2012年11月29日
旅ゆけばぁ~♪ 秋の宮島②

生もみじ饅頭や、焼きもみじ饅頭もありましたよ。

一時の、漫才ブーム で、流行りましたよねぇ~♪

厳島神社の朱塗りの大鳥居 です。

高校の修学旅行以来でございます。
懐かしいなぁ~♪
若かったあの頃が、懐かしゅうございます。

お懐かしゅうございます。
わては、masako と申す者じゃけん。

はっつぁん と、お玉ちゃん では、ございませぬか!
今朝も、はようから、牡蠣漁に行って来たんかぃね。
まだ、お休み成して、おくんなして!

ふくちゃん じゃなかろうかぃ。
達者でしたかぃ。
まだ、お店の看板娘で、ご活躍じゃろうに。
お邪魔しやすでぃ。
厳島神社に、お参りに来たんじゃけん。
行って来やすでぃなぁ~!
※どこの生れじゃい、わしは、、、(汗)
言葉の検証は、しておりませんので、
でたらめで、ございます。 (汗)
愉しんでおります。 ご了承くださいね。









厳かに結婚式が執り行われた後でしょうか!
親族の皆さまが、お集まりになられて、
記念写真を、



花婿さまと目が合いましたので、
『 おめでとうございます。』 と、口の動きで、
お祝いの言葉を伝えました。
そうしましたら、花婿さまも、それに応えてくださり、
『 ありがとうございます。』 と、言ってくださいました。
今度は、花嫁さまにも、
『 お幸せに!』 と、伝えましたら、
『 ありがとうございます。』 と、応えて下さいました。
振り返ると、もう、我がチームの団体さんが、
随分遠くに見えてました。
おっといけない、急がなくちゃ。



置いて行かないでぇ~♪




庶民生活に根ざした宮島の歴史と文化を紹介しています。

鎮火祭など、宮島の年中行事を紹介していました。




NHK大河ドラマ 『 平清盛 』 で、撮影の際に、
実際に使用された衣装や小物なども、
いくつか展示されておりました。

※ 右 緒太金剛草履 は、 平 清盛 (松山ケンイチ)


時子が愛した 源 氏 物 語


※ 鹿が居つく島。 ~ 厳島 。 とは、素晴らしい。

あすは、宮島のお土産編でございます。


Posted by lilymasako at 06:00│Comments(18)
│絵手紙
この記事へのコメント
Posted by てくてくねこ at 2012年11月29日 06:27
lilymasakoさん おはようございます^^
広島満喫中ですねぇ~。
生のもみじ饅頭があるとは知りませんでした。
伸びるんですか?お餅みたいに?
広島満喫中ですねぇ~。
生のもみじ饅頭があるとは知りませんでした。
伸びるんですか?お餅みたいに?
Posted by まきみ at 2012年11月29日 06:55
へぇ~! もみじまんじゅうも色々あるんですね。
ある意味おやきみたい♪
しかさん凄いですね(驚)
丸まって寝るの初めて見ましたよ\(◎o◎)/!
フクちゃんの平然と入口に佇む姿もいと可笑し。。
ある意味おやきみたい♪
しかさん凄いですね(驚)
丸まって寝るの初めて見ましたよ\(◎o◎)/!
フクちゃんの平然と入口に佇む姿もいと可笑し。。
Posted by おやきわだ at 2012年11月29日 07:29
シカの事はちょっとフライングでしたね?すいません(笑)
こういう所で結婚式が挙げられるのは、素晴らしいですね?
皆さんに祝福して頂けるし♪
また行きたくなっちゃいました(笑)
こういう所で結婚式が挙げられるのは、素晴らしいですね?
皆さんに祝福して頂けるし♪
また行きたくなっちゃいました(笑)
Posted by がんじい at 2012年11月29日 08:18
京都もいいけど、広島もいいですね。
牡蠣は如何でしたか?????
牡蠣は如何でしたか?????
Posted by 8484
at 2012年11月29日 10:16

lilymasakoさん コメントありがとうございました。
京都や奈良なども そーだと思いますが
学生時代に 修学旅行などで 行っても
あまり 興味がなく ただただ 見て回る感じでしたが・・・・・
大人になると 改めて
日本の文化や芸術の 素晴らしさって 解ってきますよねー☆
まぁ~ 懐かしさ ・・・・ の方が 大きいですかね~??(笑) (^^)k
Posted by 羊ちゃん
at 2012年11月29日 19:21

厳島神社は八年前に家内と旅をしました。
旅日記を先ほどパラパラとまくり思いだしました。
ありがとうございました。
旅日記を先ほどパラパラとまくり思いだしました。
ありがとうございました。
Posted by しのラン
at 2012年11月29日 20:10

厳島神社、行っておけば良かったと今更後悔しても仕方ないのですが・・・
この能舞台で、むか〜しワタクシの好きな歌舞伎役者さんが公演をなさいまして・・・見逃しているのです(泣)
今にして思えば、なんで行かなかったんだろうと・・・
この能舞台で、むか〜しワタクシの好きな歌舞伎役者さんが公演をなさいまして・・・見逃しているのです(泣)
今にして思えば、なんで行かなかったんだろうと・・・
Posted by タ・まご
at 2012年11月29日 23:13

修学旅行の時、初めて特急なるものに乗りました。
振り子特急381系・しなの で酔ってしまいましたが、大半の生徒が酔った記憶があります。
厳島神社へは夕方着いたので、暗い中を見学して鳥居が影になっていた記憶くらいしか有りません。
振り子特急381系・しなの で酔ってしまいましたが、大半の生徒が酔った記憶があります。
厳島神社へは夕方着いたので、暗い中を見学して鳥居が影になっていた記憶くらいしか有りません。
Posted by DT33
at 2012年11月30日 00:25

