2011年11月07日

あいかの香り

face02 信州で生まれた、林檎 『あいかの香り』 頂きました。face02

    酸味と、甘みの、絶妙なバランス。 

    (ふじ)と(つがる) から生まれた品種だそうです。

    蜜が霜降り状に入っていて、甘みが強く、香りがまたいい。  

     生産者の方の、娘さんのお名前 『愛佳さん』から、

     つけられたそうです。

     シャキット感があり、酸味が、苦手という人には、

     お薦めします。

     
     こうして、季節の果物を、頂ける私、幸せです。face05

     本当に、有難うございます。


diary  感謝の気持ちを込めまして、

     『 あいかの香り 』 描いて見ました。face02

 あいかの香り 

        私(正)と、 娘の旦那様(ま)さん。

あいかの香り 

     こちらは、娘の(あ)と、皆で『家族の絵手紙教室』記念写真 。

     残った墨で、(書)をして見ました。 若夫婦の(書)です。icon22

     あらあら、『浪漫の大地』 はいぃ?  

     そば焼酎の、ラベルじゃないですかぁ。

     モンドセレクション受賞の 『浪漫の大地』そば焼酎です。
face05

あいかの香り 

     香りがよくて、甘みも爽やか、美味しかったです。

あいかの香り

     蜜が、外に飛んでる。っていうか、いい感じに広がっています。



同じカテゴリー(絵手紙)の記事画像
天上の青ふたたび
月餅ちゃん。
大好きなカエルさん達
まるごとリンゴパイ
青首大根がぁ、、、、、!
♪ あなたがいて、私がいて!
同じカテゴリー(絵手紙)の記事
 天上の青ふたたび (2013-10-31 06:00)
 月餅ちゃん。 (2013-10-30 06:00)
 大好きなカエルさん達 (2013-10-29 06:00)
 まるごとリンゴパイ (2013-10-28 06:00)
 青首大根がぁ、、、、、! (2013-10-27 06:00)
 ♪ あなたがいて、私がいて! (2013-10-26 06:00)

Posted by lilymasako at 09:04│Comments(0)絵手紙
 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。