2013年03月07日

雛祭り昼食会

face02  このお雛様?は、 「 高砂人形 」 と言うのかなぁ~♪
  「お前百まで、わしゃ九十九まで、共に白髪が生えるまで!」

   爺さんや!
   なんだぁ? 婆さんや! 
   なんでもないわい。
   おい、記念写真だって、せってるぞぉ~♪

   そんな声が、聞こえてくるようだったよ。

雛祭り昼食会
face05  この日も、女子会でございました。icon10
   お互いの家族の、健康報告会でありました。

雛祭り昼食会
diary  古民家を再生して造られたお店の佇まい。
    蔵の中に入って行きます。
   
雛祭り昼食会
diary   冷えたグラスの中、前菜のサラダを頂きます。
   (毎回思うけど、お皿に広げた方がいいな!) どうもシツレイシマシタ。
雛祭り昼食会
diary  ここの手作りハンバーグは、とっても美味しい。
    本日私が撰んだのは、【おろしだれのハンバーグ】icon28

雛祭り昼食会
health  この、ジャガバターが、美味しいの。face05
雛祭り昼食会
diary  我が友の撰んだのは、【ポン酢で頂くハンバーグ】icon28

雛祭り昼食会
diary  もう一人の友は、【あつあつのホイル焼きハンバーグ】icon28
     ※メニューの正確な名称は、メモしなんじゃった。icon10

雛祭り昼食会
diary  お食事の後は、お二階にあがり、
     ランプのともしび揺れるのを観ながら、デザートを頂く。

雛祭り昼食会
health  おかわりの珈琲も、温かいのです。icon22

雛祭り昼食会
diary  沢山の、立派なお雛様が、飾られていたけど、
     私が、良いなぁ~と思ったのが、こちらです。face05
     優しいお顔立ちでした。

     私達、それぞれの春を迎えています。
     親の介護や、子供達の自立の時期。
     そして、私達ようやく、子育ても終盤に来て。
     ほっと! したいところだけれど。
     元気でいたいよね。 ただそれだけですね。
     家族の健康を祈り、時々こうして近況報告しようね。

     また逢いましょう。face02   
     


同じカテゴリー(食いしん坊)の記事画像
月餅ちゃん。
夕暮れ時に、わぁ~ステキ☆
まるごとリンゴパイ
ベルばらの、ベツばらプリン
菓恋さんで、ティ-タイムです。
おひさまビュッフェレストラン☆みーるマーマ
同じカテゴリー(食いしん坊)の記事
 月餅ちゃん。 (2013-10-30 06:00)
 夕暮れ時に、わぁ~ステキ☆ (2013-10-29 12:00)
 まるごとリンゴパイ (2013-10-28 06:00)
 ベルばらの、ベツばらプリン (2013-10-18 12:00)
 菓恋さんで、ティ-タイムです。 (2013-10-16 06:00)
 おひさまビュッフェレストラン☆みーるマーマ (2013-10-15 08:07)

Posted by lilymasako at 06:00│Comments(8)食いしん坊
 

この記事へのコメント

liymasakoさん おはようございます^^

お人形さんって良いですよね(*^_^*)

このお店須坂にあるお店ですか?違うかな?
Posted by まきみまきみ at 2013年03月07日 06:28
ここのハンバーグ美味しいですよね
コーヒーは2階で…ってのも
ゆっくりできていいですよね
蔵があるくらいだからひな人形も
年代ものなのかしら?
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2013年03月07日 06:39
>まきみさん、おはようございます♪

 そうでぇーす。須坂の82さんの近くです。
 古き良き時代のものや、 
 日本の心がそこにありますよね。

 そこの、クールビューテー女性シェフさん、
 もっと笑顔になったらいいのに。って。
 (どうぞ、ゆっくりなさって下さいね。)と
 声かけて頂けると嬉しいんだけど。
 長居しちゃだめぇ~?って感じが、伝わるの。
 そこが、勿体ないな。
 お料理美味しいんだから、、、、ねぇ。

 (*^^*)ニコニコ  朝から辛口だったかも?

 ほんとは、そこ書きたかったの。(汗)
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年03月07日 06:51
>ハラハラハーさん、おはようございます ♪

 ハンバーグ美味しいですよね。
 ジャガバタ もう熱々でホクホクですよね。
 蔵の2階もいい感じ。
 
 何回もお邪魔してるんですよ。
 でも、オネエさん、クールビューティなんだなぁ~(汗)
 私の中では、残念なの。

 (*^^*)ニコニコ


 
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年03月07日 07:10
翁・媼のお雛様。初めて見ましたよ!
良いもんですねぇ。 この時期だけでなく日常飾っておいても良さそうな感じ♪
Posted by おやきわだおやきわだ at 2013年03月07日 07:12
このお店、どなたかのブログで紹介されていましたね?
蔵のお店とは、趣がありますね♪

我が家のひな人形の右大臣 左大臣のお爺ちゃんの方(どちらかわかりません)
のひげが立派です。
でも烏帽子を飾ったりする時は、邪魔です(笑)
Posted by がんじいがんじい at 2013年03月07日 08:28
>わださん、おはようございます♪

 この高砂人形は、ご長寿のお祝いに贈るものですよね。
 陶器だったり、木目込みのものも。
 我が家には、可愛いお爺ちゃん、お婆ちゃん人形。 
 今度、お婆ちゃんの部屋の、画像撮らせて貰おうかな?

 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年03月08日 06:47
>がんじいさん、おはようございます。♪

 たぶん、私のブログだったと思います。
 美味しくてお気に入りのお店なんです。
 
 髭、ご立派でしたか、
 良く考えられて作られてますよね。
 人形の顔も、時代で変わって来ていますね。
 (*^^*)ニコニコ
 
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年03月08日 06:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。