2012年11月08日

会場で描いた絵手紙③・果物

diary ナガブロ (ちょいたび日記)の、ちろるさん が 、
  絵手紙展に来てくださいました。
  そろそろ、閉門時間が近づく、午後3時ごろには、
  少し前のicon01 ぽかぽか陽気から、ぐっと気温が下がります。
  
  そして、私もちょっと一休み。と、
  土間にある、木で作られた、ベンチチェアに座り、  
  樋口家住宅で、用意された温かいお茶を頂いていました。
  

  いろんな方と出逢えたなぁ~♪
  こんな経験させて頂けるなんて、
  考えても見なかった。


  観光シーズンで、県外からのお客さまも、
  大勢お見えになったなぁ~♪
  とても感慨深く、しみじみと思い起こしていました。

  ふと入口に目をやると、若い御嬢さんがお二人、
  そおっと入って来られました。

  その時少し時間が、ピタッて、止まった感じ。

  一瞬で、感じたのは、私を訪ねて下さったんだ。
  という事でした。
  ちろるさんと、お友達のお二人でした。
  知り合いの方のりんご畑で、葉摘み作業を手伝われてから、
  おいでになったとの事でした。

  そして、秋映え という、りんごをicon27頂戴しました。   icon22 

会場で描いた絵手紙③・果物
diary  スポットライトに照らされて、
    icon12 つるっつる、ぴかっぴか icon12 の、りんごです。


会場で描いた絵手紙③・果物
diary        深い色合いのりんごです。
          この時期一番出回っていますね。
          シャキシャキとして、食感がいいんです。
          甘いだけでなく、程良い酸味もね。
          美味しく頂戴しました。
   
          ちろるさん、ご馳走様でした。
  
                     

                     npo02

会場で描いた絵手紙③・果物

diary  こちらは、ラ・フランス です。    
    中身の美味しさに、似合わず、
    ごつごつで、不格好な果物ですね。
    大きくて、木魚みたいでした。face06

    『 木魚じゃないっつーの!』
    と、ここまでは、良かったんですが、

    あ! しまった。 icon10
    ラ・フランス と書くのに、
    『 お・フランス だぁ~い。』 と、書いてしまったのです。icon10     


同じカテゴリー(絵手紙)の記事画像
天上の青ふたたび
月餅ちゃん。
大好きなカエルさん達
まるごとリンゴパイ
青首大根がぁ、、、、、!
♪ あなたがいて、私がいて!
同じカテゴリー(絵手紙)の記事
 天上の青ふたたび (2013-10-31 06:00)
 月餅ちゃん。 (2013-10-30 06:00)
 大好きなカエルさん達 (2013-10-29 06:00)
 まるごとリンゴパイ (2013-10-28 06:00)
 青首大根がぁ、、、、、! (2013-10-27 06:00)
 ♪ あなたがいて、私がいて! (2013-10-26 06:00)

Posted by lilymasako at 06:00│Comments(14)絵手紙
 

この記事へのコメント

国名に『お』が付くのは、フランスだけでしょう、ね。
 『お・フランス』は、憧れです、ネ。
いつかモナリザに会いに行きたいです。
Posted by 8484 at 2012年11月08日 06:06
ホント、沢山のナガブロガ-の方と交流出来て良かったですねぇ(^◇^)

りんごもそろそろ蜜が入って来て美味しくなってますか??

おフランスも、じゃなく(汗)ラ・フランスも信州で採れるんですか?
オイラ、ラ・フランスって食べた事ないです。。。。
Posted by おやきわだ at 2012年11月08日 07:32
lilymasakoさん おはようございます。

でちゃいましたね。お・フランス 朝から笑わせて頂きました。(^O^)

沢山のブロガーの方々にお会いになられたんですね、うらやましいなぁ~。
ブログって凄いですね。

林檎美味しそうに描けていますね!!
Posted by まきみまきみ at 2012年11月08日 07:41
ちろるさんも行かれたのですね♪
素敵な秋映えですね?

