2012年10月21日

野葡萄 ひと枝

face02 先日、てくてくねこ さんに、じこぼを頂きましたが、
   実は、こちらの ( のぶどう ) も、一枝。
   わがまま言って、頂いておりました。
   モデルとしたら、最高ですよね。 (*^^*)ニコニコ


野葡萄 ひと枝
diary とにかく、色が美しい。
   色とりどりの実
   ほんと、リスさんが、首飾りにしたいと思うよ。(汗)
   カラカラ する前に、描かなくっちゃね。


野葡萄 ひと枝
diary  白いお皿に置きましたら、
    いつもの影が、すてきに出来ていました。
   


野葡萄 ひと枝
health  絵手紙展、沢山の皆さんのご来場、
    誠にありがとうございます。
    

    皆様が来て下さった記事は、
    少し先になりますが、ゴメンナサイ。
    
    今日の日曜日も、会場に一日居りますので、
    みなさん、遊びに来て下さいね。

    温かなお茶もございます。
    美しい秋の装いの庭園で、ゆっくりお過ごしください。
    おにぎり持っていかがですか?

   お待ちしていまーす。 (*^^*)ニコニコ   


                    npo02


野葡萄 ひと枝
diary  ナガブロ 「はがき書展」 の8484先生より。
    こんなに素敵な(書) 『 心に太陽を 』 を、
    贈って下さいました。  
    早速、旧樋口邸住宅の、蔵のギャラリーに、
    飾らせて頂きました。

    8484先生 ありがとうございました。
    大変恐縮ですが、すごく嬉しかったです。
    心より、感謝申し上げます。

野葡萄 ひと枝
野葡萄 ひと枝
diary  壁紙みたいな、青い空と白い雲。
    思わず、感動して、trip02 カシャッ!


野葡萄 ひと枝
野葡萄 ひと枝
野葡萄 ひと枝
野葡萄 ひと枝
diary  松代の街並み、ゆっくり散策してみませんか。
    私は、旧樋口家住宅で、お待ちしております。


同じカテゴリー(絵手紙)の記事画像
天上の青ふたたび
月餅ちゃん。
大好きなカエルさん達
まるごとリンゴパイ
青首大根がぁ、、、、、!
♪ あなたがいて、私がいて!
同じカテゴリー(絵手紙)の記事
 天上の青ふたたび (2013-10-31 06:00)
 月餅ちゃん。 (2013-10-30 06:00)
 大好きなカエルさん達 (2013-10-29 06:00)
 まるごとリンゴパイ (2013-10-28 06:00)
 青首大根がぁ、、、、、! (2013-10-27 06:00)
 ♪ あなたがいて、私がいて! (2013-10-26 06:00)

Posted by lilymasako at 06:00│Comments(22)絵手紙
 

この記事へのコメント

オイラが御幼少のみぎり、山葡萄を食べてえらく酸っぱく
口がひん曲ったことを思い出しました。。。。
昔から食い意地が張ってたんですねぇ(汗)

どなたの鎧ですかねぇ??
真田好きとしては興味湧きますよ♪
Posted by おやきわだ at 2012年10月21日 07:06
lilymasakoさん おはようございます^^

のぶどうって 初めて見ました。
小さな可愛いぶどうですね。
ところで たべられるのですか??
影が良い具合いですね(*^_^*)

昨日はお会いできてとても嬉しかったです。
有り難うございました。
今日は一日 いらっしゃるんですか?
沢山の方々にご覧になって欲しいですね。


巨人勝って良かったですね。
阿部選手 よく打った!
確か 阿部選手 あの投手からは最近打ててないと聞いたのですが・・・。とりあえず良かったですね。
Posted by まきみ at 2012年10月21日 07:29
心に太陽を展示していただき、ありがとうございました。
lilyさんの絵手紙と一緒でうれしいです。
Posted by 8484 at 2012年10月21日 07:58
lily masakoさん、ステキな絵手紙ですね~(^w^)
野ブドウも野趣あふれて味があります!
今回は無理ですが、いつか伺って生で見たいです!
Posted by む〜とん at 2012年10月21日 09:37
LILYさん昨日はありがとうございました。生で見る絵手紙は素晴らしく充実した休日を過ごせました。さらなる創作を期待しています。
Posted by プラネマン at 2012年10月21日 10:34
lilymasakoさん おはようございます
秋晴れのいい天気ですね♪
lilymasakoさんのことだから
絵手紙展での対応もきちんとなさって
おいでなのですね♪
そういう真面目で誠実なところは
素晴らしいといつも感心しちゃいます
また お会いしましょう♪
素晴らしい書も 嬉しいですね
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2012年10月21日 10:36
たくさんの方がいらっしゃっているみたいですね?
盛況で、何よりです♪
Posted by がんじい at 2012年10月21日 15:28
lilyさん こんにちは
 絵手紙展 大盛況でなによりです
 沢山の皆さんに見ていただくことで
 今後lilyさんの絵手紙が
 より一層 素晴らしいものに
 なると思います
この青空のように
 スカッと飛躍しますように・・・
Posted by 太陽と風太陽と風 at 2012年10月21日 16:50
こんばんは~
地域のゴミゼロに参加した後、主人と一緒にお邪魔しました~
秋晴れで ちょっと暑いくらいのいい日になり、 旅行者に混じって散策しながら…
ゆっくり見せていただきました。
感動しました~
絵もよかったし、字も素晴らしかったし、お母様の作品もよかった!
また次回楽しみにしています。
Posted by ふぅちゃん at 2012年10月21日 20:48
>わださん、おはようございます。♪

