2011年12月25日
おしぼりうどん

『 ねずみ大根のおしぼりうどん 』
あまもっくら した辛味大根。
信州さかき の ねずみ大根。

今回は、(花州苑・八重)さんで、頂きました。

(半端なく辛い。ヒリットして、のどにしみた)
けど、次に、味噌を半分位入れて混ぜてみた。
口の中に辛さが広がったあと、
ほのかな、甘さが感じられる。
『あまもっくら』 美味しかったよ。
うーん、温まったよぉ。

Posted by lilymasako at 08:49│Comments(8)
│食いしん坊
この記事へのコメント
Posted by 水彩画家TOKU
at 2011年12月25日 13:13

「甘もっくら」、という言葉の響きが良いですね〜♪
また、絵がぴったりのイメージでございます、流石です!
全然関係ないけど、「もっこりんご」とか思い出しちゃいました^^;
確か、まだ存在してましたよね?
また、絵がぴったりのイメージでございます、流石です!
全然関係ないけど、「もっこりんご」とか思い出しちゃいました^^;
確か、まだ存在してましたよね?
Posted by タ・まご
at 2011年12月26日 00:21

タ・まごさん、こんにちは。
(もっこりんご)さっき、確認しましたぁ。
笑えるぅ。いろんな色があるんですね。(笑)
辛味が、あまーく感じる瞬間が、感激。
早速家でも、やってみました。
温まりますね。
甘もっくら。いい言葉ですよね。
(もっこりんご)さっき、確認しましたぁ。
笑えるぅ。いろんな色があるんですね。(笑)
辛味が、あまーく感じる瞬間が、感激。
早速家でも、やってみました。
温まりますね。
甘もっくら。いい言葉ですよね。
Posted by lilymasako at 2011年12月26日 11:57
水彩画TOKUさん、こんにちは。
いやぁ、こちらもいい降りでした。
アシスタントさんに、是非おご馳走を!
お手柄ですもん。
つい、昔懐かしい『トムとジェリー』を、
思い出しちゃった。(*^^*)/
いやぁ、こちらもいい降りでした。
アシスタントさんに、是非おご馳走を!
お手柄ですもん。
つい、昔懐かしい『トムとジェリー』を、
思い出しちゃった。(*^^*)/
Posted by lilymasako at 2011年12月26日 12:55
lilymasakoさん こんにちは^^
普通の物も大勢で食べると美味しく感じますよね。
美味しい物を大勢で食べるともっと美味しく感じますよね。
不思議ですね^^
ねずみ大根 からそうですが 美味しそう!
絵手紙かわいいな。ネズミのおしりみたい。
普通の物も大勢で食べると美味しく感じますよね。
美味しい物を大勢で食べるともっと美味しく感じますよね。
不思議ですね^^
ねずみ大根 からそうですが 美味しそう!
絵手紙かわいいな。ネズミのおしりみたい。
Posted by まきみ
at 2011年12月26日 14:57

何度もコメントすみません。
あまもっくら ってどういう意味ですか?
あまくてもっくら??????
方言ですか?
あまもっくら ってどういう意味ですか?
あまくてもっくら??????
方言ですか?
Posted by まきみ
at 2011年12月26日 14:59

まきみさん、こんにちは。
坂城町では、あまもっくら。と言うみたいです。
私が思うに、最初は、辛いのだけど、
後から、ほんわか甘味が、感じられる、
味に奥行きがあるというか、
クリーミーというか、絞り汁が濃厚なんですね。
食べるとわかるの。
これが『甘もっくら』かな。って。
坂城町では、あまもっくら。と言うみたいです。
私が思うに、最初は、辛いのだけど、
後から、ほんわか甘味が、感じられる、
味に奥行きがあるというか、
クリーミーというか、絞り汁が濃厚なんですね。
食べるとわかるの。
これが『甘もっくら』かな。って。
Posted by lilymasako
at 2011年12月26日 17:04

lilymasakoさん こんにちは。
なるほど。辛いのから甘みに変わるからか。
私はねずみ大根は見た事もすった事もあるけど
食べた事はないのでそうぞうできませんでしたが、
なるほど。なるほど。
なるほど。辛いのから甘みに変わるからか。
私はねずみ大根は見た事もすった事もあるけど
食べた事はないのでそうぞうできませんでしたが、
なるほど。なるほど。
Posted by まきみ
at 2011年12月27日 15:31

今日、大町は生憎の雪降りです。
ねずみうどん美味しそうですね~
そうそう鼠と言えば!
今朝、家のニャンコが鼠を掴まえて来ました。
おデブのくせに良く掴めたな~