2013年01月19日

大関甘酒☆

face02  寒い日には、飲みたくなりますね。
    甘く、とろけるような、甘酒。
    そして、
    この瓶のデザインが、気になり購入しました。
    漢字が並んでいます。
    ちょっと素敵じゃないですか!
    早速、一枚描いて見ました。


大関甘酒☆
health  心も、ほっこりいたします。
    お酒のメーカー製造のこちらの甘酒。
    結構なお味でございました。


大関甘酒☆
diary  それでは、いっただきまぁーす。
    


大関甘酒☆
health  フーフー言って、ちょびりちょびりと、
    味わって頂きました。

    もうひとつ、
    飲み比べてみましたよ。

大関甘酒☆
health  飯田・丸昌稲垣 ㈱
    『 民芸あまざけ 』   ※白米・米麹・食塩

大関甘酒☆
health  お風呂上りに、ほっこりしました。face05
     ホットミルクや、甘酒は、
        こちらのマグカップが最高です。
icon22


同じカテゴリー(絵手紙)の記事画像
天上の青ふたたび
月餅ちゃん。
大好きなカエルさん達
まるごとリンゴパイ
青首大根がぁ、、、、、!
♪ あなたがいて、私がいて!
同じカテゴリー(絵手紙)の記事
 天上の青ふたたび (2013-10-31 06:00)
 月餅ちゃん。 (2013-10-30 06:00)
 大好きなカエルさん達 (2013-10-29 06:00)
 まるごとリンゴパイ (2013-10-28 06:00)
 青首大根がぁ、、、、、! (2013-10-27 06:00)
 ♪ あなたがいて、私がいて! (2013-10-26 06:00)

Posted by lilymasako at 06:00│Comments(14)絵手紙
 

この記事へのコメント

『滋味如桃源』を抜き出して、書いてみてください。
Posted by 84848484 at 2013年01月19日 10:32
体も心も
ほっこり
甘酒いいですね~♪
Posted by myu at 2013年01月19日 10:43
甘酒温まります。
富士山頂で飲んだ甘酒は最高でした。
Posted by しのランしのラン at 2013年01月19日 17:48
大関の甘酒ってあるのですね?
冬は甘酒、いいですね♪
Posted by がんじい at 2013年01月19日 19:18
lilymasakoさん こんばんは^^

私 お酒はザルですが、甘酒は苦手です。(^_^;)
Posted by まきみまきみ at 2013年01月19日 22:25
大関の甘酒^_^❤❤私の大好きな甘酒。昔、父の仕事について行くと冬場はいつもデイリーで大関の甘酒を買ってくれたんです。でもなかなか最近はお目にかかれず…。

ちなみにどちらで買われましたか?
Posted by ゆうだいママ at 2013年01月19日 22:50
>8484さん、ありがとうございます。

 なんだか、先生から宿題を頂いたので、
 とても、嬉しくて、ワクワクして来ました。
 ただ今書いてみました。
 書体を確認する作業を経て、
 こんな感じかなぁ~♪
 
 後日記事にいたします。 

 先生、ありがとうございました。
 そして、
 添削おねがいしまぁーす。
 お手本も、どうかひとつ。 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年01月20日 09:04
>myuさん、ありがとうございます。

 甘酒が、大好きなんですよ。

 毎年、八幡神社に初もうでに行き、
 そこで、うずら餅を買い、
 家族で、甘酒を飲んで、一年が始まるんですが、
 今年は、人ごみを避けて、
 初詣は、行けませんでした。(汗)

 その代わりに、家で、飲みました。
 ほっこりしました。
 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年01月20日 09:22
>しのランさん、お早うございます。

 富士山頂ですか、それは、また格別な味わいですね。
 身も、心も、温まりますね。

 いつもは、電子レンジで、チン♪ ですが、
 雰囲気出して、湯煎しました。(汗)

 甘酒、以前は、家でも作りました。
 甘みも調整できます。

 この容器が、ステキです。 なので、つい。(汗)
 (*^^*)ニコニコ 
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年01月20日 09:28
>ゆうだいママさん、お早うございます。

 お父さん、娘さんを気遣って、温まるぞぉ~♪
 って、買って下さったのですね。優しいなぁ。

 これは、アップルランドで、見つけました。
 瓶の口の当たりが、いい感じ、
 牛乳飲むとき使おうかな~♪

 (*^^*)ニコニコ

 こんど、あっしゃん達と、我が家においでください。
 家カラオケでも。
 ゆうだい君の司会で、どうでしょう。
 マイクは、2本ありますから、、、(*^^*)ニコニコ

 絵手紙もね。
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年01月20日 09:33
>がんじいさん、おはようございます♪

 順番飛ばしちゃった。(汗) ゴメンナサイ。

 前に、皆さんのブログでも、見たことがあって、
 飲んで見たかったんです。
 この瓶が、ステキなんです。 漢字がいいんです。

 甘酒、温まりました。
 熱々が美味しいんです。 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年01月20日 09:36
>まきみさん、お早うございます。♪

 お酒は、ザルなんですか?
 消化吸収が早いのでしょうか。
 羨ましい。
 私は、まっかっかっかに、なって眠くなっちゃう。

 甘酒がちょうどいいです。

 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年01月20日 09:39
こんばんは~
甘酒は冬飲むと身体が温まるし、夏は夏バテ知らずですね。
私も民芸さんの甘酒が大好きでたまにいただきます♪
腸の調子が良くなります。
なので、飲んだ翌日の肌も調子が良くなる気がしますヨ。
大関甘酒の瓶は素敵なデザインですね(^^♪
Posted by ちろるちろる at 2013年01月20日 19:20
>ちろるさん、こんばんは ♪

 大関の瓶は、これからも使えそうです。
 口のあたりが、滑らかで、いい感じなんですよ。
 
 甘酒、確かに、腸の調子いいですよぉ~♪
 大好きです。
 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年01月20日 22:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。