2012年12月27日
結納の儀

長男君の結納を、親戚の結婚式場の一室で、
執り行いました。
息子のお嫁さんのご両親とも、
この日初めてのご対面となりました。
時代が進み、今は簡素化している伝統の儀式ですが、
一昨年の、娘と時の(結納)で、嫁ぎ先のご両親が、
娘の為に行って下さった時、とても心温まるひと時を、
過ごせましたので、
我が家も同じように、お嫁さんをお迎えして、
両家の親同士のお近づきの為にもと。

執り行いました。


我が家の、お嫁さんを迎える気持ちを表しました。



縁起のいい、言葉が並びます。
こういう儀式は、やはり、大切な事だと、思いました。
生まれ育った家から、他家に嫁ぐのですから、
大変な事だと思います。

お祝いの 『 桜茶 』 を頂きました。


( 親子の杯 ) です。
みなさん、笑顔一杯です。


両家で、和やかにお祝いのお料理を頂き、
お酒を酌み交わしまして、
愉しいひと時を過ごして参りました。
両家のお父さん!
お祝いのお酒に、かなり盛り上がってましたよ。
午後の時間が、知らず知らず、、進んで。
ゆっくりさせて頂きました。


この日の為に、準備もありましたので、
私も、なんだか、ほっとして、
美味しく頂いて、とても幸せな気持ちでいっぱいでした。








事前に、お渡しできませんでしたので、
御贐と共に、花婿の母から、花嫁さんに、という事で、
お贈りしました。
もう、10年以上前になりますが、
私の友達が、呉服屋さんをしていました時、
二人の息子が結婚するときに、
お渡しする、(お風呂敷) には、
ぜひ、私の好きな百合の花柄がいいと、
着物作家さんに、描いて頂き、特別に誂えて頂きました。
桐の箱も、色褪せてましたので、
新しく包んで頂き、この日の為に用意しました。

これは、着物自慢では、ありませんが、

実家の母に作って貰いました着物です。

(百合の花柄) で、子供達のお祝いの日に、
いつも、着る様にしています。

(百合の花) 自慢しちゃいますね~♪

チョッピリ、母親の役目が、ここまで来れたぁ~♪
と、ふと、肩の荷が下りた瞬間でした。
お嫁ちゃん! 息子の事宜しくお願いしますね。
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako at 06:00│Comments(14)
│出逢い
この記事へのコメント
Posted by おやきわだ at 2012年12月27日 07:42
ご結納、おめでとうございます♪
とても和やかな雰囲気が感じられました。
自分の遥か昔の結納を思い出しました(苦笑)
とても和やかな雰囲気が感じられました。
自分の遥か昔の結納を思い出しました(苦笑)
Posted by がんじい at 2012年12月27日 08:05
lilymasakoさん おはようございます^^
この度は おめでとうございます。
ご体調はほんとうに大丈夫ですか?
心配です。
お着物姿素敵ですね。
やはり日本人はお着物着たいですよね。
私の実家ではお正月にお着物着ました。(*^_^*)
懐かしいなぁ~。
その頃は 自分で着付けできたのですが、今はわすれてしまいました(^_^;)
お嫁様がいらっしゃるのは楽しみでしょうね。
私は、初めて主人の実家にご挨拶に伺った時 今は亡き義祖母に 拝まれました。(*^_^*)
この度は おめでとうございます。
ご体調はほんとうに大丈夫ですか?
心配です。
お着物姿素敵ですね。
やはり日本人はお着物着たいですよね。
私の実家ではお正月にお着物着ました。(*^_^*)
懐かしいなぁ~。
その頃は 自分で着付けできたのですが、今はわすれてしまいました(^_^;)
お嫁様がいらっしゃるのは楽しみでしょうね。
私は、初めて主人の実家にご挨拶に伺った時 今は亡き義祖母に 拝まれました。(*^_^*)
Posted by まきみ at 2012年12月27日 08:28
なんかステキ
全部・・・
うるうるきちゃいました
最近は省略されがちなのに
きちんとした結納の儀
何年も前からの準備
親の役目をしっかり果たされましたね
さぞかしお疲れだったことでしょう
入院はご褒美のお休みでしたかね
おめでとうございます♪
全部・・・
うるうるきちゃいました
最近は省略されがちなのに
きちんとした結納の儀
何年も前からの準備
親の役目をしっかり果たされましたね
さぞかしお疲れだったことでしょう
入院はご褒美のお休みでしたかね
おめでとうございます♪
Posted by RANI
at 2012年12月27日 14:00