色々な方と出逢えた機会でもありましたね♪
Posted by がんじい at 2012年11月08日 07:59
lilymasakoさん こんばんは~
おいしそう♫
いい!!
お・フランスがいいんざます
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2012年11月08日 21:05
こんばんは~
あの秋映えだぁ~(^^)/
凄く嬉しいです♪
そうそう~!
あの瞬間、時が止まっちゃいましたね。
初めてお逢いしたブロガ―さんがlilyさんで良かったです♪
Posted by ちろるちろる at 2012年11月08日 22:48
お〜ほっほっほっほ〜♪  とマリーアントワネットの高笑いが聞こえて来そうな「お・フランス」ですわ〜☆

でも、その前に「木魚じゃないっつーの!」がウケましてよ〜、画面は「木魚じないっつーの」だし!
最初、「木魚字ない?」「木魚痔(失礼!)ない?」・・・「じない」って何がない?と勝手に言葉遊びしてたもんですから〜
スミマセン、ちゃんと分かってましたからね^^;

ナガブロガーの皆様に愛されてるね、lilyさん!
(もちろん、行けなかったけどワタクシもね♪)
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年11月08日 23:16
>8484さん、おはようございます ♪

 ふらんすへ行きたしと思えども 
 ふらんすはあまりに遠し
 せめて新しき背広をきて
 きままなる旅にいでてみん

 萩原朔太郎 ♪♪♪ 

 何年か前に、東京ドーム観戦の前に、
 上野の国立西洋美術館で、
 ルーブル美術館展をやっていまして、
 本物の絵画に触れて来ました。

 フランス 憧れですね。
 (*^^*)ニコニコ

 ほんと、(お)って付いちゃうの、
 フランスだけですね。 
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年11月09日 03:39
>わださん、おはようございます ♪

 ふじりんごは、もう少しでしょうか。
 12月に入ると密がのりますかね。

 この近くは、リンゴ、もも、葡萄、なし、
 果物は沢山作られていますね。

 スーパーの地場野菜売り場も、
 いろいろな種類があって、
 お試しで、なんでも食べてみたくなります。
 
 ラ・フランス
 見た目は、ごっついけど、
 美味しいです。とろけちゃうほど、甘いです。
 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年11月09日 03:45
>まきみさん おはようございます ♪

 今回、まきみさんにも、お会いできたものね。
 人と人の出逢いを繋いで頂いてますね。
 ブログを見て下さる方も、増えていて、
 皆様に感謝いっぱいです。

 今、絵手紙展に来てくださった皆様に、
 御礼の葉書。毎晩、少しずつ宛名書きしたり、
 お礼の言葉を繰り返し、沢山書いていますと、
 ほんと、感謝・感謝と、ありがとう!という
 光の環に包まれてるような気持ちになります。

 ほんと、有難くて、幸せいっぱい感じています。

 (*^^*)ニコニコ

 
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年11月09日 03:52
>がんじいさん おはようございます ♪

 ちろるさんとも、初めてご対面できました。
 あんなに沢山の絵手紙を展示して頂いたのも
 初めてでしたし、ブロガーの皆さんに、
 お会いできたのも、嬉しかったです。
 今思うと、夢だったのかな?
 幸せな時間を頂きました。

 ただ今、充電中です。
 (*^^*)ニコニコ

 いろんな絵を描きたくなってます。
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年11月09日 03:57
>女将さん おはようございます ♪

 お・フランス が、いいざんしょ!
 ですよねぇ~♪♪♪

 お仕事引退したら、フランス旅したいですね。
 モンサンミッシェル を訪ねてみたいのです。

 美しい干潟の変わりゆく一日を、
 眺めてみたいです。

 10代の頃見た(ラストコンサート)という、
 フランス映画が、良かったんです。

 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年11月09日 04:05
>ちろるさん、おはようございます ♪

 あの、秋映えですよぉ~♪
 私が、ブロガーで、初めての人だったの?
 わぁーい、光栄ですねぇ~♪

 オイルサーディン は、主人が大喜びでしたよ。
 ありがとうございました。

 あちらも、缶のデザイン・色がステキでしたので、
 描こうと思ったのですが、
 画像は残してあるので、いつか、
 チャレンジしようかな!

 来てくださって、ありがとう。
 (*^^*)ニコニコ
 
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年11月09日 04:11
>タ・まごさん おはようございます ♪

 ベルばら、コミックで読んでましたよん。
 オスカル 恰好よかったな。
 お姫様は、自分のガラじゃなかったから、、、。

 あの頃、ベルバラ、エースをねらえ、愛と誠 かな。
 もう、発売が待ち遠しかった。

 タ・まごさん !

 タ・まごさんの洞察力は、すごい。
 ようやく築きました。(大汗)

 (ゃ)が、抜けてたぁ~ギャーwww
 ほんと、私お間抜けなんだから、
 お~ほっほっほっほ、、、、。

 やはり、笑うしかございませんことよ。
 (*^^*)ニコニコ

 いつもありがとうございます。

 皆様の愛を信じて、
 天然炸裂で、これからも邁進していきまぁーす。
 
 となりのおばちゃんキャラで!
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年11月09日 04:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。