>てくてくねこさん、おはようございます ♪
そうだったよね。まだ、写真も白黒だった。
鹿がいて、
たしか、おしゃもじ、沢山売ってたよなぁ~
の記憶だけで。(汗)
あのころは、足取りも軽く、飛び跳ねてたんだろうなぁ~♪
懐かしかったですよ。(*^^*)ニコニコ
そうだったよね。まだ、写真も白黒だった。
鹿がいて、
たしか、おしゃもじ、沢山売ってたよなぁ~
の記憶だけで。(汗)
あのころは、足取りも軽く、飛び跳ねてたんだろうなぁ~♪
懐かしかったですよ。(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako
at 2012年11月30日 07:02

>まきみさん、おはようございます ♪
生もみじ饅頭は、もちもちした感じ、
しっとりした食感でした
お餅の一歩手前かな?
内容は、てんこ盛りで、引っ張りますが、
先週(水)昼から・(木)昼までの、
旅の報告です。 (*^^*)ニコニコ
生もみじ饅頭は、もちもちした感じ、
しっとりした食感でした
お餅の一歩手前かな?
内容は、てんこ盛りで、引っ張りますが、
先週(水)昼から・(木)昼までの、
旅の報告です。 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako
at 2012年11月30日 07:08

>わださん、。おはようございます ♪
いろいろな種類がありましたよぉ~♪
フクヤ の前で、フクちゃん、
道行く人が、皆撮影してました。
お店の中を、ずっと覗いていました。
動きが静かで、お上品でしたよ。
(*^^*)ニコニコ
いろいろな種類がありましたよぉ~♪
フクヤ の前で、フクちゃん、
道行く人が、皆撮影してました。
お店の中を、ずっと覗いていました。
動きが静かで、お上品でしたよ。
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako
at 2012年11月30日 07:13

>がんじいさん、おはようございます ♪
新郎・新婦さん、ここで、デートしたのかな?
厳粛な感じで、白無垢が、真っ白く際立っていました。
女子の憧れですよね。
乙女の気持ちで、立ち止まり、
しばらく、見つめて居りました。
外国の方々も。、カメラを向けていましたね。
言葉を交わせて、嬉しかったなぁ~♪
(*^^*)ニコニコ
新郎・新婦さん、ここで、デートしたのかな?
厳粛な感じで、白無垢が、真っ白く際立っていました。
女子の憧れですよね。
乙女の気持ちで、立ち止まり、
しばらく、見つめて居りました。
外国の方々も。、カメラを向けていましたね。
言葉を交わせて、嬉しかったなぁ~♪
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako
at 2012年11月30日 07:18

>8484さん、おはようございます♪
焼き牡蠣を、食べたかったのですが、、、、。
残念ながら、、、。(涙)
牡蠣のオイル漬けや、牡蠣の炊き込みご飯の元。
近いうちに、食べてみます。(汗)
(*^^*)ニコニコ
焼き牡蠣を、食べたかったのですが、、、、。
残念ながら、、、。(涙)
牡蠣のオイル漬けや、牡蠣の炊き込みご飯の元。
近いうちに、食べてみます。(汗)
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako
at 2012年11月30日 07:23

>羊ちゃん、おはようございます♪
ありがとうございます。♪
ここ、来た、来た、来た!
あぁ~変わってなぁーい!
鹿、いるよ、いるよぉ~♪
ほんと、懐かしさで、いっぱい。
もう一度、同級生と訪ねたいですね。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。♪
ここ、来た、来た、来た!
あぁ~変わってなぁーい!
鹿、いるよ、いるよぉ~♪
ほんと、懐かしさで、いっぱい。
もう一度、同級生と訪ねたいですね。
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako
at 2012年11月30日 07:28

>しのランさん、おはようございます ♪
奥様とご一緒に行かれたのですね。
お二人で、歩かれたんですね。
素敵ですね。 憧れです。
お二人で、また思い出の頁が綴れましたね。
穏やかな午後でした。 (*^^*)ニコニコ
奥様とご一緒に行かれたのですね。
お二人で、歩かれたんですね。
素敵ですね。 憧れです。
お二人で、また思い出の頁が綴れましたね。
穏やかな午後でした。 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako
at 2012年11月30日 07:33

>タ・まごさん、お早うございます ♪
能や、歌舞伎に関連すると、つい、
タ・まごさんを、想い浮かべてしまいますよん。
神様に奉納する舞いが、見られる場所ですね。
次のチャンスあれば、是非!
私も、次は焼き牡蠣食べたぁーい。
(*^^*)ニコニコ
能や、歌舞伎に関連すると、つい、
タ・まごさんを、想い浮かべてしまいますよん。
神様に奉納する舞いが、見られる場所ですね。
次のチャンスあれば、是非!
私も、次は焼き牡蠣食べたぁーい。
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako
at 2012年11月30日 08:06

>DT33さん、おはようございます ♪
そうです、そうです、振り子電車ですよね。
揺れて揺られて、大変な思いしました。
女子は、お喋りに夢中で、楽しかった。
いつの間にか、言葉少なで、眠ってました。
風景を愉しむのは、大人になってからですね。
(*^^*)ニコニコ
そうです、そうです、振り子電車ですよね。
揺れて揺られて、大変な思いしました。
女子は、お喋りに夢中で、楽しかった。
いつの間にか、言葉少なで、眠ってました。
風景を愉しむのは、大人になってからですね。
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako
at 2012年11月30日 08:12

おー厳島神社は修学旅行で行きましたね
まだ子供でしたので、鹿しか覚えていませんよ
写真も白黒だし、小遣いは少ないし
でも良い思い出が一杯の修学旅行でした。