>わださん、こんばんは ♪
ありがとうございます。
子育てしながら、いつも、その先々の、
夢を描いて、日々過ごしてきました。
自分も、他家に嫁いで来ましたので、
二人の息子たちを、お嫁さんに託すまでは、
支えて行こう~と。
そして、お嫁さんを迎える時は、と、
自分の中で、決めていました。
そして、ほっとしたら、
この二日後、ダウンしちゃった。(汗)
この日まで、持ち堪えて良かった!
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
子育てしながら、いつも、その先々の、
夢を描いて、日々過ごしてきました。
自分も、他家に嫁いで来ましたので、
二人の息子たちを、お嫁さんに託すまでは、
支えて行こう~と。
そして、お嫁さんを迎える時は、と、
自分の中で、決めていました。
そして、ほっとしたら、
この二日後、ダウンしちゃった。(汗)
この日まで、持ち堪えて良かった!
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako
at 2012年12月27日 20:57

>がんじいさん、こんばんは ♪
私も、自分の時の事、思い出していました。
あの頃、父は、複雑な顔をしていました。
二人姉妹の長女でしたし(汗)
まさかの、嫁入りでしたもの。
私も、自分の時の事、思い出していました。
あの頃、父は、複雑な顔をしていました。
二人姉妹の長女でしたし(汗)
まさかの、嫁入りでしたもの。
Posted by lilymasako
at 2012年12月27日 21:04

>まきみさん、こんばんは ♪
ありがとうございます。♪
私は、自分で着れないの。
仲良しのお友達が、着つけてくれるの。
帯を締めると、気持ちもしゃんとします。
先様への想いですよね。
女の子は、オバサンになっても、
綺麗なお支度するのは、嬉しい事です。
次は、結婚式です。 (*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。♪
私は、自分で着れないの。
仲良しのお友達が、着つけてくれるの。
帯を締めると、気持ちもしゃんとします。
先様への想いですよね。
女の子は、オバサンになっても、
綺麗なお支度するのは、嬉しい事です。
次は、結婚式です。 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako
at 2012年12月27日 21:21

>RANIさん、こんばんは ♪
いつも、思い描きます。
こんな風にしたい、
あんな風にできたら幸せ!って、
より具体的に、夢を描いてると、
何となく、夢は叶う気がします。
周りの人に、夢をお話するのも、
いいのかもしれない。
(私こんな夢があるの、叶うといいな。)って。
今回は、本当に見えない力で、
守って貰ったように思えます。
お腹が痛くて病院に呼ばれた感じです。
そしたら、もっと注意しなきゃいけない事
教えて頂いたんですよ。
ご先祖様に感謝です。
家族に感謝です。
ありがとうございます。
(*^^*)ニコニコ
いつも、思い描きます。
こんな風にしたい、
あんな風にできたら幸せ!って、
より具体的に、夢を描いてると、
何となく、夢は叶う気がします。
周りの人に、夢をお話するのも、
いいのかもしれない。
(私こんな夢があるの、叶うといいな。)って。
今回は、本当に見えない力で、
守って貰ったように思えます。
お腹が痛くて病院に呼ばれた感じです。
そしたら、もっと注意しなきゃいけない事
教えて頂いたんですよ。
ご先祖様に感謝です。
家族に感謝です。
ありがとうございます。
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako
at 2012年12月27日 21:34

lilyさん、親御さんとしてのおつとめお疲れさまでした&おめでとうございます。
心温まるエピソードの数々、記事の内容に・・・我が身をちょっと振り返ってしまいましたよ^^;
肩の荷がおりると張っていた気も少しゆるんで、無理した分はちゃんと休めということだったのでしょう。
とにもかくにも、健康第一。何をするにも体が資本ですからね^o^
心温まるエピソードの数々、記事の内容に・・・我が身をちょっと振り返ってしまいましたよ^^;
肩の荷がおりると張っていた気も少しゆるんで、無理した分はちゃんと休めということだったのでしょう。
とにもかくにも、健康第一。何をするにも体が資本ですからね^o^
Posted by タ・まご
at 2012年12月27日 23:28

>タ・まごさん、おはようございます♪
賑やかな病室で、
年代もいろいろでしたけど、
いろんな人生経験・お話が聞けて、
女性セミナーに参加したような、、、、。
とても、実のある入院生活を体験しました。
(お前、退院してから、薄味になったなぁ~)と主人。
(当たり前だのクラッカーだぜぃ♪)と、私、平気顔です。
タ・まごさん! いつも、ありがとう☆
(*^^*)ニコニコ
賑やかな病室で、
年代もいろいろでしたけど、
いろんな人生経験・お話が聞けて、
女性セミナーに参加したような、、、、。
とても、実のある入院生活を体験しました。
(お前、退院してから、薄味になったなぁ~)と主人。
(当たり前だのクラッカーだぜぃ♪)と、私、平気顔です。
タ・まごさん! いつも、ありがとう☆
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako
at 2012年12月28日 07:01

