2011年09月10日

カープに、ヤラレマシタ(泣)

face02 これは、カープファンの主人に、前に娘が東京ドームで、

  icon27買ってきました。

  しかーし、 

  私は、熱き ジャイアンツファン です。
  
  王さん長嶋さん、の時代から、、

  渋いところで、キャッチャー の 山倉さん(記憶が正しければ、Gで、

  初めて、もみあげを、テクノカットにした、お洒落な方でした。)余談。

  ピッチャー の 江川さん。(当時スピードガンが、無かったけど、

  球の速さったら、半端じゃなかった。) 

  ホームランバッター55 松井秀喜(ドームで見た綺麗な放物線。凄かった)

  槙原さん、斉藤さん、桑田さん。チームは、最強。強かった。

  監督の原さんが、私の中で、神になり、

  茨城県・水戸の鉾田一高出身の、ピッチャー 東野峻 の、

  がむしゃらな投球で、勝ち星を挙げて来たところに

  ちょうど、息子達の、野球や、バレーボールの試合の

  追っかけママを、卒業した頃だったので。

  親心で、応援が始まったのです。icon22

  昨夜は、17 東野峻 。カープに、めった打ちされました

  1回に3失点で降板。あーぁ face07

  今年初登板だった、藤井の秀にい に、あんな形で、

  バトンタッチ とは、申し訳なかった。

  原監督曰く、『峻は、心技体すべてに準備不足でした。』と。

  怒りが見えました。 

  次の登板あるのかなぁ。icon10

  しかーし。

  うちの、主人は、ご機嫌でしたface05

  
 
カープに、ヤラレマシタ(泣)


同じカテゴリー(絵手紙)の記事画像
天上の青ふたたび
月餅ちゃん。
大好きなカエルさん達
まるごとリンゴパイ
青首大根がぁ、、、、、!
♪ あなたがいて、私がいて!
同じカテゴリー(絵手紙)の記事
 天上の青ふたたび (2013-10-31 06:00)
 月餅ちゃん。 (2013-10-30 06:00)
 大好きなカエルさん達 (2013-10-29 06:00)
 まるごとリンゴパイ (2013-10-28 06:00)
 青首大根がぁ、、、、、! (2013-10-27 06:00)
 ♪ あなたがいて、私がいて! (2013-10-26 06:00)

Posted by lilymasako at 09:05│Comments(5)絵手紙
 

この記事へのコメント

東野さんは抑えから先発に復帰したけど、ナカナカ調子が上がらないですね。
カープに序盤で引導を渡されましたね。

ドームで昔のボールだったら5点差ナンテ目じゃないけど、今年のボールでは、ディフェンスをしっかりしないと「打撃」「空中戦」では勝てないですね。

3位以内を確保し、クライマックスで下剋上するしかないですね。
Posted by 8484 at 2011年09月10日 10:22
8484さん、

有難うございます。

江川さんの解説も、丁寧で、わかりやすかったです。
東野峻 だけに、

私も昨夜は、『しゅん』としてました。(笑)
今朝の、TV・ズムサタ なんて、
『TOHNO』が、
 ( T ) 無しの(OHNO)になっていて、
『 オー!ノー 』 ですって、

また、しゅん としちゃいました。
Posted by lilymasako at 2011年09月10日 11:30
lilymasakoさん、こんにちは

「山倉」の文字に反応しちゃいました~
高校生のころ大ファンで、ファンレターを
送り続けました(^。^)
なんと念願の返事をゲットしたのですが
そこには「努力」の文字が・・・
嬉しかったけど、「努力かぁ・・・」とちょっと
複雑な私でした~(-_-;)

山倉選手の引退とともに、私の野球への情熱が
その頃並行していた「映画」への情熱へと移って
いきました・・・

「山倉選手」は私の永遠の野球の神様です(^.^)
Posted by シルベスタ子 at 2011年09月10日 13:28
スタ子さん

ほんとですかぁ! 嬉しいなあ。
最近は、私の周りでも、山倉さんが、わかる人が、
いませんでしたもの。
ファンレターのお返事を頂いたなんて、素晴らしい。

山倉さん自身も、(努力をモットー)にしていらしたんでしょう。
とにかく、素敵でした。懐かしいなぁ。

今夜のナイターは、カープファンの主人が、一押しの マエケンと、我がジャイアンツは、広島広陵高校出身・西村健太郎の投げ合いです。
今、気づきました。東野峻に注目するまえ、
24 高橋由伸さん、彼を忘れては、行けません。
彼も天才と言われてますが、人知れず努力を重ねて
頑張っていると思います。

スタ子さん、有難うございました。
Posted by lilymasako at 2011年09月10日 14:48
8月9日のオリンピックスタジアムでの横浜・巨人戦で由伸さんがライトの守備でしたので、結構目の前まで来てました。
由伸さんのホームランも目の前に飛んで来ました。
もう少し現役をがんばって欲しいですね。
原さんのあとは、慶応出身の由伸さんが監督です。
Posted by 8484 at 2011年09月10日 21:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。