2011年11月07日

かさご

face02 鮮魚買い出しの折り、みーつけた。 カワイイ(かさご)。icon22

    煮つけか、塩焼きか、皆で相談しましょッ。

    小さかったから、人数分ゲットしました。face02

    ワイワイ、ガヤガヤ、♪ の日曜日。

    イカの塩辛作ったり、

    いい感じの、(まさば)あったので、しめ鯖にしたり。

    それじゃぁ、お酒が進んじゃうじゃん。face06

    私は、大量の洗い物が、出るから、酔っ払っちゃえなくてicon10

    冷えたビール、旨い一口がいいね。 

   
diary  調理する前に、恒例の(絵手紙タイム)icon22
 
かさご

     言葉が、どうしても浮かばないface04



かさご


    娘は、魚のモデル、初挑戦。

    最後には、仕上げてた。icon22

    仕事帰りだったから、疲れてたかな。

    少々強い顔の・かさご。

かさご


     こちらが、モデルの・かさごのカップル?

     そこで、調べてみた。

     『かさご』

diary  寛政年間の江戸市中に、

   『あんぽんたん』と呼ばれる魚(かさご)が、出回ったそうな、

   これがまた、身は大きいが味が悪く、大きくて旨そうな魚だと

   最初は喜んだ人も、次第には見向きもしなくなったとさ。

   それ以来、体ばかりが大きくて中身の乏しい愚かな人を指して、

   『あんぽんたん』と呼ぶようになった。

   へえぇ~そうなんだ。

 
かさご




同じカテゴリー(絵手紙)の記事画像
天上の青ふたたび
月餅ちゃん。
大好きなカエルさん達
まるごとリンゴパイ
青首大根がぁ、、、、、!
♪ あなたがいて、私がいて!
同じカテゴリー(絵手紙)の記事
 天上の青ふたたび (2013-10-31 06:00)
 月餅ちゃん。 (2013-10-30 06:00)
 大好きなカエルさん達 (2013-10-29 06:00)
 まるごとリンゴパイ (2013-10-28 06:00)
 青首大根がぁ、、、、、! (2013-10-27 06:00)
 ♪ あなたがいて、私がいて! (2013-10-26 06:00)

Posted by lilymasako at 12:56│Comments(8)絵手紙
 

この記事へのコメント

まきみです。今日はコメントありがとうございました。
こんな素晴らしい 絵手紙を描かれていらしたんですね。尊敬します。

祖母の絵手紙なんか 恥ずかしいですよ。
Posted by まきみまきみ at 2011年11月07日 13:52
まきみさん、有難うございます。

いえいえ、私のは、自己流ですし、
水彩画の延長で。(汗)
おばあ様の絵は、のびのびしていて、
講師の先生の手ほどきも、おありでしょうし、
これぞ、『絵手紙の醍醐味』が、おありです。
私の母も、筆字は、好きで書いてましたし。
この春に他界しました、父の介護で、
また、仕事一筋の母でしたので、
絵手紙をすすめて、ようやく描きだした所です。
Posted by lilymasako at 2011年11月07日 14:49
lilyさん こんにちは
かさご 煮つけ?塩焼き
どのように 調理しましたか?
いづれにせよ 「かさご」は
美味しいですよね。
唐揚げで 食べたような気もしますが
私の 思い違いでしょうか?

娘さんの絵
大胆で良いですよね

近い将来お母さんのように
上手になると思います
lilyさん ウカウカ出来ませんよ
お母さんの 指導のたまものですネ。
Posted by 元アールシー at 2011年11月07日 17:13
元アールシーさん、お早うございます。

かさごは、煮つけました。(*^^*)/
今夜頂く予定です。

新婚さんは、我が家から、すぐ近くの所にいます。
日曜日は、夕飯に来ますが、最近は、絵手紙の
お道具しっかり持って、描いていきますよ。
学生の頃から、私の誕生日には、百合の花の絵、
描いてくれましたが、確かに、私より上手かも。汗
筆に慣れれば、もっと良くなりそうです。
Posted by lilymasako at 2011年11月08日 09:25
何度もすみません。まきみです。こんにちは。
皆さま方へのコメントを拝見して
素敵なご家族だな。って思いました。良いですね。
Posted by まきみまきみ at 2011年11月08日 13:05
まきみさん、ありがとうございます。

なんか、照れくさいです。(*^^*);
家族全員、O型で、賑やかな家です。
そして、皆、食いしん坊です。
Posted by lilymasakolilymasako at 2011年11月08日 13:13
コメントおかえしありがとうございます。

ホント素敵なご家族のようです!!
ご家族皆さま O型ですか。
因みに 私の実家は 皆 A型。
そして私が嫁に行った先は 全員 B型。
AとBって合わないって聞いた事があるので 心配です。
愚痴ってすみません。
Posted by まきみまきみ at 2011年11月08日 13:27
まきみさん、

私の実家の両親もAです。
AとBなら、お子さんは、いろいろな血液型になりますねぇ。
『みんな違ってみんないい』
子育て味わって下さい。
21歳で、農家の末っ子の長男にお嫁に来ました。
もう、かれこれ**年。(大汗)
泣いたり、笑ったり、怒ったり、いろいろでした。
楽しい事は(笑える人)にご褒美でやって来ます。
過ぎてしまえば、あじわいです。
いっぱい愚痴っちゃって下さい。(*^^*)V
Posted by lilymasako at 2011年11月08日 15:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。