2012年01月23日
Meple Cashewnut


『柔らかいカシューナッツを甘いメイプルシロップで包みました。』
これを、夕食を作る間に、テーブルに来ては、つまみ。
やかんのお湯をポツトに入れに来ては、つまみ。
主人にビールを出しては、つまみ。
そうこうしてると、どんどん減ってゆく。
『結局ぜんぶお前が、食べちゃうんじゃないかぁ!』

と、毎回呆れられる。そんな代物。
凄く美味しいんだもん。


間違わないように!
はい

間違って買って来まして、
『これじゃない


と、家族に言われました。

Posted by lilymasako at 06:00│Comments(4)
│食いしん坊
この記事へのコメント
Posted by 元アールシー at 2012年01月23日 17:29
lilymasakoさん こんばんは~
つまみ系はいつどこで食べても
おいしいよね♪
そして ちょっぴりつまみ
またつまむ♫
遠慮してもあっとなくなる
(=^・^=)
つまみ系はいつどこで食べても
おいしいよね♪
そして ちょっぴりつまみ
またつまむ♫
遠慮してもあっとなくなる
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2012年01月23日 17:31

>元アールシーさん、お早うございます。
ここ二日間関東地方に出向いておりましたが。
雪の影響もなく行ってこれました。
一日ずれていたら大変でしたよね。
私、守られているんですよ。(汗)
豆類大好きなんです。
食べると止まらないんです。ついつい。
柿の種の中の、ピーナツ拾って食べて、
いつも叱られています。
節分近くなると、
でん六豆、緑色の砂糖掛けの豆、
食べたくなります。
でんでん、でん六豆食べちゃうよ。
でんでん、でん六豆うまい豆。♪♪♪
ここ二日間関東地方に出向いておりましたが。
雪の影響もなく行ってこれました。
一日ずれていたら大変でしたよね。
私、守られているんですよ。(汗)
豆類大好きなんです。
食べると止まらないんです。ついつい。
柿の種の中の、ピーナツ拾って食べて、
いつも叱られています。
節分近くなると、
でん六豆、緑色の砂糖掛けの豆、
食べたくなります。
でんでん、でん六豆食べちゃうよ。
でんでん、でん六豆うまい豆。♪♪♪
Posted by lilymasako
at 2012年01月24日 08:44

>女将さん、お早うございます。
ついついつまむ。
おつまみ、とは、よく言ったものですね。
やめれれない、止まれない。です。
かっぱえびせん。大好きでした。
受験勉強しながら、電気ストーブの、
電熱線で、えびせん焦がして食べていました。
あれ、香ばしくなって、美味しいんですよ。
ついついつまむ。
おつまみ、とは、よく言ったものですね。
やめれれない、止まれない。です。
かっぱえびせん。大好きでした。
受験勉強しながら、電気ストーブの、
電熱線で、えびせん焦がして食べていました。
あれ、香ばしくなって、美味しいんですよ。
Posted by lilymasako
at 2012年01月24日 08:47

柔らかい カシューナッツ
美味しそうですね
lilyさんの 食べちゃう気持ち
何となく 分かりますよ
何年か前
松本の ある喫茶店の主人が
これがまた オシャレな方で
歳は80歳前後でしょうか
お店の片隅で いつも小皿に
美味しそうな 豆類を コーヒーを飲みながら
摘まんでいました
しかも 信大生がその周りに
数人 常にいて 何か楽しそうに話す姿に
私もその姿に憧れ
いつか そんないつも笑顔でいられる
シャレた年寄りになりたいと
小さな小鉢を買って
家で美味しいナッツを摘まんだ
記憶があります懐かしいですネ