2011年09月15日

ナガノパープル

face02 私が、ぶどう を、好きになったのは、、、。

  一粒、二粒食べれば、もう満足だったの。

  それは、種があると、一瞬の酸味が、、、

  しかも、皮を出さなきゃいけない事。それが、ネックだった。

  それがですよ、種もなく、皮ごと食べれるんだから。 
  
  もう、最高なんです。face05

diary  巨峰の甘さを持ち。ぶどう の歴史をかえた。
  
    『ナガノパープル』

diary  なんと、 巨峰の生産量日本一の長野県! 

    ここでも、 ビックリ! です。 

face05  朝から、信濃の国 ♪♪♪ 歌いたい気分。

    一粒、一粒が、お菓子みたい。

    食べた後に、残るは、、枝ばかりなり。

ナガノパープル


diary  こちらが、モデルの、ナガノパープル

ナガノパープル


  少々、ピンボケでした。 face07


同じカテゴリー(絵手紙)の記事画像
天上の青ふたたび
月餅ちゃん。
大好きなカエルさん達
まるごとリンゴパイ
青首大根がぁ、、、、、!
♪ あなたがいて、私がいて!
同じカテゴリー(絵手紙)の記事
 天上の青ふたたび (2013-10-31 06:00)
 月餅ちゃん。 (2013-10-30 06:00)
 大好きなカエルさん達 (2013-10-29 06:00)
 まるごとリンゴパイ (2013-10-28 06:00)
 青首大根がぁ、、、、、! (2013-10-27 06:00)
 ♪ あなたがいて、私がいて! (2013-10-26 06:00)

Posted by lilymasako at 08:22│Comments(2)絵手紙
 

この記事へのコメント

lilyさん おはようございます
lilyさんの 絵葉書楽しみに見させていただいています
今日の絵はとても美味しさが伝わります。
いつも、いつも
質感表現、立体感などがとても 生かされた
良い絵と思います
また、これからも 楽しみに
拝見させていただきたます。
Posted by 元アールシー at 2011年09月15日 09:01
元アールシーさん、ありがとうございます。

昨日の、レモン・キウイ・リンゴの絵。
色づいた林檎が、凄い綺麗に描かれていましたね。
その技術頂きまーす。真似できませんが、
参考にして描いてみたいです。

ところで、検索キーワードで、
(素敵な絵)とやったら、あるお店にたどり着き、
twinkieさん。の画像みて、あ、似てる!
と思いました。元アールシーさんの・絵 ですよね。
優しいタッチの風景画、ひまわりの絵。
凄いですね。いつか、安曇野へ行ける時がきたら、
訪ねてみたいですね。
Posted by lilymasako at 2011年09月15日 09:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。