2011年10月17日

鶏のつくね汁

face02 温まりますよ~ん。 身体の芯まで、ぽっかぽか

   寒くなって来たら、あれだね、あれ あれやろう。 

   我が家の、icon28 『 つくね汁 』



   鶏もものひき肉に、生姜すりおろしと、長ネギのみじん切り  

   これを、こねこね、まぜまぜして、お団子状に丸める

   ぐつぐつと沸騰した鍋に、入れる。

   次に、玉ねぎ、キャベツ(2センチ位の幅)ザクザク切り。

   あくを取りながら、ほぼ煮えたら、だしを入れ(酒もicon22

   後は、好みの、味噌仕立て

   食べる少し前に、ニラを、6㎝位に長く切りそっと乗せる。

   ほんの少し蓋して、ニラがしんなりしたら、

   出来上がりぃ。icon22

   七味唐辛子を、ふりふりして、さお、お上がり下さい。!


   
鶏のつくね汁

diary  こちらは、バットを使ってリサイクルされた『かっと箸』
   
    昨日の、我がジャイアンツ、かっ飛ばしてくれました。 icon22
  
鶏のつくね汁

diary  こちらは、バイ貝、甘辛く味付けして、煮ています。

鶏のつくね汁


diary    貝の形状に合わせて、

     くるんと、ひねりながら、抜き出します。




同じカテゴリー(食いしん坊)の記事画像
月餅ちゃん。
夕暮れ時に、わぁ~ステキ☆
まるごとリンゴパイ
ベルばらの、ベツばらプリン
菓恋さんで、ティ-タイムです。
おひさまビュッフェレストラン☆みーるマーマ
同じカテゴリー(食いしん坊)の記事
 月餅ちゃん。 (2013-10-30 06:00)
 夕暮れ時に、わぁ~ステキ☆ (2013-10-29 12:00)
 まるごとリンゴパイ (2013-10-28 06:00)
 ベルばらの、ベツばらプリン (2013-10-18 12:00)
 菓恋さんで、ティ-タイムです。 (2013-10-16 06:00)
 おひさまビュッフェレストラン☆みーるマーマ (2013-10-15 08:07)

Posted by lilymasako at 08:26│Comments(0)食いしん坊
 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。