2011年11月16日

連子鯛

face02 昨日、お土産icon27 頂戴しました。 (*^^*)/       

     いやぁ~ 実に、icon12 めでたい
  
icon12 

   夕食の準備が完了したものの、皆の帰りが遅かったので、

   icon13 夕方のニュースを見ながら、一枚描きました。icon22
  
    今日は、ビックな、かさごの煮つけ が、あったので、
   
    食感や、お味の程は、表現出来ませんでした。icon10

 
連子鯛


diary   こちらが、モデルの、鯛さんご夫妻。icon10
    
     煌びやかな、この光沢が、表現出来ていませんが。

     まだまだ、修行が足りませんね。face06


連子鯛

diary   昨夜は、『休肝日』だった主人と、家族で、

    icon28 白いご飯と共に、頂きました。

連子鯛


diary   こちらが、姑様作『なす』今年最後の・なす・です。

    ♪ カラカラ してましたが、皮をむいて、ピーマン と一緒に、
    
     油味噌にして頂きました。

連子鯛



連子鯛


diary  こちらも、(百合好き)な私にとicon27頂戴したの。face05

   (ニッコウキスゲ)の、マグネットです。

    食卓のポットに着けて、毎日眺めています。face05

連子鯛


連子鯛

連子鯛連子鯛
     先日の(紅芯大根)酢漬けにしました。


同じカテゴリー(絵手紙)の記事画像
天上の青ふたたび
月餅ちゃん。
大好きなカエルさん達
まるごとリンゴパイ
青首大根がぁ、、、、、!
♪ あなたがいて、私がいて!
同じカテゴリー(絵手紙)の記事
 天上の青ふたたび (2013-10-31 06:00)
 月餅ちゃん。 (2013-10-30 06:00)
 大好きなカエルさん達 (2013-10-29 06:00)
 まるごとリンゴパイ (2013-10-28 06:00)
 青首大根がぁ、、、、、! (2013-10-27 06:00)
 ♪ あなたがいて、私がいて! (2013-10-26 06:00)

Posted by lilymasako at 08:34│Comments(4)絵手紙
 

この記事へのコメント

鯛も 大根も美味しそうですね。
絵手紙だけでなく お料理もお得意なんですね。
尊敬いたします。
Posted by まきみまきみ at 2011年11月16日 12:51
まきみさん、ありがとう。

お料理は、大家族の中で、数をこなしてきただけ、
味付けも、大雑把のO型よ。
実家の母が、調理師だったから、今になって、
あぁ~もっと習っておけば良かったなぁ。って。
絵も、書も、中途半端だから、恥かしいよ。(汗)
Posted by lilymasakolilymasako at 2011年11月16日 13:18
lilyさん こんばんは
鯛、ニッコウキスゲ、そして昨日の
紅芯大根 そのすべてが
良い味出していますね

lilyさん やっぱりセンスが良いんですね
今日の鯛は また素晴らしいと思います

私は料理は全然できませんので
じっくり 画を描く時間がありますが
lilyさんの 少しの時間で
ささっと 描く絵手紙
凄いの一言です。
Posted by 元アールシー at 2011年11月16日 19:01
元アールシーさん、お早うございます。

先日娘に言われました。(汗)
『あ母さんは、絵をさっさと、描き急ぎ過ぎ、
 早く字を書きたいもんだから、ダメッ!』

友達の書道の先生からは、
『字体を空白にもう少し、工夫するといいかもよ。 字が全体に大きめで、絵が寂しがってるかも!』
 と、すごく有難い一言、届けて頂いて。
そっかぁ。と、今朝は、自分の絵手紙を、
見て、そして、美味しい珈琲頂きながら、
ひとりごちておりました。
Posted by lilymasako at 2011年11月17日 08:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。