2012年03月26日
三方六



真っ直ぐな木は、建築の為、
その他は、薪に割り、厳しい冬の燃料としました。
木口のサイズ三方が、それぞれ六寸( 約18センチ )であったため、
三方六寸で、『 三方六 』 と呼ばれたのが、
薪の呼称としての始まりだそうです。
開拓時代の思い出深い『 三方六 』という呼び名から、
このお菓子が生まれたそうです。
北の自然菓 柳 月 の栞より。

白樺の木肌を表しているんだそうです。
以前、北海道の友より、贈って頂いた時、
切り分けるための『 のこぎり 』 が、付いていました。
ヘイヘイホー ♪♪♪ と、切ったよぉ!





このしっとり感が、たまりません。

Posted by lilymasako at 06:00│Comments(10)
│食いしん坊
この記事へのコメント
Posted by おやきわだ at 2012年03月26日 07:53
>おやきわださん、お早うございます。
三方六ファン、いらしたぁ! 嬉しいなぁ。
しっとり感と、チョコ好きには、たまらない一品。
3時のおやつに、与作♪♪♪ 歌っちゃいました。
(柳月)さん、粋なハカライですよね。
『バッハマン』早速、、、、。(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
三方六ファン、いらしたぁ! 嬉しいなぁ。
しっとり感と、チョコ好きには、たまらない一品。
3時のおやつに、与作♪♪♪ 歌っちゃいました。
(柳月)さん、粋なハカライですよね。
『バッハマン』早速、、、、。(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako
at 2012年03月26日 08:13

このようなお菓子もあるのですね?知らなかったです。
北海道は広いですねぇ…
北海道は広いですねぇ…
Posted by がんじい at 2012年03月26日 08:25
スイーツにはコメントするほど知らないので…f^_^;
またまたへんな所でウケました~(*^o^*)
横レスですが…『バッハマン』→『ガッチャマン』(笑)
もう、直ぐに連想するあたり…ワタクシ大好きなの、ガッチャマン♪
またまたへんな所でウケました~(*^o^*)
横レスですが…『バッハマン』→『ガッチャマン』(笑)
もう、直ぐに連想するあたり…ワタクシ大好きなの、ガッチャマン♪
Posted by タ・まご at 2012年03月26日 10:20
>がんじいさん、こんにちは。
『モンドセレクション』最高金賞をとっていました。
帯広の街ほど、平均してお菓子のおいしい街も
珍しいのではないか。と、
あの(氷点)の作者・三浦綾子さんも、絶賛!
随筆で、書かれているそうですよ。
『モンドセレクション』最高金賞をとっていました。
帯広の街ほど、平均してお菓子のおいしい街も
珍しいのではないか。と、
あの(氷点)の作者・三浦綾子さんも、絶賛!
随筆で、書かれているそうですよ。
Posted by lilymasako
at 2012年03月26日 11:50

>タ・まごさん、こんにちは。
日テレの朝の番組、ZIP。
オネエキャラが出てくる(ガッチャマン)も好きですよ。
ホットマン、チャッカマン、バナナマン、
これしか浮かばない。
他にも何か、あったような!
日テレの朝の番組、ZIP。
オネエキャラが出てくる(ガッチャマン)も好きですよ。
ホットマン、チャッカマン、バナナマン、
これしか浮かばない。
他にも何か、あったような!
Posted by lilymasako
at 2012年03月26日 11:59

lilyさん こんばんは
「三方六」 私は知りませんでした
(食べているかも)
美味しそうですね
この辺でも 売っているんですか?
それに 今日の
ミルクティー入れてる
カップ気になります
百合の花が描いてありますが
その色具合が 良いですネ
何処の窯で作られたものでしょうかね
因みに 私は伊万里焼きが好きですが。
「三方六」 私は知りませんでした
(食べているかも)
美味しそうですね
この辺でも 売っているんですか?
それに 今日の
ミルクティー入れてる
カップ気になります
百合の花が描いてありますが
その色具合が 良いですネ
何処の窯で作られたものでしょうかね
因みに 私は伊万里焼きが好きですが。
Posted by 太陽と風 at 2012年03月26日 17:44
lilymasakoさん こんばんは~
うん 切株に見える♪
のこぎりが洒落ている♬
メープルもあるんだぁ~
御茶の時には ちょっと甘いものが
あうんだよね
(=^・^=)
うん 切株に見える♪
のこぎりが洒落ている♬
メープルもあるんだぁ~
御茶の時には ちょっと甘いものが
あうんだよね
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2012年03月26日 18:48

>太陽と風 さん、お早うございます。
最近デパ地下も行かないので、わかりませんが、
生協のカタログから、注文しました。(汗)
カップの百合の花、良くおわかりになりましたね。
ジョバンニ・バレンチノ(ITALY)です。
伊万里焼きのカップ素敵ですね。
最近デパ地下も行かないので、わかりませんが、
生協のカタログから、注文しました。(汗)
カップの百合の花、良くおわかりになりましたね。
ジョバンニ・バレンチノ(ITALY)です。
伊万里焼きのカップ素敵ですね。
Posted by lilymasako
at 2012年03月27日 08:34

>女将さんお早うございます。
2月のチョコレートから、今月のホワイトデーと、
最近、甘いものづくしなんです。
最近体重計に、乗ってません。(汗)
お茶の時間には、甘いものチョコッと頂きたい。
欠かせません。(*^^*)ニコニコ
2月のチョコレートから、今月のホワイトデーと、
最近、甘いものづくしなんです。
最近体重計に、乗ってません。(汗)
お茶の時間には、甘いものチョコッと頂きたい。
欠かせません。(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako
at 2012年03月27日 08:37

オイラもあのしっとり感とチョココ-ティングの
パリパリ感が大好きです。
のこぎりはよいですねぇ。
笑っちゃいました。
そうそうオイラの自宅近くの平塚ってところに
バ-ムク-ヘンの日本の発祥地とかいわれてる
「バッハマン」ってお店があってこれが甘いだけじゃなく
スパイスが効いててピリっとする他じゃあじわえない
ク-ヘンがあります。
お試しに通販とかもやってるようだからどうですか?