、女将さんの制服姿、浮かびましたよ。
 ステキだったでしょう~ね。
 (*^^*)ニコニコ ロングヘアーだったでしょう。♪

 懐かしいお店です。
 美味しかったぁ。
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年10月12日 07:29
>タ・まごさん、おはようございます。♪

 そっか、チャーチューダメでしたか!

 家に柿の木あった時は、それぞれにするの、
 大変でした。
 量をさばくのが、、、。

 いまでは、美味しそうな柿、一個自分の為に、
 買ってくるのが、なんとも贅沢に思いますが、
 おいしいです。
 
 カリッと、ゴマたっぷりの甘柿、
 食べたくなります。 (*^^*)ニコニコ

 干し柿は、苦手な人が、多いですよね。
 
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年10月12日 07:35
>DT33さん、おはようございます。

 ふくやさん、行くときは、信大の前を通り、
 母校の正面玄関手前で、右折して、
 ここ走ったよなぁ~って、
 細い道を、車走らせて行きます。
 というか、うちの相方が、
 そのように、通ってくれます。(汗)
 自分の母校じゃないのですが、、、。
 私が、感激するので。(汗)

 (*^^*)ニコニコ 
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年10月12日 07:41
こんにちは♪

ふくやさんの中華そば!美味しいですよね~^^
私も好きで、たまに食べに行きますよ♪

ゆで卵は、ラーメンを待ってる間に塩で食べるか、
ラーメンができてから 麺の上に乗せてスープと一緒に食べるか・・・
その日の気分で変わります(*^^*)

コロンと可愛い柿、優しい色合いと にじみが良い感じです☆
Posted by hitomyhitomy at 2012年10月12日 11:44
>hitomyさん、こんばんは ♪

 ふくやさんで、食べる、茹で卵って、
 なんか、特別美味しく感じました。
 
 混んでるときは、テーブルで待つ間、
 ひたすら、ゆで卵食べて、
 ラーメンも食べた後、お腹パンパンになった記憶が、、。
 
 (*^^*)ニコニコ

 
 
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年10月12日 21:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。