lilymasakoさん こんばんは~
まぁ~ 何と素敵な事でしょう♪
大好きな百合を手描きで書いていただいて
お嫁様に渡すなんて・・・
想いを託したんですね♪
お嫁様もきっとlilymasakoさんの気持ちを
よくわかってくれる事と思います♫
ますます一家が栄えていかれることでしょう!!
lilymasakoさんのお嫁さんは幸せだぁ~
良かったね♪
この一年で何回かお目にかかれて
私はいろんな意味でlilymasakoさんの
素晴らしさを感じました♫
本当にありがとうございます
どうぞよいお年をお迎えください
来年もどうかよろしくお願いします
(=^・^=)
まぁ~ 何と素敵な事でしょう♪
大好きな百合を手描きで書いていただいて
お嫁様に渡すなんて・・・
想いを託したんですね♪
お嫁様もきっとlilymasakoさんの気持ちを
よくわかってくれる事と思います♫
ますます一家が栄えていかれることでしょう!!
lilymasakoさんのお嫁さんは幸せだぁ~
良かったね♪
この一年で何回かお目にかかれて
私はいろんな意味でlilymasakoさんの
素晴らしさを感じました♫
本当にありがとうございます
どうぞよいお年をお迎えください
来年もどうかよろしくお願いします
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2012年12月28日 20:14

おめでとうございます!
大っきいゆうちゃんもついに結婚ですね!ちっちゃいゆいちゃんはちょっぴりヤキモチ(u_u)
私たちは来年2月で10年。ちょうど12月に結納した気が。
素敵なプレゼントありがとうございます。早速飾りました。
大っきいゆうちゃんもついに結婚ですね!ちっちゃいゆいちゃんはちょっぴりヤキモチ(u_u)
私たちは来年2月で10年。ちょうど12月に結納した気が。
素敵なプレゼントありがとうございます。早速飾りました。
Posted by ゆうだいママ at 2012年12月29日 21:49
>女将さん、おはようございます ♪
勿体ない言葉、頂戴しまして、
照れくさいです。
大したこと出来ないんですよ。(汗)
一生懸命になるんですが、
いつも空回りしちゃうんです。(汗)
気持ちは、いつだって熱いんですが、、、。
意気込みだけは、凄いんですが、
危なっかしいのが、私なんです。
皆さんに、手を貸していただかないと、
ダメなんですよねぇ~♪
夢は、形になりました。
(*^^*)ニコニコ
勿体ない言葉、頂戴しまして、
照れくさいです。
大したこと出来ないんですよ。(汗)
一生懸命になるんですが、
いつも空回りしちゃうんです。(汗)
気持ちは、いつだって熱いんですが、、、。
意気込みだけは、凄いんですが、
危なっかしいのが、私なんです。
皆さんに、手を貸していただかないと、
ダメなんですよねぇ~♪
夢は、形になりました。
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako
at 2012年12月30日 07:24

>ゆうだい君ママさん、おはようございます。♪
ねぇ~大きいゆうちゃん、
まだ、(ぼこ)なのに、パパになるんですよ。
小さいゆうちゃん、ヤキモチ?ですか?
ありがとうございます。
隣で、俺がいるじゃないか!(中尾彬)口調で。
大きいゆうちゃんのパパが、
(ま~君がいるじゃないか、ここに。)
そういってますが、、、、。
いつか、お家に来てくださいね。
私も、小さいゆうちゃんと、
絵手紙一緒に描きたいです。
カラオケもやりましょう。
名司会者ですものね、ゆうだい君。
(*^^*)ニコニコ
ねぇ~大きいゆうちゃん、
まだ、(ぼこ)なのに、パパになるんですよ。
小さいゆうちゃん、ヤキモチ?ですか?
ありがとうございます。
隣で、俺がいるじゃないか!(中尾彬)口調で。
大きいゆうちゃんのパパが、
(ま~君がいるじゃないか、ここに。)
そういってますが、、、、。
いつか、お家に来てくださいね。
私も、小さいゆうちゃんと、
絵手紙一緒に描きたいです。
カラオケもやりましょう。
名司会者ですものね、ゆうだい君。
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako
at 2012年12月30日 07:30

体調のほうも間に合って良かったですね(*^。^*)
かあさん、着物とても素敵ですよ!
シンプルな中の百合の花が良いですねぇ。
こいういの好きなんですよ。
風呂敷のお話。 長い時間を掛けたお友達との約束。
感慨深いでしょ♪
素晴らしいお式になりましたね!