2013年03月04日

父の三回忌

face02 昨日は、穏やかな一日でしたね。
   風がやんでいて、仰ぎ見る、杉の木の花粉も、
   私が、いる間は、じっとしていてくれました。
   大切な日は、だいたいicon01晴れるよね。icon22  
   私の父が、東日本の大震災の少し前に、face06
   亡くなりました。
   2年前の、3月5日でした。あれから、まる3年。
   昨年初法事を執り行いましたが、
   今年は。三回忌となるのだそうです。
   ごくごく身内だけで、松代にあります、
   菩提寺の曹洞宗・法泉寺さんへ!
   立派な本堂で、お経をあげて頂きました。

   「お父さん、皆が健やかに暮らせますように、
    どうか、見守っていてくださいね。
    困ったときは、そっと、力を貸してくださいね。」
 face06
   

父の三回忌
health  父も、花を育てるのが大好きでした。
   家の周りには、ありとあらゆる木々や、花を、
   球根や種から育て、道行く人の目線で、
   それらが綺麗に見えるように誂えたり、
   大きな麦わら帽子で庭にいることが多かった。
   優しい父でしたね。
   大の巨人ファンで、そこだけは私、
   父の遺志を受け継いでおります。face06   
   

父の三回忌
diary  アジサイの花。 花びらが散り落ちないのがいいね。
   一つのかたまり、そのままに、一冬過ごしてる。
   仲間がいて、寂しくないもんね。
   なぜかなぁ~♪  冬の紫陽花が好きなの。 face06

父の三回忌
父の三回忌
health 大好きな茶碗蒸し。
   母の味付けは最高です。
   越えられない味ですね。
   父からパワーを送って貰いましょう~♪
   ますます元気が出てきた私です。

   お父さん! もうひと頑張りするからねぇ~♪
   見ていて下さいね。face06



   


同じカテゴリー(出逢い)の記事画像
ブログお引っ越しのお知らせです。
大好きなカエルさん達
辻幹雄コンサート in 浅葉野庵
飯山を訪ねました。
かりん☆ayuさんとのキャッチボール
高麗人参のドリンクです。
同じカテゴリー(出逢い)の記事
 ブログお引っ越しのお知らせです。 (2013-11-01 06:00)
 大好きなカエルさん達 (2013-10-29 06:00)
 辻幹雄コンサート in 浅葉野庵 (2013-10-25 06:00)
 飯山を訪ねました。 (2013-10-24 06:00)
 かりん☆ayuさんとのキャッチボール (2013-10-21 06:00)
 高麗人参のドリンクです。 (2013-10-20 06:00)

Posted by lilymasako at 12:00│Comments(8)出逢い
 

この記事へのコメント

lilymasakoさん こんばんは~
そうでしたか
お父上様は しかし この世にはいませんが
lilymasakoさんの心にも生きておいでですよね♪
優しくって 誠実で花の大好きなところも
lilymasakoさんに受け継がれておられますね♪
最近 私も亡き父に自分が似ていると
思うことがあります
父は やはり 私の中でも生きているんだと
思えます♫
「ちちのみの父に似たりと人が言ひし我がまゆの毛も
白くなりにき」 僧 愚庵 
年をとると年々 父に似たり母に似てくる
親くらいありがたいものはないと 亡くなってから
よけい感じます
せめて 父に出来なかった親孝行を
母にしたいと思います
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2013年03月04日 18:18
>女将さん、おはようございます。♪

 素敵な御歌を、教えて下さりありがとうございます。
 (女は愛嬌だよ、いつも笑顔でいるんだよ)
 いつも口癖の父でした。
 何でも、真面に受け止めて口をつぼめて、
 なんとかしなきゃ!という顔、
 笑顔ばかりでいられない。母の口元。
 そっくりだと言われます。
 親の背中をみてきましたもの、
 似てるのって、有難い事ですよね。
 
 最近、母からのお手紙が多いんですよ。
 私の健康を自分の事以上に心配してくれて、
 大丈夫だよ。っていうんですが、
 親心ですよね。元気でいることが親孝行かな! 
 (*^^*)V
 
 女将さん、ありがとうございます。
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年03月05日 07:20
お父様との記事を思い出しましたよ。
3回忌でしたか。

美味しい茶碗蒸し食べて空の上から、かあさんを見守ってくれてそうですね♪

ウチはもう30年近く経っちゃったなぁ。。。。
Posted by おやきわだおやきわだ at 2013年03月05日 07:37
穏やかな1日でしたね。
お父様は今も見守って下さっていると思います。
Posted by がんじいがんじい at 2013年03月05日 08:30
>わださん、こんばんは ♪

 今日が命日でした。
 (お前が、男のだったらなぁ~)って。
 伊達っこきで、お洒落な父でした。
 逢いたいなぁ~

 もうじき、春のお彼岸ですね。
 (*^^*)/
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年03月05日 21:30
>がんじいさん、こんばんは♪

 風もなく、穏やかな、日曜日でした。
 いつも、傍にいてくれるかなぁ。

 お嫁に来るとき、
 うちの敷居は高くないから、
 いつだって、戻って来ていいんだぞ。って、
 ぼそっと言ってくれました。

 会いたいなぁ。 (*^^*)ニコニコ 
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年03月05日 21:41
こんにちは♪

スッキリと晴れた穏やかな一日だったのは、
lilyさんのお父様のおかげだったのかも・・・!
と、記事を読んでいて思いました☆

素敵な一日になって、良かったですね(*^^*)
Posted by hitomyhitomy at 2013年03月06日 11:38
>hitomyさん、おはようございます♪

 ありがとうございます♪

 ささやかに、しめやかに、法要ができて、
 母が、一番ほっとしていた事でしょう。
 一同が集まり、それぞれの生き方を改めて、
 見直してみたり、声掛け合ったり、
 残されし家族が、仲良くやってゆくように、
 それを父が望んでくれてると、思います。
 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年03月07日 05:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。