2012年12月04日
旅ゆけばぁ~♪ 戦艦(大和) ⑥

ベッド&お布団が、素晴らしかったよ。
ほんわかしてて、優しさに包まれてた。
良く眠れましたぁ。
ここは、シティ・ホテルだから、
♨ 大浴場は、なぁーい。
早起きして、朝風呂に行きたい所だけどね。
さぁ~ みなさん、お目覚めかしら!
ホテルの朝食バイキング会場へ


今日も楽しく過ごせますように。
同じ一日なら、愉しい事を全身で受けとめたい。
さぁ~どんな楽しい事があるだろうか!って、
一日を過ごしていく方が、きっと、しあわせだよ。



忘れるところが私らしい。



旅先のバイキングは、なんでも食べてみる。
いつだって、和洋折衷だもんね。
いろいろと、参考になる。


美味しかったよぉ~♪


呉市海事歴史科学館
( 大和ミュージアム ) で、ございました。


全長26.3メートルもある10分の1戦艦「大和」は、
設計図や写真、潜水調査・水中映像などをもとに、
可能な限り詳細に再現されたそうです。
平和の大切さと、科学技術の素晴らしさを、
後世にに語り継いでいます。


実際に、潜水艦の中を体感できる施設がございます。




朝起きる時、きっと、頭ぶつけちゃうよなぁ~
でも、ちゃんと、眠れます。
慣れですね。 でも、過酷です。

実際に出された、食事のサンプルがありました。

もう二度と、あってはならないと。
平和への願いが、湧いて来ました。
見せて頂いて、ありがとうございました。

わたしにとって、聖地のような所です。
ぜひ、ご期待ください。 (*^^*)ニコニコ MAX
Posted by lilymasako at 06:00│Comments(9)
│出逢い
この記事へのコメント
Posted by まきみ
at 2012年12月04日 06:21

大和って永遠の憧れですよね♪
大和関連の映画も軒並み見に行きましたし
プラモも幾つ作ったか。。。( ^^) _U~~
宇宙戦艦ヤマトの影響も大きいでしょうね!
大和関連の映画も軒並み見に行きましたし
プラモも幾つ作ったか。。。( ^^) _U~~
宇宙戦艦ヤマトの影響も大きいでしょうね!
Posted by おやきわだ at 2012年12月04日 07:31
私はホテルの朝食は洋食に決めています。
理由は単純で、普段食べないからです(苦笑)
大和のミュージアムもあるのですね?
広島 呉は有名な造船港ですからね?
私は宇宙戦艦ヤマトに夢中でした♪(笑)
理由は単純で、普段食べないからです(苦笑)
大和のミュージアムもあるのですね?
広島 呉は有名な造船港ですからね?
私は宇宙戦艦ヤマトに夢中でした♪(笑)
Posted by がんじい at 2012年12月04日 08:21
>まきみさん、おはようございます ♪
普段は、朝食ゆっくり食べられないから、
旅先では、しっかり、食べるよね。
食べ過ぎちゃうけど、旅先では、
良く歩くから、胃腸も絶好調だから、
しっかり消化して、次の食事も行けちゃうよ。
上げ膳据え膳もいいし。
セルフサービスだって、嬉しいよね。
(*^^*)ニコニコ
普段は、朝食ゆっくり食べられないから、
旅先では、しっかり、食べるよね。
食べ過ぎちゃうけど、旅先では、
良く歩くから、胃腸も絶好調だから、
しっかり消化して、次の食事も行けちゃうよ。
上げ膳据え膳もいいし。
セルフサービスだって、嬉しいよね。
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako
at 2012年12月04日 08:39

>わださん、おはようございました。♪
なぜか、堀内孝雄の、愛しく日々♪
そのメロディーが、浮かんで来ました。
もう少し時が、ゆるやかであったなら~♪
(戦艦大和)の歌じゃないけど、
戦争中の若者達の気持ちを考えると、
切なくなりました。
空だけは、今と変わらなかったでしょう。
どんな気持ちで、見上げていたんだろう~と。
やはり、掌を合わせてしまいました。
なぜか、堀内孝雄の、愛しく日々♪
そのメロディーが、浮かんで来ました。
もう少し時が、ゆるやかであったなら~♪
(戦艦大和)の歌じゃないけど、
戦争中の若者達の気持ちを考えると、
切なくなりました。
空だけは、今と変わらなかったでしょう。
どんな気持ちで、見上げていたんだろう~と。
やはり、掌を合わせてしまいました。
Posted by lilymasako
at 2012年12月04日 08:48

>がんじいさん、おはようございます。♪
バイキングは、一回戦、二回戦
仕切り直して、最後の〆は、デザートタイム。
欲張り過ぎちゃう。(汗)
私は、宇宙戦艦ヤマト を低い声で、
熱唱しちゃいます ♪ (汗)
海を見ていたかったです。 (*^^*)ニコニコ
バイキングは、一回戦、二回戦
仕切り直して、最後の〆は、デザートタイム。
欲張り過ぎちゃう。(汗)
私は、宇宙戦艦ヤマト を低い声で、
熱唱しちゃいます ♪ (汗)
海を見ていたかったです。 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako
at 2012年12月04日 08:57

戦艦大和・最後の艦長は長野県出身(辰野町)の有賀幸作氏、大和は長野県と縁があります。
1/700でも大きな艦ですが1/10でもちょっとした漁船よりデカいですね。
6000人乗っても余裕があったというのもうなずけます。
対空装備から見てレイテ沖海戦か沖縄特攻時の状態でしょうか。
潜水艦は海上自衛隊なので操舵席が今風ですね。
1/700でも大きな艦ですが1/10でもちょっとした漁船よりデカいですね。
6000人乗っても余裕があったというのもうなずけます。
対空装備から見てレイテ沖海戦か沖縄特攻時の状態でしょうか。
潜水艦は海上自衛隊なので操舵席が今風ですね。
Posted by DT33
at 2012年12月04日 13:48

lilymasako様
夜勤なので書き込んでから出勤しましたが、途上で東京堂に寄り「タミヤ1/700戦艦大和」買ってしまいました。
夜勤なので書き込んでから出勤しましたが、途上で東京堂に寄り「タミヤ1/700戦艦大和」買ってしまいました。
Posted by DT33 at 2012年12月05日 00:19
>DT33さん、おはようございます♪
東京堂に、ありましたか!
DT33さんの、プラモ愛に、点火しちゃいましたね。
たぶん、興味がおありだろうなぁ~と、
戦艦大和の画像が、沢山撮影しましたぁ。
(*^^*)V
そうですか、タミヤの戦艦大和、ありました。
東京堂に、ありましたか!
DT33さんの、プラモ愛に、点火しちゃいましたね。
たぶん、興味がおありだろうなぁ~と、
戦艦大和の画像が、沢山撮影しましたぁ。
(*^^*)V
そうですか、タミヤの戦艦大和、ありました。
Posted by lilymasako
at 2012年12月05日 07:19

ホテルの朝食バイキングって ついつい取り過ぎちゃうのは 私だけでしょうか?
普段は朝ご飯は凄く軽く鹿食べないのに。。。(^_^;)
戦艦の中のベット 狭いですね、驚きました。
でも、しっかり脚が伸ばせるんですね、
こんなものがあったから、今の日本があるんですね。