2013年06月19日

Rio&Miori 初コラボ☆

diary Miori ちゃんが、お家に帰ってきた夜、
   娘の所に弟君夫婦が、訪ねて来ました。
   我が家の長男&お嫁ちゃん、そしてRioちゃんです。
   娘と長男君は、13ケ月しか違わない、年子なのです。
   (学年は、ふたつ違いましたが、、、。)
   
   早速、Rio ちゃんと、Miori ちゃん、並んで、記念撮影です。icon22
   trip02 カシャッ!

   Rio ちゃんに、引っ張られて、Miori ちゃん、うぇ~ん♪ 

Rio&Miori 初コラボ☆
health Miori ちゃん、昼間は、殆ど眠っています。
   いくら、身体を ゆすっても、こちょこちょしても、
   起きてくれません。
   ラジカセの小音量で、ロイヤル・クラシック ♪ 聞かせております。
   なんだか、とっても穏やかな顔です。
   聞いているのかなぁ~♪

Rio&Miori 初コラボ☆
health  時々、こんなお顔で、笑っています。
    天使チャンは、とっても表情豊かです。face05

Rio&Miori 初コラボ☆
diary  ばば 馬鹿ですが、3枚載せちゃいます。icon10

Rio&Miori 初コラボ☆
diary  また、寝ちゃった。
    大きなおめめ、見せて頂戴よぉ~♪

Rio&Miori 初コラボ☆
diary  さぁ~Miori ちゃんの 沐浴タイムです。
    いつも、夕方4時頃には、ばばが駆けつけてicon16
    お湯浴びせですよぉ。
    赤ちゃんは、お風呂が大好きですよね。
    いいお顔で、まったりしてます。
    ばば も、うっとり見てしまいます。

Rio&Miori 初コラボ☆
diary  おててを、覆ってると、安心してるんですよね。
    気持ちいいでちゅかぁ~♪

Rio&Miori 初コラボ☆
Rio&Miori 初コラボ☆
diary  このあと、ママに、おっぱい貰ってるあいだに、
    夕食作りです。icon22
    ママが、おっぱい沢山出ますように、
    野菜も沢山食べて貰わなくっちゃね。

                  npo02

health  Miori ちゃん、パパとママの夕飯のメニューです。
    この日は、Rio ちゃん パパとママ にも、
    こちらで、夕食食べてってもらいました。
    ジジが、出張で、留守だったんですぅ。icon10

diary  娘のリクエストで、野菜たっぷりクリームシチューを作りました。icon22
    パパのまぁさんには、豚の生姜焼きを。
    Miori ちゃんは、昼夜逆転で、夜が大変です。
    眠れるときに、2人も眠ってくださいね。
    まぁさん、お疲れ様です。 助けてくれて本当にありがとう!
        
Rio&Miori 初コラボ☆
health  野菜を、たくさん食べて下さいねぇ。 
(*^^*)V

  


同じカテゴリー(出逢い)の記事画像
ブログお引っ越しのお知らせです。
大好きなカエルさん達
辻幹雄コンサート in 浅葉野庵
飯山を訪ねました。
かりん☆ayuさんとのキャッチボール
高麗人参のドリンクです。
同じカテゴリー(出逢い)の記事
 ブログお引っ越しのお知らせです。 (2013-11-01 06:00)
 大好きなカエルさん達 (2013-10-29 06:00)
 辻幹雄コンサート in 浅葉野庵 (2013-10-25 06:00)
 飯山を訪ねました。 (2013-10-24 06:00)
 かりん☆ayuさんとのキャッチボール (2013-10-21 06:00)
 高麗人参のドリンクです。 (2013-10-20 06:00)

Posted by lilymasako at 06:00│Comments(10)出逢い家族
 

この記事へのコメント

おはようございます(*^_^*)
かわいいツーショットです♪
娘さんにとってはお母さんのところが甘えられて一番ありがたく、嬉しい環境ですよね~。
栄養たっぷりのお食事にも愛情を感じます~☆
Posted by メグミンメグミン at 2013年06月19日 07:50
天使が二人ですか(*^。^*)

2.3か月の違いで赤ちゃんって随分成長が違うもんですね。
かあさんの宝物を扱うような手つきが優しさ満点ですね♪
Posted by おやきわだおやきわだ at 2013年06月19日 08:02
お孫さんが揃いましたね♪
Rioちゃんの方が、ちょっとお姉ちゃんですね?
2人共、カワイイです♪

沐浴は手にガーゼをかけてやると、安心しますよね?
昔を思い出しました♪
Posted by がんじいがんじい at 2013年06月19日 08:04
lilymasakoさん こんにちは~
なんというお二人揃い踏み♪
可愛いねぇ~♫
おめでとうございます
lilymasakoさんの慣れた手つき
さすがぁ~
優しいお母さんの顔してる
懐かしいお顔ですねぇ~
また ゆっくりお会いしたいでぇ~す
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2013年06月19日 17:38
>メグミンさん、おはようございます。

自宅に孫二人をと、思いましたが、
家から、車で5分で行けちゃうから、
娘の家に、通ってます。

初のツーショットが、微笑ましかったです。

o(*⌒―⌒*)o ありがとうございます。

新しいおうちで、2人ぶんの食事は、
るんるん気分です。
私はずっと、大家族だったから、、、。
いいなぁ~♪ 疑似体験みたいな。
産後は、出来るだけ休ませてあげたいです。
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年06月20日 07:06
>わださん、おはようございます。

ほんと、ふたりの天使ちゃんだよね。
可愛いです。
丁度ひと月違いかな!
リオちゃんが、ママの実家にいた時は、
こんな感じだったのかな?
って、思い、感じながら、
触れあって、成長が見守れて嬉しいです。

o(*⌒―⌒*)o ありがとうございます。
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年06月20日 07:10
>がんじいさん、おはようございます。

そうなんです。
安心してると、気持ち良さそうに、
いいお顔になります。

わが子達と、重なりますね、
懐かしくて、思い出しますね。

o(*⌒―⌒*)o ありがとうございます。
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年06月20日 07:13
>女将さん、おはようございます。

自分の子の時は、必死で、余裕がなかったけど、
孫って、可愛くて、世話が出来るだけで、
嬉しくなっちゃうの。
使う道具も、どんどん変わってきてる。
今を、味わってます。
ふたりの天使ちゃん達に、メロメロです。

(⌒‐⌒) ありがとうございます。
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年06月20日 07:18
おはようございます。
産後1ヶ月は階段の昇り降り、水仕事はなるべく
避けた方がいいんですよねぇ~
私も産前産後実家で上げ膳据え膳で
すっかりお世話になりました。
お母さんって本当にありがたいです♪
感謝!感謝!感謝!です。

お母さんがいつも沐浴やってくれたので
私は子どもたちの
沐浴やったことないんです~(笑)
Posted by にこりんにこりん at 2013年06月20日 10:14
>にこりんさん、おはようございます。

産後の1ヶ月は、大事にしなさいね!
私もそう、母に言われました。
本を読んだり、手紙を書いたりしてると、
目を使わないように!と叱られました。
母にしてもらったように、
娘に、やってあげたいと、思いました。
今は、旦那様が、協力的で、
時代も変わったなぁ~♪
目を細めては、微笑ましい光景に感動してます。

にこりんさん、コメントありがとうね!
(⌒‐⌒)
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年06月21日 05:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。