 綺麗な、のぶどう。食べれないのですが、
 ハーブティーとして、飲めるようです。
 しかも、身体にいいのだそうです。

 私も、この一枝、天日に干しておりますので、
 お茶で頂きたいと思っています。

 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年10月22日 05:42
>まきみさん、おはようございます。♪

 ご来場ありがとう。
 私の絵手紙を沢山ご紹介下さり、ありがとうございます。
 絵手紙を描かれていらっしゃる、おばぁちゃまに、
 見せてあげたいと、、。
 ありがとうございます。
 
 唐辛子の飾り物、まだ絵に描いてませんが、
 皆さんが、囲炉裏でお茶を飲まれるとき、
 話題になって、人気者でしたよ。

 いろいろ沢山ありがとうございました。
 (*^^*)ニコニコ

 丁度母が来ていて、お話して下さって、
 ありがとう。
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年10月22日 05:48
>8484さん、おはようございます。♪

 素晴らしい(書)を、ご一緒に展示させて頂けて、
 本当に光栄でございます。
 心より感謝しております。

 本当にありがとうございました。

 一昨年の、はがき書展 では、
 (心に太陽を)の書と、
 記念撮影して来ました。

 あの時の感動も、蘇りました。

 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年10月22日 05:53
> むーとんさん、おはようございます。♪

 いつも絵手紙絵を見て下さり、ありがとうございます。
 是非、次回は、実際のはがきサイズの絵手紙、
 見て下さいね。

 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年10月22日 06:04
>プラネマンさん、おはようございます ♪

 ご来場ありがとうございました。
 ご縁が繋がり、素敵な場所で、
 絵手紙展示会が出来まして、
 ブロガーの皆様とも、こうして、
 お会い出来て、嬉しかったです。

 沢山の絵手紙、見て下さって、
 ありがとうございました。

 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年10月22日 07:04
>女将さん、おはようございます。♪

 秋の観光シーズンで、全国から、観光客が、
 お見えです。
 近くに、こんな素晴らしい所が、ありました。

 上級武家屋敷とあって、趣があり、
 綺麗に整備されたお屋敷は、味わいがあります。
 そこには、静かな時間が流れています。

 女将さん、いつもありがとうございます。
 
 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年10月22日 07:11
>がんじいさん、おはようございます♪

 お陰様で、皆さんに見て頂けて、嬉しいです。
 ほんと、幸せ者ですね。感謝いっぱいです。

 近くにツルヤさんが、あり、
 あれを、入手してきました。(*^^*)ニコニコ

 
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年10月22日 07:15
>太陽と風さん、おはようございます ♪

 この、土日も、素晴らし天気で、
 見上げる青空は、真っ青でした。

 やっぱり、私、晴れ女みたいです。

 (*^^*)ニコニコ

 ありがとうございます。

 
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年10月22日 07:19
>ふぅちゃんさん、おはようございます。♪

 ふぅちゃんさんを、探し求めて、
 ようやく、お会い出来ました。
 
 もう、お馴染みのお方でしたね。
 ありがとうございます。

 皆さんに、見て頂けて、良かったです。
 描き続けてきて、良かったなぁ~って、
 しみじみと、幸せな私ですね。
 感謝感激胸一杯です。

 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年10月22日 07:23
lilymasakoさん、こんにちは。
先日はいろいろとお話させていただきありがとうございました。
絵手紙は絵心のない私にとってはすばらしいものばかりで
このような作品を描くことができることをうらやましく思いました。
あの時は次の所用があり、作品のことをゆっくり聞けませんでしたが、
また機会があればもっとよくお聞きしたいと思うしだいです。

ところで、花々堂さんが書いた似顔絵がありましたが
絵もすばらしいですが、生で見るご本人も楽しい方で
笑顔が素敵でした。
Posted by mg at 2012年10月22日 13:13
白い皿との絵は、
すごく立体感がありますね。
まるで、3D映像みたいですよ~
Posted by ちび1966ちび1966 at 2012年10月22日 23:23
>ちびさん、こんばんは ♪

 わぁ、ほんとですかぁ~♪
 そう言って頂くと、嬉しいですね。
 私の絵手紙、影を大事にしています。
 影の功名? なぁーんて。(汗)

 ありがとうございます。
 (*^^*)ニコニコ
 
 
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年10月23日 21:03
>mgさん、こんばんは ♪

 先日は、ご来場頂きまして、ありがとうございました。
 絵手紙を、ゆっくり見て下さって、
 嬉しかったです。

 絵手紙の楽しさ、気軽に描けるこつ、
 今まで、描き続けて来た中で、
 わかったことなど、
 お話出来ると思います。

 今回、希望者も多かったので、
 いつか、絵手紙体験講座開きたいと思います。
 その時は是非、お出かけくださいね。
 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年10月23日 21:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。