2012年01月19日

うど(独活)

face01 新鮮な香り。シャリシャリ感が、たまらない

    春うど(独活)は、   
    春の野山を感じさせますね yama

   風もないのに、自分から動いている様に見えるから!
    (独活)って言うらしいよface06

   なので、縦にしたり、横にしたりして、眺めてみた。

   はは~ぁん、ちっともわからない。icon10

diary 数少ない日本原産の野菜ですって。icon22
うど(独活)

うど(独活)

うど(独活)

うど(独活)

 さあ、いよいよ、調理の時間icon28
diary  3品作ってみましたicon22

うど(独活)

 diary 生のまま、拍子木に切って、酢水につけてから、
   
   1. からし味噌で、和えました。icon22(柔らかく、姑様に好評でした。)
   
   2. 剥いた皮と人参で、きんぴらにしました。icon22
   
   3. 穂先(芽の先)は、やっぱり天ぷらですね。
     塩でいただき、少し残した天ぷらは、
     本日、長男のお弁当に、甘辛煮で入ってます。face02
 
   本日、お昼休みに、言葉が入りましたicon22
うど(独活) 
うど(独活)   
    


同じカテゴリー(絵手紙)の記事画像
天上の青ふたたび
月餅ちゃん。
大好きなカエルさん達
まるごとリンゴパイ
青首大根がぁ、、、、、!
♪ あなたがいて、私がいて!
同じカテゴリー(絵手紙)の記事
 天上の青ふたたび (2013-10-31 06:00)
 月餅ちゃん。 (2013-10-30 06:00)
 大好きなカエルさん達 (2013-10-29 06:00)
 まるごとリンゴパイ (2013-10-28 06:00)
 青首大根がぁ、、、、、! (2013-10-27 06:00)
 ♪ あなたがいて、私がいて! (2013-10-26 06:00)

Posted by lilymasako at 06:00│Comments(12)絵手紙
 

この記事へのコメント

ウドって日本原産なんですね?美味しいですよね♪
今って、ウド採れるのですか?

私も「大木」と言われないように頑張ります(苦笑)
Posted by がんじい at 2012年01月19日 12:51
>がんじいさん、こんにちは。

 春うどのピークは、3月~5月が、旬ですよね。
 意外にも意外、うどは、東京特産なんですって!
 地下室の(ムロ)の中で、
 栽培されてるらしいですよ。
 地の物は、もっと皮がしっかりしてるし、
 緑も濃い色だったような、、。

 スーパーには、お正月から出ていました。
 今まで、さぁっと湯通ししてました。
 生で、酢水にさらすだけなんて、知らずに(汗)
 
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年01月19日 15:35
lilymasakoさん こんばんは~
もう うどがぁ~
本当に早いね♫
でも この三種絶対日本人なら
誰でも好きだと思えるお料理だなぁ~
日本人でよかったぁ~
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2012年01月19日 16:51
こんばんわ~

本日、アップしました作品!
(花壱杯の集落・桂)と
先日、個展・御来場の写真を
近じか送りますね~お楽しみに~。
Posted by 水彩画家TOKU水彩画家TOKU at 2012年01月19日 18:22
こんばんは~、毎度でございますm(_ _)m

わが家もウドといえば酢味噌あえ(ワカメとキュウリが一緒)、やはり皮はキンピラですね~(*^o^*)

今年はまだ食べてないので、食べたくなっちゃいました!
Posted by タ・まご at 2012年01月19日 20:34
>女将さん、お早うございます。

 暦も、ここまで来ると、もう春。 って、
 意気揚々の私に、会社のスタッフから、お叱り。
 『母ちゃん、まだ冬だでぇ。』って。(汗)
 そしたら、今朝の雪景色。(;;)キャー!
 
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年01月20日 08:02
>TOKUさん、お早うございます。

 春の風景に会いに行って来ましたよ。
 ほんと、お花畑が待ち遠しいですね。
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年01月20日 08:09
>タ・まごさん、お早うございます。

 少し前まで、皮を剥いたら、捨てていました。
 なんで、こんな味のあるとこを、
 捨てちゃってたんだろう!
 日本の『勿体無い精神』今こそ!
 受け継いでいきたい、大事な事ですよね。
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年01月20日 08:12
lilymasakoさん おはようございます^^

ウドこの時期に食べられるんですか?
春の物だと思っていました。
ウド美味しいですよね。
でも私 ウドアレルギーなので 食べられないんです。

ウドの絵手紙 ホントにウド!!!
流石ですね^^
Posted by まきみまきみ at 2012年01月20日 08:59
>まきみさん、お早うございます。

 えぇ~、ウドもアレルギーあるんですか。
 ビックリです。
 ウドの代わりに、いろいろな野菜ありますから、
 困らないですよね。
 まきみさん、
 一度食べて切ない経験あったのですね。
 私も、長芋の皮に手首が触れると、
 痒い痒いになり、大変な騒ぎになります。
 食べるのは平気で、好きなんですが。
 取扱注意ですよ。
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年01月20日 09:12
lilymasakoさん^^

私も長いもダメです。
手もかゆくなるし食べると 体がかゆくなります。
でも 好きなんです^^;
Posted by まきみ at 2012年01月21日 07:24
>まきみさん、こんにちは。

 長芋美味しいですよね。
 
 煮ものにすると、早く煮えるし、
 柔らかい。年寄りには、おご馳走です。
 
 線切りにして、飯田のねぎだれ。も、
 我が家の定番です。
 
Posted by lilymasako at 2012年01月21日 11:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。